閲覧総数 8165
2013年03月27日 コメント(1)
|
全9件 (9件中 1-9件目) 1 マオ
カテゴリ:マオ
捕獲してから威嚇の嵐だったマオ。
昨夜は、死んだように眠っていました。 大嫌いなはずの私が近寄っても、薄目を開けてこちらを見るもすぐに眠ってしまいます。 疲れていたんでしょうね。 足の裏の肉球もカサカサにひび割れ、目の上には引っ掻き傷。。。 フサフサの体毛には、無数の落ち葉が絡み付いていました。 ほんの2、3日の間、外に居ただけなのにね。 威嚇して逃げ回りながらも、毎晩庭の片隅で寝ていたマオ。 私の部屋の明かりを見上げながら、何を思っていたのでしょうか? 不安な時間を過ごしたんでしょう。 想像するだけでも胸が苦しくなります。 眠るマオをソーーーッと撫でてみました。 やはり薄目は開けるものの、逃げたり威嚇したりする事はありませんでした。 「おかえりマオちゃん。頑張ったね。」と、声をかけながら撫でてみる。 久しぶりに触った背中は、背骨がクッキリ浮き出ていました。 エサは食べに来ていましたが、他の猫さん達に圧倒されて十分な量があたらなかったんでしょう。 「マオちゃん、またご飯いっぱい食べて太ろうな。」 その言葉にも、やはり反応せず。。。 マオは、再び目を閉じて眠りにつきました。 で、一晩明けて。。。 威嚇の鬼が復活! マオの側を通る度に猫パンチが飛んできます(苦笑) 「マーオちゃん♪」と近づくと。。。 「シャーーーッ!」のお返事と同時にペシペシと高速猫パンチ。 うーーーーーーーん。。。昨日の平和な時間は、一体なんだったんやろう? でも、それでこそマオちゃん。 家庭内野良猫、完全復活!。。。ですな(^^;) じっくり時間をかけて、距離を縮めたいと思います。 で、マオの事と同時に私の後頭部強打の事までご心配頂きまして。。。身に余る光栄でございます。 頭痛やめまいがあれば。。。と思っていましたが、たんこぶも随分と小ちゃくなって、今のところ後遺症みたいなのはありません。 ですが、やはり80匹余りの命を背負う身なので、少しでも異変があればと。。。某有名病院に勤める友人の女医に看てもらうようにアポを取りました。 彼女は、いわゆる昔の遊び友達なので医学的な話なんかは、彼女の口から一切聞いた事なんてないのですが(汗) 某有名病院で10年以上クビにならずに勤めている実績を信用して診察してもらってきます。 本当に、皆さん! ありがとうございます。 感謝、感謝。。。 ![]() にほんブログ村 -------------------------------- いつも猫関係でお世話になっている@naokoさんが、猫カレンダーを発売されています。 2010年のカレンダーをお探しの方! ![]() うちのイケメン王子マッキー☆里親募集始めました。 ![]() ![]() ブロ友『みおめろんママさん』が、とっても可愛い女の子を保護されました。生涯大事にして下さる里親さん大募集です!詳細は、クリックお願いします♪ 初島の猫達を助けて下さい! ![]() ![]()
最終更新日
2010年04月14日 06時26分54秒
2010年04月13日
カテゴリ:マオ
逃亡していた家庭内野良猫マオちゃん。
逃げ出してから毎晩、私の部屋が見える場所で寝ていたんです。 昨夜も、庭の片隅で丸くなって寝ていました。 部屋には帰りたいけど、私が怖い。。。 マオは、どんな気持で過ごしていたんでしょう。 で、失敗続きの捕獲でしたが。。。 昨夜、無事に捕獲しました! あぁ。。。無事なのはマオだけで、私は庭石で足を滑らせて転倒し、後頭部をしこたま打ったり。。。 手の神経がどうかしたんちゃうかーーーって言うくらい、マオに噛まれたり。。。 なんせボロボロになりましたが、なんとかマオを部屋に連れ戻しました。 後頭部を強打したのは、ただ単に雨で濡れた庭石ですってんころりんと転がって、きれーいに背中と後頭部から転倒したんです。 あまりにも後頭部がクリーンヒットしたので、「頭、割れたな。」と思ったくらい(苦笑) でも、人間って丈夫にできてるんですね。 デッ~カいたんこぶだけで済みました。 噛まれたのは、マオを素手で取り押さえた時なんですが。。。 本気噛みでしたね(泣) 噛まれて、引っ掻かれて。。。 もう手が血でグチャグチャ。 でも連れ戻せたから、傷なんてどうでもいいや~♪ マオは、またまた野良気質フルスロットル状態です。 怖~い顔で威嚇しまくり(笑) お腹いっぱいご飯を食べて、ゆっくりフカフカのベットで寝れば、すぐに落ち着くでしょう。 つーか、また初めから家猫修業が始まるのかな。。。(疲) いつかマオちゃんから、スリスリしてくれるようになりますように。 さて、私も穴だらけにされた手をオロナインで修復したら、仮眠とって仕事に行こう。 ちなみに。。。手や足にあいた穴にオロナインをパテの要領で塗り込むのが私流の治療なんですが。。。 (オロナインの前に、傷口の血は絞り出して、水洗い→消毒してます。) 猫や犬に噛まれたり引っ掻かれたりする経験の浅い方は、免疫がないそうなので軽い場合でも抗生物質の入ったお薬をお使いになられた方が良いかと思います。 もちろん傷がひどい場合は、病院に行って下さいね。 マオが逃げ出して、ご心配いただいた皆さま。 本当に、ありがとうございました。 ![]() にほんブログ村 -------------------------------- いつも猫関係でお世話になっている@naokoさんが、猫カレンダーを発売されています。 2010年のカレンダーをお探しの方! ![]() うちのイケメン王子マッキー☆里親募集始めました。 ![]() ![]() ブロ友『みおめろんママさん』が、とっても可愛い女の子を保護されました。生涯大事にして下さる里親さん大募集です!詳細は、クリックお願いします♪ 初島の猫達を助けて下さい! ![]() ![]()
最終更新日
2010年04月13日 05時58分28秒
2010年04月09日
カテゴリ:マオ
保護してから、ずっと家庭内野良猫だったマオ。
昨日、脱走しました。 今、我家は脳梗塞で倒れた父の退院準備の為、室内のリフォームを行っています。 手すり付けたり、バリアフリーにしたり。。。 そこで施行業者さんが、家の中をウロウロされているのです。 私の部屋からは、外に出るまでに4枚のドアをクリアしないといけません。 なので脱走防止策は万全だと思い込んでおりました。 ところが。。。 ひなたぼっこの為に出していたベランダの2階から、脱走したのです。 2階といっても。。。うちの2階は少し高くなっていて通常なら猫が飛び降りれる高さではありません。 たまたま、タバコを吸いに別の部屋からベランダに出て来た業者さんの姿に驚き、決死の大ジャンプをしたようなんです。 猫の身体能力をなめてました。 マオは、モモンガのように空中を舞ったとか。。。(施工業者談) マオが脱走した話を聞きつけて、慌てて探しに行きました。 すぐにうちの庭で見つけれたのですが、なんせ家庭内野良猫だったマオちゃんです。 すんなり捕まってくれるはずもなく、1歩近づけば、2歩離れ。。。 2時間程、粘りましたが捕獲には至らず。 (幸い、あの高さを飛び降りたにも関わらず、負傷はしていないようでした。) しばらくして、なぜか外飼いされている隣家の飼い猫さんと合流。 姿を消しました。 屋外へ自由に出入りさせていなかったので、家の中に戻る術を知らないマオ。 勝手に戻って来るという期待は絶望的です。 またもや捕獲は長期戦か。。。 しかも、今回の最大のネックは私。 寝ている私にしか近寄らなかったマオなので、起きて動いている私は大の苦手。 機嫌のいい時しか、抱っことかナデナデ出来ないような微妙な関係でした。 どうしたもんでしょうか。。。 神経質で捕獲器にも近寄らない子だしなぁ。 仲良しのトラジを囮に使って、近寄って来た所を網でキャッチ!。。。とかって多分失敗するだろうね。 元々はうちのエサ場の子なので、遠くに行ったりする心配はないと思うんだけど。。。。 それにしても心配です。 庭のあちこちにポリポリとお水を置いてはみましたが、マオは気づいてくれるでしょうか。 外暮らしだった頃の昔を思い出して、エサ場に現れてくれるのを待つしないかな。 なんとか無事に連れ戻す事ができますように。。。 ![]() にほんブログ村 -------------------------------- いつも猫関係でお世話になっている@naokoさんが、猫カレンダーを発売されています。 2010年のカレンダーをお探しの方! ![]() うちのイケメン王子マッキー☆里親募集始めました。 ![]() ![]() ブロ友『みおめろんママさん』が、とっても可愛い女の子を保護されました。生涯大事にして下さる里親さん大募集です!詳細は、クリックお願いします♪ 初島の猫達を助けて下さい! ![]() ![]()
最終更新日
2010年04月10日 06時26分16秒
2009年11月03日
カテゴリ:マオ
励ましのコメントありがとうございました。
知り合って、間もない皆さまにご心配いただいて。。。 本当に、私は幸せ者ですね。 猫達がつないでくれた『ご縁』。 感謝しなければ、罰があたってしまいますね。 本当に、ありがとうございます。 父の容態は、かなり悪いようです。 ついに面会も制限されました。 集中治療室の中は、いろんな薬や処置道具が置いてあって、それを眺めながら。。。 医師は、膨大な薬の中から患者にピタリと合った薬がわかるんだろうか。。。 人間の医療ミスは、騒ぎになるけど、犬や猫の医療ミスは闇に葬られているんだろうな。。。とか、ぼんやり考えていました。 まだ父が倒れたという実感がわきません。 目の前で、チューブを沢山つけられている父を見ているのにね。 医者にも「最悪の場合を覚悟しておいて下さい。」と言われました。 瀕死状態の猫や犬を病院に運び込んで、何十回も言われた台詞。 まさか自分の親について言われる事になろうとは。。。 昨夜の猫達の配食。 いつもは母が、その時間まで起きてる事はないので、コソコソする必要もないのですが。。。 昨夜は、さすがに寝付けないようで起きていました。 寝るまで待とうかとも思いましたが、昨夜の冷え込みの中、猫達を待たすながしのびなくて、憔悴しきった母親を残し、深夜の配食に向かいました。 母は、大きなビニール袋と掃除道具を持って出かける私を、チラッと見ましたが何も言いませんでした。 きっと心の中では、「まだ猫にエサやってるのか」「こんな時にまで。。。」そう思っているでしょう。 親が倒れた。。。確かに大事です。 でも、そんなのは猫達には何の関係もありません。 生きていればお腹が空くのですから。 エサ場につくと、猫達はいつも通り待ってました。 いつも通りご飯を食べて 、いつも通り掃除する私。 そして、その横でいつも通り毛繕いをする猫達。 逆立っていた心が和みました。 エサ場の帰り道、ふと振り返ると猫達が私を見ていました。 まるで見送られているようで、不思議な感覚でした。 それに家に帰ると、人間嫌いでたまにしか触らせてくれない元野良猫マオちゃんが、座った私の横にピッタリと体を寄せてくれたんです。 初めて自分から寄り添ってくれました。 ![]() 私は、猫達の為に頑張っているつもりでした。 何の見返りもなく。。。 でも、違いました。 過剰な表現ではないけど、猫達は私の感情の機微にちゃんと反応してくれているのです。 「しっかりしよう。」そう勇気づけられました。 昨夜は、そのまま壁にもたれて座って眠りました。 体を動かしてしまうと、マオが離れてしまうから、もったいなくて動けませんよね。 マオは朝まで、体を寄せてくれていました 昨夜、寒かったからかな。。。そう思わん事もないけど(笑) マオが「頑張って。」と、励ましてくれたと解釈しときます。 (ちなみに、うちの他の猫さん達はいつも通りでした。。。^^;) ![]() にほんブログ村
最終更新日
2009年11月03日 19時35分01秒
2009年10月02日
カテゴリ:マオ
昨夜から大阪は、雨が降り続いています。
野良猫さん達、濡れてないかな。。。 昨夜の配食の時は、奇跡的に小降りになってくれて助かったんだけど。 今晩は、どうなる事やら。。。 今朝は、うちの斜め向かいのオッサンが、雨宿りしてる猫を追い払ってる現場を目撃してしまった。 必死で猫を雨の中へ追い払ってる行為が。。。どれだけ滑稽なのか教えてあげたいもんです。 器が小ちゃ過ぎるわ、オッサン。 猫が嫌いでも、雨の日くらい雨宿りさせてやってもいいやん。 ケチ ( ̄‥ ̄) 芥川龍之介の『蜘蛛の糸』を、郵便受けに投げ込んどいてやろうかな。 あれ?もしかして私も小ちゃいですかね?(笑) 動物に優しいからって器が大きいとか、優しくないから器が小さいなんて極端な事は言いませんが。。。 やはり慈悲の心って、大切だと思います。 ほんの少しの慈悲の心で、変わる事って沢山ありますよね。 カンダタと云う男は、人を殺したり家に火をつけたり、いろいろ悪事を働いた大泥坊でございますが、それでもたった一つ、善い事を致した覚えがございます。と申しますのは、ある時この男が深い林の中を通りますと、小さな蜘蛛(くも)が一匹、路ばたを這(は)って行くのが見えました。そこでカンダタは早速足を挙げて、踏み殺そうと致しましたが、「いや、いや、これも小さいながら、命のあるものに違いない。その命を無暗(むやみ)にとると云う事は、いくら何でも可哀そうだ。」と、こう急に思い返して、とうとうその蜘蛛を殺さずに助けてやったからでございます。 御釈迦様は地獄の容子を御覧になりながら、このカンダタには蜘蛛を助けた事があるのを御思い出しになりました。そうしてそれだけの善い事をした報(むくい)には、出来るなら、この男を地獄から救い出してやろうと御考えになりました。。。 カンダタが、たった一度蜘蛛を助けただけで、お釈迦様の気持ちが動いたりする訳です。 じゃカンダタに殺された人や家に火をつけられた人の事は、どうでもいいんか?って話だけど(^^;) とりあえず、そこは流しとくとして。。。(A;´・ω・) フィクションなんでね。 猫を追い払っていたオッサンにも、カンダタのような僅かな慈悲の心を持ってもらいたいもんです。 ちなみに追い払われていた猫は、うちのマオちゃんの兄弟猫でした。 ケガをして家猫になったマオと、いまだに外で野良猫生活を送る兄弟猫。 わずかな事で運命が別れてしまいました。 どちらの生活が猫にとって、良いのか私には一生わかりませんが。。。 外で暮らす動物達にも住みやすい世の中になってもらいたいもんですね。 マオちゃん。 他の猫さんのケージに入り込んで、盗み食いできる余裕が出てきました。 ![]() この後、ケージを寝床にしている福来ちゃんが戻って来て固まってましたけど。 マオちゃん家猫修行中です。 ![]() にほんブログ村 初島の猫達を助けて下さい! ![]() ![]() ~さぶちゃんの家族になってくださる方を探しています!~ ![]() 仮名:さぶちゃん 性別:男の子 年齢:推定4歳 エイズ白血病ウィルス:陰性(感染していません)証明書をお渡しいたします。 去勢手術・蚤ダニ駆除:済み <里親様への希望条件> *終生完全室内飼育(脱走防止対策をお願いいたします) *ペット可住宅にお住まいの方 *ご家族の同意が得られる方 *適切な健康管理をしてくださる方 *年に数回、さぶちゃんの近況報告をしてくださる方(メール可) どんなことでもお問い合わせ大歓迎です! お心ある方からのご連絡を心からお待ちしております。 期限がせまっています! ![]()
最終更新日
2009年10月02日 17時52分49秒
2009年09月12日
カテゴリ:マオ
またまたわかりにくい画像ですが。。。
![]() 家庭内野良猫だった『マオ』ちゃん。 半身だけ抱っこする事が出来ました! 私の右手の上にお顔を乗せて、背中を撫で撫でさせてくれてます。 まだゴロゴロは言ってくれませんけど。 保護当初は、噛む!引っ掻く!暴れる!の毎日で、もう一生馴れてくれないんじゃないかと、悲観的になった事もありましたが。。。 石の上にも三年 願い続ければ、思いは伝わるんですね。 少し前に聞いた話ですが。。。 猫の多頭崩壊の現場に入ったある愛護団体さんが、手始めに手のかかる乳飲み子と懐いていない成猫を安楽死させたそうです。 「なんで?殺してしまうなら愛護団体が介入する必要なんてないやん。」そう思いましたが。。。 飼い主さんも納得されて下した決断なんでしょう。 でも、野良猫『マオ』が、飼い猫に変わろうとするように。。。時間をかけてあげれば、殺された子だって懐いたかもしれなかったのに。 。。。私には、天と地がひっくり返っても出来ない決断ですけどね。 ![]() 随分と長い間、『マオ』を抱っこして撫でくりまわしてたので、他の子達からはニャーニャーとブーイングが出ていましたが (*ノω<*) 何ヶ月も誰にも甘えずに独りぼっちだった『マオ』ちゃんなんだから、大目に見てもらおう。 さぁ~今日も帰ったら抱っこするぞーーー(>▽<)ノ ![]() にほんブログ村 『ドラゴンゲート』のプロレスラーに長年虐待されていたサル『コラ』ちゃんの安否を知る為にご協力下さい! 下記をクリックすると、海外の動物愛護団体の署名ページにとびます。 よろしければ署名にご協力下さい。 Click here ! ※STEP4まで進まないと署名は完了致しませんので、ご注意下さい。 初島の猫達を助けて下さい! ![]() ![]()
最終更新日
2009年09月12日 19時49分21秒
2009年08月26日
カテゴリ:マオ
真夜中に、ふいに撫でてみました。
![]() なでなで。。。 「・・・・・・。」 なでなでなで。。。 「・・・・・・。」 ヽ(▽`)ノワーイ♪ヽ(´▽`)ノワーイ♪ヽ( ´▽)ノ 室内撮影で、フラッシュもつけてないので、何が写ってるかわかりませんよね。 何を撫でて喜んでるのかというと。。。 我が家の家庭内野良猫『マオちゃん』です。 保護してから、ずっと人間の手(私の手ですが。。。)を拒み続けていたマオちゃん。 やっとやっと素手で撫でる事が出来る日がやってきました! 保護してから、鍋つかみや猫じゃらしで撫で続けた日々。。。(;´дゞ´) 何度、噛まれ。。。引っ掻かれ。。。挙げ句の果てに嫌われ。。。。・゚(´pωq`)゚・。 それがなぜか昨日は、黙って撫でさせてくれたんです。 どういう心境の変化なんでしょうか? もしや具合が悪いのか?と、心配しましたが。。。。 今朝も、ちゃんとご飯を食べてたし。 なんにせよ、なんか少しだけ受け入れてみようと思ってくれたんでしょうね。 ![]() ありがとうマオちゃん。。。(人´ω`) 次は、抱っこ頑張ります。 今朝、友人の会社の人が子猫を保護したとSOSのメール。 子猫が1匹、ガムテープでグルグル巻きにされた段ボールに入れられてゴミ捨て場に捨てられていたらしい。。。 子猫は、自力でこじ開けた直径3cm程の穴から口先や手を出してもがいていた所を保護されて、友人の会社へ一緒に出勤してきたんだって。 逃げ道がないように丁寧に梱包して子猫を捨てた奴は死刑だな。。。 ( ̄  ̄)ノ∝━━━━━━∈グサッ|(|;|_|;|)| 預かってあげたいけど、さすがに個人のキャパを超えてしまって、私が現在面倒見てる子達にも迷惑がかかってしまうので丁重にお断りしました。 一度、捨て猫を拾った優しい人だから、もう一度捨てるなんて事はしないだろうと、打算の気持ちがあったんだけど。。。 どうかな~ 最終困り果てたら、また連絡がくるでしょう。 それまでは頑張ってもらう事にしよう。 乳離れしてるようなのでペットショップで買ったdbfの離乳食缶と動物病院で定期購入しているa/d缶、子猫用のレボリューション、ヤギミルクを分けてあげる事にしました。 そのまま飼ってもらえますように。。。 ![]() にほんブログ村 初島の猫達を助けて下さい! ![]()
最終更新日
2009年08月26日 18時47分27秒
2009年08月06日
カテゴリ:マオ
保護してから3ヶ月近いのに。。。全く懐いてくれないこの方。
マオちゃん。 ![]() ほっぺたに大ケガをしていた所を、保護しました。 筋肉組織が丸見えになっていて、もう毛は生えないかも。。。と心配していましたが、意外にあっさり治りました。 野良猫さんの治癒力はすばらしい。 で、リリースを迷っていたら梅雨に突入。。。 少し長毛だし、小柄で可愛いから、懐けば里親さんも見つかりそうだし。。。 どうせお外で面倒見続けるなら、お家で飼っちゃえ~と思って現在に至ります。 しかし、一向に懐かん。。。(  ̄  ̄;) 懐かないとはいえ、保護した当初に比べれば「シャーーーッ」の数は減りました。 ちょびっとだけですけど(苦笑) それに私の事は、一応『エサをくれる物体』との認識はあるみたいです。 猫じゃらしでなら撫でさせてくれますが、私の手は拒絶されます。 3階建てケージに引きこもったまま。。。 扉を全開にしても出てきません。 先住猫さん達と挨拶はかわすものの、おっかなびっくりって感じ。 やっぱ先住猫がウジャウジャいる中に飛び込むのには、勇気がいるんでしょうね。 もみくちゃにされる可能性大ですから。ヽ(*´∀`)<ワッショィワッショィ♪>(´∀`*)ノ このペースだと、マオちゃんを抱っこ出来るのはいつになるんでしょうねぇ。。。 そう言えば、マオちゃんは居なくなったおじいちゃん猫とも仲良しさんだったんです。 他の猫達に威嚇されているおじいちゃん猫に、そっと寄り添うマオちゃんの姿を何度か見かけました。 おじいちゃん猫の事は、本当にようやく。。。やっとこさ諦めがつきました。 今度、この世に生まれ変わってきたら、うちの家で一緒に暮らそうね。 それまで私が生きてたら。。。の話ですけど(^^;) いや、もしかしたら来世では、おじいちゃんが人間で、私が猫の立場になってるかも。 でも、この世で縁があったんだもん。 来世でも、きっときっとおじいちゃんとは出会えるはず。 それまで、しばしのお別れです。 もうすぐお盆なので、おじいちゃんを家にご招待してね、マオちゃん。 湿っぽくなってしまったな。。。(´・ω・`;) ![]() にほんブログ村
最終更新日
2009年08月06日 17時42分30秒
2009年06月30日
カテゴリ:マオ
![]() うちの保護猫マオちゃんです。 もう名前つけちゃってる時点で飼う気満々なんですけど(^^;) 2ヶ月程前に、両頬にえらいケガをしてるところを発見! 勢いで拉致。。。いえ、保護しました。 前々からうちのエサ場に来てた子なんですが、恐ろしいくらい警戒心が強く、数々の捕獲器をすり抜けてました。 ところが両頬の皮がずる剥けた状態でエサ場に現れた時は、元気がなくてうずくまってました。 手元に捕獲器がなかったので、お掃除用のバケツで強引に捕獲。 暴れるマオちゃんを、なんとかゲージに放り込んで拉致。。。いえ、保護です! 保護したんです! ゲージに入ってからのマオちゃんは、凶暴を絵に描いたような猫さんで。。。 もう目つきが野獣。 怒りっぱです(悲) 怒ってるけど、私の事は大っ嫌いみたいだけど、ご飯だけはよく食べるちゃっかりさん。 病院に連れて行こうにも「ハーーーハーーー」威嚇して手が出せない状態(ーー||) ちょっと手を出したら、引っかくわ噛みつくわ、血だらけです(°Д°||) 行きつけの病院の先生と相談した結果、しばらく様子を見る事になりました。 それから2ヶ月。 ほっぺのケガも治って、やっとネズミやボールに反応してくれるようになりました ![]() 今は、保護部屋と呼んでる隔離スペースのゲージに住んでいますが。。。 近いうちに、うちの飼い猫さん達と合流だ~ ![]()
最終更新日
2009年07月03日 17時57分07秒
このブログでよく読まれている記事
全9件 (9件中 1-9件目) 1 総合記事ランキング
|