にゃんころしゃん

2007/08/06(月)14:51

めだか~の学校は~♪

水槽と睡蓮鉢(4)

うちにはにゃんこ以外のペットがいます。 それはメダカちゃんです。 例の「招き猫置き場」の上に↓ って、なんで2つ?!って話でしょ? 前は3つあったんですよ(- -;) もともとは私がベランダで睡蓮鉢で飼ってたんですよ。 でも冬になった頃、 「このままベランダに置いてたら死ぬんちゃうん?」 って話になって、冬の間、部屋の中で飼うことになって、水槽購入 それで、部屋ん中で飼い始めると、常にメダカが見えるから、 それまでそんなに関心のなかった旦那が興味&愛着がわいてきたワケですよ。 そんなこんなしてるうちに、産卵して子メダカが誕生したんですよ でも知識がないから、そのままにしてたら親メダカが食べてしまって全滅 で、次に産卵した時に卵&子メダカ用の水槽を用意したら、ちゃんと成長してくれたんですよ で、そうこうしてたら、その子メダカも産卵して更に子メダカ誕生みたいな。 あっとゆー間に3代目になってしまって、 旦那 「もう1つ、水槽欲しいわ~」 出ましたよ、いつものやつが。 ハマると、スグに色々欲しがるクセが。 私的には睡蓮鉢で数匹を飼うのが世話もちょうどよかったんです。 なぜなら、子供の頃、母が熱帯魚を飼ってて、その水槽の掃除がめっちゃキライだったから。 でも、睡蓮鉢の手入れは水槽の掃除に比べたら簡単だし、私はそのままでよかったんですけどね。 でも、旦那は水槽が欲しいワケですよ。 だから 「水槽の掃除は旦那くんがする!」 これが守れるんだったら買ってもイイよ。ってゆー約束で買ったんですけどね。 だから一時期は水槽が3つありました。 それを見た友達は決まって 「このメダカ・・・ネコのエサ?」 って、んなワケないやろぉーーーwww まー、確かに、何度か狙われてたけど(^^;;; コレが1つ目の水槽を購入してスグの時↓ で、メイがうちへやって来て、しばらくした頃、水槽の存在に気づいた時↓ 何度かメダカちゃんも狙われつつ、順調に子孫繁栄してくれて 3年目を迎えてます って、今、何代目ぐらいかなぁ? この前、旦那が掃除したのでメダカちゃんも気持ちよさそうです  blogランキングに参加中!ポチッと押していただけたら産卵するかも?!↓↓↓ 

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る