KI.・NA・RI

2005/09/22(木)14:56

いも&コーン酵母のSフランス【画像あり】

自家製酵母(58)

ジャガイモとコーンで酵母を起こせることを知り、 もともと穀物系の酵母が好きなので、さっそく 起こしてみました。何パターンかあるらしいけれど、 なにしろカンタンがモットーなので、 ゆでたイモとコーンを少々の水でがーっとミキサー。 箸の先ほどの酒粕酵母をおまじないに入れて、1晩。 朝起きたときには、ものすごい膨れていました。 これを水分とともにストレート法で、次の日焼く。 粉はリスドオルとICWのブレンド。パン教室のキュルビスコーンの 生地をメーカー代替えで。これ香りがすごくよくてハード系の苦手目な 私にもちょっとふんわりで食べやすいのです。ソフトフランスって かんじかな。Gシードオイルもすこし入れて。。。。 1次発酵5時間半、2次発酵50分でした。 みなさんのリクエストでふかしいもをまるごと包んだのと、 ガーリックマヨポテトをいれてマヨをトップにしぼったもの、 プレーンでざっくりとクープをいれたものと3タイプ作りました。 味は。。。。味はいいのですが。。。。 酵母のときからすこし酸味臭があり、残ってしまいました。 めーどんさんが使いきりで、と言ってたので、 すっぱんになりやすい酵母なのかも。でも、もちもちですごくおいしいです。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る