5427431 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

nukomimi selection

nukomimi selection

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space







スタイルロココ

生活雑貨gelee-C(ジュレ)

輸入建築資材・雑貨店Queen Ann


Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Favorite Blog

ざ!着物塾 FOE着物さん
JUNK TOPICS yuzuka_21さん
raukawaシルバーフリ… ゲンたろさん
十六夜ねこまんま yue_5さん
きものにぞっこん・… べらくりこさん
2016.11.22
XML
カテゴリ:家作り 輸入住宅


洗面所の蛇口が閉めてもポタポタと水が出るようになってしまいました。修理をどこに頼もうか悩んでいるうちに水漏れはポタポタからチョロチョロに・・・・
自分でパッキンや部品交換をして直せると聞いたことがあったので、色々ネットで調べたのですが、うちの水栓がメーカー不明の輸入水栓だったためパッキンや部品の取り換え方が分からずじまい・・・
その水栓がこちら
輸入水栓 蛇口 アンティーク風 ゴールド コック式
ゴールドカラーに陶器でできたコック式の水栓蛇口です。家を建てた時にホームメーカーさんが在庫で持っていた物でデザインがすごく好みだったので付けてもらったものです。なので、もしかしたらホームメーカーさんに問い合わせれば部品取り寄せできたのかもしれませんが、今後故障するたびに海外から部品取り寄せになったり簡単に直せないのは面倒だなあ・・と思って地元の水回り設備屋さんに相談して国産の物に替えてもらうことにしました。

地元の水道設備屋さんも最初はうちの水栓と同じものが無いか輸入品カタログを調べてくれたんですが、やはりどこのものか分からなかったので細かくサイズを計りこれと同等の大きさで似た雰囲気の国産品を探してカタログを持ってきてくれました。
その水栓がこちらです。KAKUDAIというメーカーさんのものです。
国産 KAKUDAI アンティーク風水栓 ゴールドカラー
価格は定価で10万5千円。ちょっと高いなあと思いましたが、家を建てた時に白い陶器の洗面ボウルにタイル張りとアンティーク風にこだわった場所だったのでここに普通の銀色の蛇口付けたら変だよなあ・・・と思ってこちらに決めました。

早速上のゴールドの水栓を取り寄せていただき、つけてもらいました。
国産 KAKUDAI アンティーク風水栓 ゴールドカラー
元々付けていた輸入品の水栓に比べると、KAKUDAIの製品はちょっとデザインがゴツイ感じがしますが丈夫そう。ゴールドカラーも以前のものよりピカピカでちょっと派手ではありますが、多分使っていくうちに薄汚れていい感じになっていくかな?(前のも取り付けた時はピカピカだったし)

この写真見ると分かりやすいんですけど、新しい蛇口はピカピカなのに対して、以前から使っている排水溝部分のゴールドのフタは色がかなりくすんでいます。
国産 KAKUDAI アンティーク風水栓 ゴールドカラー
一応排水溝のフタ磨いたんですけどくすみが取れなかったのでこれはまあ仕方ないとあきらめました・・・

洗面所全体
輸入住宅 洗面所
物置きまくりで生活感出てる写真ですいません。

費用は工賃込みで全部で125,000円でした。

水栓は多分これと同じものかな?



実は台所の水栓も以前は輸入品のゴールドのスワン型の水栓をつけていたのですが、(下記写真のもの)
輸入住宅 キッチン

キッチン水栓
これも蛇口を閉めても水がポタポタ漏れるようになり、一度修理してもらったのですがまた数年でポタポタしだしたので結局国産のごくごく普通の蛇口に取り換えてもらったんですよね・・・これもデザインがすごく好きだったので残念。こっちもいつか国産でアンティーク風のデザインの物に取り換えたいなあ。

海外製のものはデザインは華奢で可憐なものが多くて素敵なんですけどやっぱり壊れやすいのかな?デザインにこだわるにしても長い目で見たら国産品のアンティーク風デザインのものを選んだ方がいいのかもしれません。

ついでに設備屋さんがカタログを置いていったので、気になった蛇口を色々写真撮ってみました。
これも国産メーカーKAKUDAIさんの物です。
国産 KAKUDAI アンティーク風水栓 ゴールド×陶器
こっちも可愛いなあと思ったのですが、うちの洗面には高さが合わずダメでした。(高さがあり過ぎると厚手の出っ張ったミラーを付けているのでそこにぶつかる)

これはこれと同じものですね
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

2ハンドル混合栓 153-028 カクダイ KAKUDAI 532P15May16 lucky5days
価格:46800円(税込、送料無料) (2016/11/22時点)




他にもセンサー式水栓でもこんなアンティーク風の物があったり
アンティーク風水栓カタログ KAKUDAI

ゴールドカラーの混合栓があったり
アンティーク風水栓カタログ KAKUDAI

井戸っぽい立水栓など。
アンティーク風水栓カタログ KAKUDAI
今は国産メーカーでも本当に色々なアンティーク風水栓があってカタログみているだけでもちょっと楽しかったです。

こちらは輸入品カタログの方ですが
おしゃれなペデスタルシンク(陶器の脚付シンク)
輸入 ペデスタルシンク
こういうの好きです。

くすんだブロンズカラーの水栓にコロンと丸い陶器の洗面ボウル
輸入シンク

ゴールドカラーの華奢な水栓に白い陶器の洗面ボウル
アンティーク風水栓カタログ KAKUDAI

お風呂のシャワーもこんなクラシカルなデザインのものがあるんですね。
アンティーク風水栓カタログ KAKUDAI
素敵だけど、国産のユニットバスにシャワーだけこんなアンティーク風の付けたら浮くよなあ・・・お風呂も猫脚陶器に床もタイル張りの方が映えそう。

これはある意味すごい!龍型の水栓蛇口
国産 kakudi  水栓
中華料理屋さんのトイレとかにつけたら面白いですね。

同じもの発見しましたが結構お高い((+_+))
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カクダイ KAKUDAI 【代引不可】【直送】 吐水口(龍) #700-754 [A150102]
価格:168750円(税込、送料無料) (2016/11/22時点)




個人的にはこういう感じのが好きです。洋画に出てきそうな雰囲気









そしてこういう貝みたいなデザインの陶器の洗面ボウルが好き



でもちょっとシンプルだけどこんな雰囲気もいいですね。



ちょっと面白いの見つけました。洋書風洗面ボウル?
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

活字離れはよくないです 493-054 カクダイ KAKUDAI 532P15May16 lucky5days
価格:73542円(税込、送料無料) (2016/11/22時点)



小ぶりで浅いデザインなので飲食店とかのトイレの手洗い用かな?可愛いです。

そういえば家を建てる時、こういう家具調の洗面台に憧れました。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ロココ家具調・高級洗面化粧台・DOKシリーズ
価格:386640円(税込、送料別) (2016/11/22時点)




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ロココ家具調・高級洗面化粧台・DOKシリーズ
価格:235440円(税込、送料別) (2016/11/22時点)




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ロココ家具調・高級洗面化粧台・DOKシリーズ
価格:527040円(税込、送料別) (2016/11/22時点)




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ロココ家具調・高級洗面化粧台・DOKシリーズ
価格:645840円(税込、送料別) (2016/11/22時点)



安い物なら23万位なのでものすごく高いというわけではないんですけど、なかなか輸入物って後々のこと(品質や修理、設置費用等)を考えると手が出ないんですよね・・・うーん、でも見ているだけで素敵です。
しかし今は北欧系のほっこりしたインテリアが流行りなのでこういうロココ調やヴィクトリアン調のデザインは一般ウケしないのかも? 個人的にはすごく好きなんですけどね(*´ω`*)

ロマンティックインテリアブログランキング参加中です。応援クリックお願いいたします。
↓ ↓


人気ブログランキング参加しました。応援クリックお願いいたします。



template-yamato





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.11.22 20:57:17
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.