中之島公園の猫たち-SAVE THE CATS IN NAKANOSHIMA PARK-

2008/05/12(月)17:57

母の日のプレゼント

里親(50)

昨日、5月11日は母の日でした 子供たちが日頃のお母さんの苦労をねぎらい、感謝の気持ちを表す日です 「猫の部屋」お母さん代表のタエちゃん 最近、少し寂しそうにしていました…。 実は、タエちゃんの可愛い息子タロくんが、里親希望さんのお家で「トライアル」をしていたのです「猫の部屋」風紀委員のタエちゃんは、母性本能豊かな優しくて強いお母さんです まだまだ子供っぽい様子が残るタロくんを可愛がり、また時には厳しく見守っていました 「人間は出産も子育ても、すごく手がかかるものだけど…」 「ひとりで産んで、育てて…猫って本当に偉い」 立派なお母さんに育てられたタロは、優しくて大人しい可愛い猫に成長しました タエちゃんがしっかりしたお母さんだったせいか、甘えんぼさんで、ちょっとボーっとしたところもある天然系男子 大きくなった今も、よく遊び、よく眠り… そしてすごく甘えたさんの愛すべき性格 「タロ、里親希望さんのお家で大丈夫かな…」タロの里親希望さんは優しいご夫婦でした 新しい環境に少し戸惑っているタロくんを構い過ぎることなく、自然にしたいようにさせてくださっていたようです どんなに天然系の性格であったとしても、猫は環境の変化に敏感です。 やはり戸惑いはありますし、警戒して隠れてしまうことはたびたびです ご多分に漏れず、甘えたさんのタロも同じだった ようで… トライアルがスタートして何日目かに、司令塔Aさんのところに里親希望さんからご連絡が 「タロくんがドライフードを食べないんです」「猫の部屋」の仲間たちは、皆さんからの温かい支援物資で生活をしています ドライフードも缶詰も、いろんな種類を送っていただいて…本当にいつも感謝しています 缶詰は日替わりで出すのですが、ドライフードは、いつも何種類かを混ぜて、贅沢にも「中之島オリジナル」にしています 里親希望さんからのご連絡に、すかさずAさんは答えました 「何種類かを混ぜてみてください」 …その後、タロくんはご飯を食べたようです そしてトライアルから1週間目の土曜日 里親希望さんからご連絡をいただきました 「タロくんを正式にいただきたいです」 こうしてタロくんは見事、幸せなお家猫さんに決定しました 最初、人がいる時には、お部屋から出てこなかったタロくん でも今は、ごくごく普通に近くを通り過ぎるようになったそうです 「普通に通り過ぎる…」というのがタロくんらしいと思いました まだ少し警戒もしているようで、たまに玄関を見て鳴いていることもあるそうですが… 里親さんの手から缶詰を食べたりして、距離は確実に近づきつつあるようです 「ゆっくり気長に付き合っていくつもりですから」 そう言ってくださった大らかな里親さんご夫婦 きっとタロくんも焦らずゆっくりと、自然に自分の性格を出せるようになるでしょう人も猫も、母親の願いはみんな同じです 「可愛い子供たちには、何があっても幸せになってほしい」 今、タエちゃんにとってタロくんとの別れは、少し寂しいものなのかもしれません でも…命がけで出産し、ずっと大切に子育てをしてきたタエちゃん きっと彼女もタロくんが幸せになってくれることを、いちばんに願っているのだと感じます タロくんのお家猫さん正式決定 可愛い息子のタロくんにとっても、お母さんのタエちゃんにとっても… 最高に幸せな母の日のプレゼントになりましたね 「おめでとうタロくんそして、タエちゃん」 *************************************** 一人で多くの方に中之島公園の仲間たちのことを知ってもらえますように! ポチっとご協力をよろしくお願いしますm(_ _)m → → → → → → → → → 

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る