猫又の夢は・・・サーモンピンク 楽しく,ちょっぴり自由に

2021/07/31(土)17:32

河豚は食いたし命は惜しし

自由研究3(「変化を見取って人生設計にいかす」東洋的な方法論)(243)

☜ 引用 ​​​医師が証言「羽田空港関係者の感染が増加」の悲鳴  7/27(火) 15:31配信​ (略)  こうした中、今度は海外から大会関係者を迎え入れる玄関口、空港従業員の感染者の増加が懸念され始めた。 羽田空港近くの病院に勤務するある医師は「羽田空港従業員の新型コロナ感染患者が増えている」と証言する。羽田空港は、成田空港と並び、東京五輪の選手団や大会関係者らを大勢迎え入れている。■空港の第一線で活動する人が感染 この医師は羽田空港のある東京都大田区内の総合病院でワクチン外来や発熱外来を担当している。医師によれば、7月上中旬から、羽田空港内のレストラン従業員や、帰国者を案内するグランドスタッフなど空港の第一線で活動する人々の間で新型コロナ感染患者が増えているという。 (略) 「バブル方式」とはいうものの蓋を開けたら,ごった返しの羽田空港ロビー・・・   怖いなあ・・・遊びにいきたいなあ・・・   色でも着いていればねえ・・・ ただ,ゼロコロナというわけにはいかないだろうから・・・   ゼロか!100か!!    ゼロトレランス(割れ窓理論)で,一枚の割れたガラスも許さない!方式   これは不可能でしょう・・・​ ​変異に対しては,未来予測は不可能です・・・3か月後もね なんでも感染爆発が起きつつ 免疫あるヒトの数が一定以下の状態。。。 これが一番ウイルスにとって 試行錯誤して変異しやすい環境になるらしい。   今の東京など・・・   ウイルスは自力では移動できない   ヒトに運んでもらう   免疫のあるヒトの体内に入り込む   死んでしまうウイルスが大半だが   中には変異して強毒化する変異株も現れる   その変異株には従来打ったワクチンでは対抗できない!   らしいですね。。。イギリスの学者あたりの話 7月31日16時46分で東京都新たに4058人感染確認 4000人超え脂肪3人・・・ ​​ ​​ぽちっとお願い致します。はげみになります。 ​​ ​​​​

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る