343501 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

石鹸生活


シャンプーとリンス


食器洗い洗剤


お洗濯


ドイツ旅行記


1★ちょっとエッチな温泉


2★酔わせる国ドイツ


3★アムステルダム


4★チーズホンデュ


5★ニューイヤー!


6★ベルリン


台湾ドタバタ旅行記


1☆台湾到着


2☆お寺とマッサージと植物園と・・・


3☆士林夜市


4☆小龍包・占い・ヒスイ市!


5☆龍山寺夜市


6☆最終日・日本帰国


2004 New Year 韓国旅行記


第一章☆垢すりの巻


第二章☆カウントダウン


第三章☆東大門市場ぁ♪


第四章☆史跡めぐり


第五章☆インターナショナルな街・梨泰院


第六章☆南大門市場


第七章☆いよいよ最終日


京都の旅


序章★初めての対面


2章★二条城・竜安寺


3章★なぜか鳥あんど祇園


4章★清水寺・三十三間堂


奥秩父・雲取山バックパッキングトリップ


1☆はじめての野宿


2☆頂上到着


3☆初山小屋体験


4☆下山だ!


5☆帰途につく


微笑みの国Thailand


バンコク


カオサンロード


チェンマイ


メーホンソーン


首長族


スコータイ


アユタヤ


コサメット


タイ買い付け物語


コタオ


コサムイ


プーケットで病院に運ばれた日。


念願のインド旅行!


ボンベイ到着


ボンベイ~マルガオ 列車の旅


ゴカルナ・オームビーチ


メディケリ


ハニーバレーエステート


マイソール


バンディープル国立公園


バンガロール


ニューデリー


デリー★パハルガンジ・メインバザール


デリー~バラナシ 列車の旅


バラナシ★Part1


バラナシ★Part2 


バラナシ★Part3


バラナシ~カジュラホ


カジュラホ★Part1


カジュラホ★Part2


アグラ・タージマハール


デリー再び→日本帰国


年末、年始マレーシア旅行


クアラルンプール到着


クアラセランゴール・Firefly Park Resort


パンコール島


クアラルンプールで年越し


マレーシア最終日


妊娠・出産


妊娠発覚


つわりはじまる


出生前診断


妊娠中期


妊娠後期


切迫早産


出産


出産2


出産3


恥骨結合離開


***


Category

Keyword Search

▼キーワード検索

May 9, 2004
XML
この間のパーティでの残りのじゃがいも。
ふと見たら鬼になってしまったのでは???
と思うほどの立派な角のような芽が出ていた。


その芽があまりにも立派だったので
なぜか捨てることが出来ず、一度捨てた後ごみ箱から救出し、
それを種芋に植えてみることにしました。


私の愛読書、ベランダ菜園の本を見ると、
ジャガイモは幅よりも深さが必要で(掘り起こすんだもんね)
容器は土の入ったビニール袋でも良いとの事。


幸い家には12Lの土が3袋あったので
そのうちの2袋を使い二つのジャガイモを植えた。


袋の中の土を取り出して油かすと肥料を入れた後土を戻し
種芋を入れて土をかぶせる。
袋の底には穴をあけて端の三角の部分も切り取る。


一つの種芋から約10個収穫できるのだそうだ。


小学校の校庭の花壇に皆でジャガイモ植えたなぁ、
そういえば・・・・
収穫して体育館で皆で食べたジャガイモ、
すごくおいしかったっけ。

ああ、楽しみ♪


土いじりをしていたらベランダファーマーの血が騒ぎ出した。

早速、
 オレガノ、サニーレタス、ほうれん草、アスパラガス、
 ニラ、ねぎ、カモミール、ルッコラ

の種を買ってまいてみた。


この間のパーティでもらったバジルと
イタリアンパセリからは小さな芽が出て来ていた。


最近ベランダにいる時間が多い私。
そのうち椅子とコーヒーテーブルを買いに行こう♪
これから時期も良くなるし、ベランダでティータイム!
もちろん、収穫したミントを使ったミントティーでね♪♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 4, 2004 08:31:00 PM
コメント(16) | コメントを書く
[やっぱりエコが好き] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:じゃがいも植えた(05/09)   Mrs.evil さん
おお~いいなあ~! じゃが芋ってそういう風でも栽培出来るんだね~勉強になりました。庭付きの家に住めたらアメリカでやろうかな。 (May 10, 2004 09:44:07 AM)

Re:じゃがいも植えた(05/09)   いろあかいちに さん
じゃが芋を植えたんですね!!
生命力が強い野菜だから、美味しい収獲時期が楽しみ
ですね!!
あまり水を与えても種いもが腐るので御注意を!
消毒薬は何をお考えですか???
きっとニコチンか牛乳が最適では??と思いますが。 (May 10, 2004 10:05:11 AM)

Re[1]:じゃがいも植えた(05/09)   nekomushi さん
Mrs.evilさん
>おお~いいなあ~! じゃが芋ってそういう風でも栽培出来るんだね~勉強になりました。庭付きの家に住めたらアメリカでやろうかな。
----------------------------------------
★ぜひぜひやってみて下さい。えびちゃんだったら出来上がったジャガイモでおいしい料理作っちゃうんだろうな。
いいなぁぁぁ~~~、庭付きの家。私の夢です。
アメリカはもうすぐですか???

(May 10, 2004 10:54:18 AM)

Re[1]:じゃがいも植えた(05/09)   nekomushi さん
いろあかいちにさん
>じゃが芋を植えたんですね!!
>生命力が強い野菜だから、美味しい収獲時期が楽しみ
>ですね!!
>あまり水を与えても種いもが腐るので御注意を!
>消毒薬は何をお考えですか???
>きっとニコチンか牛乳が最適では??と思いますが。
------------------------------------------
★ニコチン???牛乳????
土にかけるんですか???
種芋に???
ファーマーの大先輩!ぜひアドバイスを~~~

(May 10, 2004 11:00:42 AM)

Re:じゃがいも植えた(05/09)   lakota woman さん
ひゃー、植えたのですか!!

うちは、生ゴミを庭(って、ほどもないのですが。。)に埋めているのですが、知らぬ間に、じゃが芋やナンキンの芽がでて大きくなっていることがあります。

で、じゃがいもの実がなっていたので
抜いて調理したところ、水っぽくって食べれませんでした。
やっぱり、ちゃんと手入れしないとだめですかねー。 (May 10, 2004 11:10:47 AM)

Re:じゃがいも植えた(05/09)   あちまる3146 さん
じゃがいも植えましたか。私も毎年、ジャガイモではないけど、トマト・きゅうり・ナス・ピーマンなど、庭もないのにザ・プランターズに植えていました。去年はなかなかの出来。収穫ってなんて楽しいのでしょうね。今年は子供が2人になって手一杯なのでお休みしています。庭付きの家欲しいなあ。畑で無農薬のお野菜つくりたーい。
じゃがいもくん、すくすくと育ってくれるといいですね。 (May 10, 2004 11:33:50 AM)

Re:じゃがいも植えた(05/09)   wildy さん
ちょっとっ!いくらウチよりベランダ広いからってそんなに
種買ってきたの?(爆)きっとベランダ、プランターだらけに
なってるんだろうね・・・。少し大きめのプランターが
欲しいけど雨だなあ・・・と思ってたけど晴れてきてる
模様。ああっ、とまらないっっっ!!!
(May 10, 2004 12:24:32 PM)

Re[2]:じゃがいも植えた(05/09)   いろあかいちに さん
nekomushiさん
>★ニコチン???牛乳????
>土にかけるんですか???
>種芋に???
>ファーマーの大先輩!ぜひアドバイスを~~~
-----
先程は書込みを頂きありがとうございます!
書込みにすると、長~くなるかもしれないので・・
差し支えなければメールをお送りしてもいいですか? (May 10, 2004 01:03:16 PM)

Re:じゃがいも植えた(05/09)   ちゃと0508 さん
そういえば、昔、じゃがいも植えましたよね。
自分の庭ですくすく育つ野菜たちをいつか摘んでおいしく頂くというのは最高のぜいたくだと思います。
どれからも、不思議な甘みが漂ってくる気がしますね。
これから日本でも植えたものがにょきにょき伸びてくるシーズンです。
Nekomushiさんちがジャングル化する幸せな日が近そうです。 (May 10, 2004 04:37:43 PM)

Re[1]:じゃがいも植えた(05/09)   nekomushi さん
lakota womanさん
>ひゃー、植えたのですか!!

>うちは、生ゴミを庭(って、ほどもないのですが。。)に埋めているのですが、知らぬ間に、じゃが芋やナンキンの芽がでて大きくなっていることがあります。

>で、じゃがいもの実がなっていたので
>抜いて調理したところ、水っぽくって食べれませんでした。
>やっぱり、ちゃんと手入れしないとだめですかねー。
------------------------------------------
★いいな、お庭。
私もお庭のある家に住むことが出来たら絶対にコンポストのスペースを作ります。
でも、芽が出てくるってすごい生命力ですねー。生ごみの中からだったら栄養満点!って気がしますけどね・・・

他にお庭で何か植えてますか???
(May 11, 2004 11:01:28 AM)

Re[1]:じゃがいも植えた(05/09)   nekomushi さん
あちまる3146さん
>じゃがいも植えましたか。私も毎年、ジャガイモではないけど、トマト・きゅうり・ナス・ピーマンなど、庭もないのにザ・プランターズに植えていました。
----------------------------------------
★お!プランターズ仲間ですね!トマトときゅうりは去年やってみたんですけど失敗しました。ろくに世話もせずに水だけあげていた結果です。今年はそれを教訓にもう少しお世話をしてあげねば・・・

去年はなかなかの出来。収穫ってなんて楽しいのでしょうね。今年は子供が2人になって手一杯なのでお休みしています。庭付きの家欲しいなあ。畑で無農薬のお野菜つくりたーい。
--------------------------------------------
★出来がよかったんですねー!!無農薬のお野菜は味が濃くておいしいですよねー。お子さんの手がかからなくなったら今度は一緒にやってみるのもいいかもしれませんね。野菜作り実践!最高の教育ですよね。

>じゃがいもくん、すくすくと育ってくれるといいですね。
--------------------------------------
★ありがとうございますぅ! 無事収穫できた際は又日記で報告いたしますね。

(May 11, 2004 11:04:55 AM)

Re[1]:じゃがいも植えた(05/09)   nekomushi さん
wildyさん
>ちょっとっ!いくらウチよりベランダ広いからってそんなに
>種買ってきたの?(爆)きっとベランダ、プランターだらけに
>なってるんだろうね・・・。
----------------------------------------
★ひひひ・・・買っちゃった。もう止まらない山本リンダです、わたくしも・・・・
一つのプランターに二つの種をまいているのでまだ後少しスペースがあるのよ。後2,3個買っちゃうかも。

少し大きめのプランターが
>欲しいけど雨だなあ・・・と思ってたけど晴れてきてる
>模様。ああっ、とまらないっっっ!!!
--------------------------------------------
★wildyちゃんはリース作りが好きだからハーブのお花でリースなんてどう??
外国ではローズマリーでリースを作って台所に飾って料理をする時にそこからちぎって使うんだってよー。月桂樹の葉っぱなんかも混ぜて。。。
おしゃれよね。

(May 11, 2004 11:07:56 AM)

Re[3]:じゃがいも植えた(05/09)   nekomushi さん
いろあかいちにさん
>先程は書込みを頂きありがとうございます!
>書込みにすると、長~くなるかもしれないので・・
>差し支えなければメールをお送りしてもいいですか?
-----------------------------------------
★是非お返事お待ちしてますぅ~~・・・
植えた奴もう一度掘り起こさないとダメなのかしら・・・心配

(May 11, 2004 11:09:03 AM)

Re[1]:じゃがいも植えた(05/09)   nekomushi さん
ちゃと0508さん
>そういえば、昔、じゃがいも植えましたよね。
-----------------------------------------
★ちゃとさんもしました~?掘り起こす時、宝捜しみたいで楽しいんですよねー♪

>自分の庭ですくすく育つ野菜たちをいつか摘んでおいしく頂くというのは最高のぜいたくだと思います。
>どれからも、不思議な甘みが漂ってくる気がしますね。
---------------------------------------
★最近、贅沢って何だろうって考えるようになりました。お金があって、時間が無いのが贅沢か、お金は無いけどじっくり丁寧に時間をかけるのが贅沢なのかって・・・・
私は後のほうがもしかしたら向いているのかもしれません。

>これから日本でも植えたものがにょきにょき伸びてくるシーズンです。
>Nekomushiさんちがジャングル化する幸せな日が近そうです。
----------------------------------------
★今はまだ林かな・・・(笑)
早く夏の収穫が楽しみです♪♪

(May 11, 2004 11:11:40 AM)

Re:じゃがいも植えた(05/09)   いろあかいちに さん
パートナーの愚痴も含め、メール何通かお送り
しました!!
じゃが芋、きっと掘り起こさなくてもOKだと思うけど
とにかく日当のいい場所に置くとか、黒い物で
光を集めると成育が早くていいと思います。
じゃが芋は虫にも強いけど、もし植物にアブラ虫
がついたら。水の中に煙草の吸い殻を入れたニコチン
水や牛乳の原液を、アブラ虫に塗布するといいです。
牛乳はかけたまま放置すると、臭うので葉は拭いてね


(May 11, 2004 01:49:08 PM)

Re[1]:じゃがいも植えた(05/09)   nekomushi さん
いろあかいちにさん
>パートナーの愚痴も含め、メール何通かお送り
>しました!!
--------------------------------------
★これからもいつでもメッセージお待ちしてますね。沢山お話しましょ!

>じゃが芋、きっと掘り起こさなくてもOKだと思うけど
>とにかく日当のいい場所に置くとか、黒い物で
>光を集めると成育が早くていいと思います。
>じゃが芋は虫にも強いけど、もし植物にアブラ虫
>がついたら。水の中に煙草の吸い殻を入れたニコチン
>水や牛乳の原液を、アブラ虫に塗布するといいです。
>牛乳はかけたまま放置すると、臭うので葉は拭いてね
------------------------------------------
★掘り起こそうか迷ったのですが、今回はこのまま行っちゃうことにしました。無事に芽が出ておいもが出来てくれるといいなぁ・・・・
アブラムシつくんですねー・・・・
タバコを止めた私はこれを言い訳に吸っちゃう???
なんちって・・・

(May 12, 2004 09:38:29 AM)

Profile

nekomushi

nekomushi

Favorite Blog

休止 Fugu-chanさん

Minami’s ク… Minami -*さん
WILDYの花屋 wildyさん
日記☆過去ログ ★Luke★さん
ちょっとブルガリア… ペイ127さん
旅を楽しもう! 谷尾歩さん
のんびりフランス滞… saltshunさん
森の水車 森の水車さん

Comments

nekomushi@ Re[1]:マクロビオティックラーメン(03/20) Fugu-chanさん こんにちは。お久しぶりで…
Fugu-chan@ Re:マクロビオティックラーメン(03/20) こんにちは。お久しぶりです。お元気そう…
nekomushi@ Re[1]:お久しぶりです。(03/09) 鉄牛/Shining Dragonさん こんにちは。覚…
鉄牛/Shining Dragon@ Re:お久しぶりです。(03/09) お久しぶりですね。お互いに覚えているか…
ひろみ ほわいと@ おめでとう 久しぶり! 赤ちゃん 誕生おめでとう、や…

Archives

・Jun , 2024
・May , 2024
・Apr , 2024
・Mar , 2024
・Feb , 2024

© Rakuten Group, Inc.