343209 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

石鹸生活


シャンプーとリンス


食器洗い洗剤


お洗濯


ドイツ旅行記


1★ちょっとエッチな温泉


2★酔わせる国ドイツ


3★アムステルダム


4★チーズホンデュ


5★ニューイヤー!


6★ベルリン


台湾ドタバタ旅行記


1☆台湾到着


2☆お寺とマッサージと植物園と・・・


3☆士林夜市


4☆小龍包・占い・ヒスイ市!


5☆龍山寺夜市


6☆最終日・日本帰国


2004 New Year 韓国旅行記


第一章☆垢すりの巻


第二章☆カウントダウン


第三章☆東大門市場ぁ♪


第四章☆史跡めぐり


第五章☆インターナショナルな街・梨泰院


第六章☆南大門市場


第七章☆いよいよ最終日


京都の旅


序章★初めての対面


2章★二条城・竜安寺


3章★なぜか鳥あんど祇園


4章★清水寺・三十三間堂


奥秩父・雲取山バックパッキングトリップ


1☆はじめての野宿


2☆頂上到着


3☆初山小屋体験


4☆下山だ!


5☆帰途につく


微笑みの国Thailand


バンコク


カオサンロード


チェンマイ


メーホンソーン


首長族


スコータイ


アユタヤ


コサメット


タイ買い付け物語


コタオ


コサムイ


プーケットで病院に運ばれた日。


念願のインド旅行!


ボンベイ到着


ボンベイ~マルガオ 列車の旅


ゴカルナ・オームビーチ


メディケリ


ハニーバレーエステート


マイソール


バンディープル国立公園


バンガロール


ニューデリー


デリー★パハルガンジ・メインバザール


デリー~バラナシ 列車の旅


バラナシ★Part1


バラナシ★Part2 


バラナシ★Part3


バラナシ~カジュラホ


カジュラホ★Part1


カジュラホ★Part2


アグラ・タージマハール


デリー再び→日本帰国


年末、年始マレーシア旅行


クアラルンプール到着


クアラセランゴール・Firefly Park Resort


パンコール島


クアラルンプールで年越し


マレーシア最終日


妊娠・出産


妊娠発覚


つわりはじまる


出生前診断


妊娠中期


妊娠後期


切迫早産


出産


出産2


出産3


恥骨結合離開


***


Category

Keyword Search

▼キーワード検索

May 5, 2006
XML
カテゴリ:妊娠・出産・育児
こどもの日。
ライチの初節句でした。
去年のこの日はベビーシャワーをしてもらったんだっけ。
このときは確かまだ性別が分かっていなかったんだよなー。



子供が産まれてから月日のたつのが早い~って思っていたけれどベビーシャワーをしたのはもう遠い昔のような感じがします。。。。
毎日が新しいことだらけで私の思い出がどんどんとアップデートされていっているからでしょうか。



私が小さな頃、お節句って祝った事あまりなかったかも。
お雛様もこいのぼりもなかったし、雛あられ、柏餅を食べたくらい。
特にご馳走だった記憶もないなぁ。。。。



そんな両親も孫には違うんだねー。
前にも日記に書きましたが、高い郵送料を払ってこいのぼりをアメリカまで送ってきた。



結局こいのぼりはベランダに出しました。
風の強い日は力強く泳いでましたよ。

koinobori


そんなこいのぼりも今日で最後。
(だよね?5日過ぎたらしまっていいんだよね?婿に行くのが遅れる???)



せっかくの初節句ですが夜は友達とディナーに行く予定なので柏餅だけ旦那と食べました。

kashiwamochi
へ・・・部屋が汚い・・・・


ところでお節句って一体どんな意味なんでしょう???
節は季節の節かしら???
くぎり?と思ったけど区切りだったら節区だものねぇ。


【節句】年中行事を行う日のうち、特に重要な日。
    本来は節日(せちにち)の供物、節供(せちく)を意味したが、
    後に節日そのものをさすようになった。人日(じんじつ)(一月七日)・
    上巳(じようし)(三月三日)・端午(たんご)(五月五日)・七夕(七月七日)・
    重陽(九月九日)など。


要は年中行事ってことみたいですね。
特に重要って事は他にもまだ行事があるってことなのかしら。
日本は行事が多いですね。



ちなみにこいのぼりは江戸時代だったか明治時代だったか庶民から始まったのだそうです。
天神様に男の子が産まれましたのでどうぞ見守ってくださいとお願いする時の目印に天神様が見つけやすいようにこいのぼりを飾るのだとか。
昔は和紙で出来ていたのだそうです。
和紙のこいのぼり、何だかステキそう♪



★★★

日本帰国が近づいています。
私が帰国するにあたって旦那が何だか嬉しそうなのは気のせい???
いや、気のせいではなさそう。



昨日も会社の帰りに本屋さんによってこの近辺のトレッキングガイドを買ってきた。
私がいない2週間は両週末ともテントを持ってハイキングに行くのだとか。



アウトドアショップを覗いては軽いテントを買おうか悩んでいたり、お湯を沸かすキャンプ用のコンロをジーっと眺めていたり何だか楽しそう。



ウェブサイトもいろいろ手を加えるでしょ、本もたくさん読むでしょ・・・とあれこれ計画しては嬉しそうに私に告げてくる。
相変わらず自分の楽しみに関してはフットワークの軽い彼です。



ま、子育てから開放される2週間、思う存分楽しんでおくれ。
ライチの面倒は頼まなくても私の両親が見てくれることだろうし、私も久々の日本、堪能してくるよー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 7, 2006 12:16:17 AM
コメント(14) | コメントを書く
[妊娠・出産・育児] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:(画像)初節句(05/05)   wildy さん
うわー、立派な鯉のぼり!
ライチくん、初節句、おめでとう♪

今日ね、近くの大きい川がある公園に行って来たら、手作りの
鯉のぼりがあって、うろこの模様が保育園の子供たちの手形になってた!
かわいかったよ。

和紙の鯉のぼり、まだ伝統を大切にするところがやってたらいいなー。
見てみたいよ。

(May 7, 2006 01:38:23 AM)

Re:(画像)初節句(05/05)   korinopatty さん
なんでも初めてはめでたいですよ~
一生懸命柏餅を食べている姿がかわいらしいぃ。

ところで、ベイビーシャワーって妊婦が主催するんです??
聞いた事あったけど、今ふっと思ってみました。
(May 7, 2006 11:39:45 AM)

Re:(画像)初節句(05/05)   PortlandのAkiko さん
初節句おめでとうございます♪

・・・ライチくん、柏餅食べたの!? 
すごいね・・・。

(May 7, 2006 04:58:34 PM)

Re:(画像)初節句(05/05)   にーなん さん
初節句、おめでとうございま~す!!
立派な鯉のぼりですね♪
そして、緑がいっぱいの環境ですね☆すばらしい!

一時帰国されるとのこと、楽しんでください!
旦那さんも楽しみにされている様子に
つい笑ってしまいました。
お互いリフレッシュできるといいですね。 (May 7, 2006 08:09:28 PM)

Re:(画像)初節句(05/05)   talia* さん
初節句、おめでとうございます。
素敵な鯉のぼりですね。
ライチ君、鯉のぼりのように力強く生きていきます
ように☆ミ

nekomushiさんの旦那様、うちの夫と気がめちゃくちゃ合いそうです。汗:
最近は、鬼嫁の影響で自分の趣味を小出しにしかしませんが、自然大好き、アウトドア命の彼です。
たまには存分に・・・も必要かもしれませんね。
自然から貰う地球パワーって、かけがえのないものだと思いますし!

お里帰り楽しんで下さいね~♪更新@日本も楽しみにしてます。
(May 8, 2006 02:13:10 PM)

Re:(画像)初節句(05/05)   toytoys さん
帰りはNZ経由なんてどうでしょう?(笑) (May 8, 2006 07:51:22 PM)

Re:(画像)初節句(05/05)   コントラバス さん
覚えておられないかもしれませんが・・
以前、息子のバイオリンのブログをしていた、コントラバスです。また、再開しました。。なんとか、一応バイオリンは続いています。。日本を離れていたのですね。。お子さんも生まれて・・おめでとうございま~す。。また、おじゃまさせてくださいです。。 (May 13, 2006 10:06:09 PM)

Re[1]:(画像)初節句(05/05)   nekomushi さん
wildyさん
>うわー、立派な鯉のぼり!
>ライチくん、初節句、おめでとう♪
-------------------------
★ありがとう♪

>今日ね、近くの大きい川がある公園に行って来たら、手作りの
>鯉のぼりがあって、うろこの模様が保育園の子供たちの手形になってた!
>かわいかったよ。
-------------------------
★それグッドアイディアだねー。ライチが大きくなったらそれ真似してみようかな。

>和紙の鯉のぼり、まだ伝統を大切にするところがやってたらいいなー。
>見てみたいよ。
----------------------------
★今は皆プラスティックみたいな素材だからねー。
和紙のこいのぼり素敵そうだよね。
(May 19, 2006 05:40:28 PM)

Re[1]:(画像)初節句(05/05)   nekomushi さん
korinopattyさん
>なんでも初めてはめでたいですよ~
>一生懸命柏餅を食べている姿がかわいらしいぃ。
-------------------------
★子供が生まれると初~のイベントが多くて大忙しですよ!!
柏餅かじっているだけです(笑)

>ところで、ベイビーシャワーって妊婦が主催するんです??
>聞いた事あったけど、今ふっと思ってみました。
----------------------------
★私は友達が主催してくれたんですが本当はどうなんでしょう。
本場は男は来ちゃいけないみたいですが、私は男性も呼んでしまいました。

(May 19, 2006 05:42:03 PM)

Re[1]:(画像)初節句(05/05)   nekomushi さん
PortlandのAkikoさん
>初節句おめでとうございます♪

>・・・ライチくん、柏餅食べたの!? 
>すごいね・・・。
-----------------------------
★ありがとうございます。
とりあえず写真のためだけにかじらせてみました。
写真を撮った後すぐとりあげましたよー(笑)

(May 19, 2006 05:42:44 PM)

Re[1]:(画像)初節句(05/05)   nekomushi さん
にーなんさん
>初節句、おめでとうございま~す!!
>立派な鯉のぼりですね♪
>そして、緑がいっぱいの環境ですね☆すばらしい!
----------------------------
★ありがとうございます。
環境はすばらしいところです。窓から見える森は散歩コースになっていて池を一周できるようになっているんです。毎日の散歩コースなんですよー。

>一時帰国されるとのこと、楽しんでください!
>旦那さんも楽しみにされている様子に
>つい笑ってしまいました。
>お互いリフレッシュできるといいですね。
----------------------------
★日本からです~!時差ぼけ、ようやく取れたところです。もう滞在日数も残り少ないですが。。。。
買い物と食事、エンジョイしてますよー!

(May 19, 2006 05:44:09 PM)

Re[1]:(画像)初節句(05/05)   nekomushi さん
talia*さん
>初節句、おめでとうございます。
>素敵な鯉のぼりですね。
>ライチ君、鯉のぼりのように力強く生きていきます
>ように☆ミ
----------------------------
★ありがとうございます。
これからこのこいのぼりを毎年出していくんだなーなんてしみじみ思っちゃいました。

>nekomushiさんの旦那様、うちの夫と気がめちゃくちゃ合いそうです。汗:
>最近は、鬼嫁の影響で自分の趣味を小出しにしかしませんが、自然大好き、アウトドア命の彼です。
>たまには存分に・・・も必要かもしれませんね。
>自然から貰う地球パワーって、かけがえのないものだと思いますし!
----------------------------
★旦那様もアウトドア好きなんですねー。アイダホも自然がたくさんありますもんね。
この間子連れ初キャンプ体験しましたが意外とテントの中で熟睡してくれましたよ。
いつかお試しあれ!

>お里帰り楽しんで下さいね~♪更新@日本も楽しみにしてます。
-------------------------------
★ありがとうございますー。
なかなか時間が取れずにいますががんばって更新してみますねー。

(May 19, 2006 05:46:26 PM)

Re[1]:(画像)初節句(05/05)   nekomushi さん
toytoysさん
>帰りはNZ経由なんてどうでしょう?(笑)
------------------------------
★そのルートは経由というのか???(笑)
(May 19, 2006 05:46:48 PM)

Re[1]:(画像)初節句(05/05)   nekomushi さん
コントラバスさん
>覚えておられないかもしれませんが・・
>以前、息子のバイオリンのブログをしていた、コントラバスです。また、再開しました。。なんとか、一応バイオリンは続いています。。日本を離れていたのですね。。お子さんも生まれて・・おめでとうございま~す。。また、おじゃまさせてくださいです。。
-----------------------------
★こんにちは~。お久しぶりです。覚えていますよー。まだバイオリン続いていたなんてすごいです。将来はバイオリニスト???
私も遊びに行かせてくださいね♪
(May 19, 2006 05:47:29 PM)

Profile

nekomushi

nekomushi

Favorite Blog

休止 Fugu-chanさん

Minami’s ク… Minami -*さん
WILDYの花屋 wildyさん
日記☆過去ログ ★Luke★さん
ちょっとブルガリア… ペイ127さん
旅を楽しもう! 谷尾歩さん
のんびりフランス滞… saltshunさん
森の水車 森の水車さん

Comments

nekomushi@ Re[1]:マクロビオティックラーメン(03/20) Fugu-chanさん こんにちは。お久しぶりで…
Fugu-chan@ Re:マクロビオティックラーメン(03/20) こんにちは。お久しぶりです。お元気そう…
nekomushi@ Re[1]:お久しぶりです。(03/09) 鉄牛/Shining Dragonさん こんにちは。覚…
鉄牛/Shining Dragon@ Re:お久しぶりです。(03/09) お久しぶりですね。お互いに覚えているか…
ひろみ ほわいと@ おめでとう 久しぶり! 赤ちゃん 誕生おめでとう、や…

Archives

・Jun , 2024
・May , 2024
・Apr , 2024
・Mar , 2024
・Feb , 2024

© Rakuten Group, Inc.