1008329 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

猫並生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

2011.05.28
XML
カテゴリ:美味日記
自家製酵母の元種は、3回分は十分にありまして、最初のシンプルパンの次に黒糖パンと牛乳パンを焼きました。

なんだか、見てくれにはさほどの変化はなく…次はクルミやぶどうの混ぜ物してみるか、もっとはっきり違ったもんにしたいかも。

自家製酵母・黒糖パン.gif 自家製酵母・ミルクパン.gif

とはいえ、黒糖パンにちょっとだけ油脂を使ってみれば味がずいぶん変わることを発見。さらに牛乳パンは、焼き上がりも違うけど2日目くらいの感触がとってもはっきり牛乳です!なのでビックリ。へー、面白い。ドライ・イーストに比べて、違いの際立ち方が大きい。

こりゃ、ライ麦とか全粒粉とか小麦胚芽とか、ぜひに試してみなくっちゃ。

そういえば、ホシノの天然酵母でも、そういう感じがしたっけ。

でも、濃縮酵母らしいホシノのは、元種を25gとかそんな分量でしか使わないけど、自家製酵母のレシピだと125gなんて桁違いの量だから…もしかして、もっともっと、顕著に感じそう?どうだろう。あはは。期待しちゃう。

と、その前に。

3回焼いて、あと元種がちょこっと残りまして。測ってみたら80gくらい。

本には、余った元種や酵母液を使う調理メニューもいろいろ出てるんだけど、それをそのまま踏襲すると、結局少し足りなかったり余ったりして切りが悪いじゃないですか。

だから、本はあくまで参考ということで。

元種を混ぜてピザ生地を練ってみることに。粉の配合は適当てきとー。機械にもピザこねモードはあるけれど、たった15分こねてくれるだけなら器具を洗う方が面倒だ(爆)ピザくらいなら私だって手こねにするわぃ。

練って、放置。わー、なんだかすっごく膨らんでる。元種の発酵力は、1週間経っても全然衰えないねー

で、パンピザっぽい生地になったので、オーブンじゃなくてフライパンで焼くことに。ピザソースを作る気になれなかったし、本にあった柿ピーのピザに惹かれたので、放置してる間にコンビニへ行って柿の種を買ってくる私。

本は柿ピーだけど、私はピーなしのが好きなもんで、柿の種オンリー。しかも唐辛子つき(爆)これを荒く砕いて乗せて、その上からチーズを乗っけて焼くだけ。

この場合、エダムとかグルイエールなんてのを使うのもどうよ?って気がしたので(笑)ついでに裏の八百屋に寄ってピザ用とろけるチーズも買ってきました。でも、パセリは他に使い道がない気がしてやめ。ぼうぼうで食べきれていないフェンネルでいいじゃん。ね。

柿の種ピザの素?.gif 柿の種ピザ.gif

あらー、ホント、意外にいい感じ。面白い食感。ハマりそう。

それに、フワフワ系ピザ生地は久しぶりに食べたけど、思ってたより好きかも。自家製酵母効果でしょうか。自画自賛ってとこよね、きっと。

で、生地の味をしっかり味わって、ふと…これと同じようにしてナンを焼いたら美味しいかも。ピタパンもいいかも。フォカッチャとかもどうよ。なんてね。生地だけ素で食べても良かったかなーなんて思うくらいだったから。

この次余りが出たら!試してみなくちゃな。何を試そうか、迷いそう。そのためにまず酵母を起こして、パンをいくつか焼いて、余りを出さないと!!!

いや、あまりじゃなくてもいいだけどさ(爆)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.28 21:43:05
コメント(4) | コメントを書く
[美味日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.