|
テーマ:暮らしを楽しむ(390112)
カテゴリ:ロンドン以外
今年の日本での夏休みの間、釜石市でボランティアをしたのですが・・・
ジャパン・レイル・パスで出発〜! 釜石の町 釜石でボランティア(その1) 釜石でボランティア(その2) 釜石で花火 釜石でオススメの宿&ラーメン ボランティアの2日目は、鵜住居(うのすまい)地区での草刈り作業でした。 詳しくはこちらからどうぞ。 釜石でボランティア(その2) 草刈り中の長女 子どもたちもダンナも、初めて鎌を使っての草刈り。 なかなか上手にやってました。(笑) さて、その草刈りの間、草の間からはバッタやらカエルやらいろいろなものを発見したのですが・・・ 一番、印象に残ったのはこれ。 とってもきれいな蛾です。 エメラルドグリーンみたいな色で、こんなにきれいな蛾は見たことないって感じ。 けっこう大きくて、アゲハチョウくらいの大きさでした。 そして、建物の壁に隠れていたのは・・・ カブトムシ! とっても高いところで手が届かずに、子どもたちはちょっと残念そうでした。 日本でのホリデイの続きは、こちらからどうぞ。 情緒ある町、盛岡 土石流被害の温泉街 日本三景の松島 南会津の大内宿 人気blogランキングに参加させていただいています。 姉妹ブログ下町ロンドン日記 * My Japlish life in London まぐまぐ!メールマガジンありのまま…主婦の下町ロンドン 携帯版バックナンバーはこちらありのまま…主婦の下町ロンドン 楽天国際配送-ご購入商品を海外にお届け!- お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ロンドン以外] カテゴリの最新記事
|