しまミーコの「猫の世話」と「本作り」

2008/06/09(月)22:06

こんな日もある

愛ネコのこと(344)

一昨日、久しぶりにしまごろうの血糖値が乱れました^^; 原因は、季節の変わり目、そして梅雨の時期の気温の寒暖差でしょうか。 その日は食欲が明らかに落ちていました。 なので、いつものインスリンでは量が多すぎて、こんな動きを示しました^^; 7時半(316) 19時半(88) 22時(162) ↓日付変更^^; 0時(145) 1時(132) 4時(241) つまり、この日は、翌日の朝方までかかって血糖値を計測。 4時にようやく2単位を打ちました。 しまごろうも大変でしたが、こちらも大変でした^^; *エッセイ「愛ネコは糖尿病~長生きプロジェクト進行中!~」をケータイブログで連載中 【エッセイの概要】 ある日、突然、愛猫が糖尿病と診断されたら…。 誰もが、とまどいやショックを感じて当然です。 しかし、闘病生活は即スタートします。 毎日の生活は、想像を絶する苦労の連続といっても過言ではありません。 そんな日々を送る猫キチのライター・しまミーコが、 「糖尿病で死なせない!」「愛猫のためならエンヤコラ!」をモットーに、 暗くなりがちな闘病の記録を軽やかにつづります。 愛猫しまごろうくんへの献身的な看護を「すごい!」ととるか、 「そこまでやるか?」ととるかは、あなた次第。 病気のペットとの共生を考えさせられる、猫エッセイです。 *毎週火、木、土曜日が更新です。30回続きます。 --------------------------------------------- 楽天仲間のがんばりが励みです! 名入れ風船。企業の販促は「風船専門ドットコム」 オススメのヒーリングスペース!「もみの木」と美肌専門ドットコム エリクソン式催眠ミルトン・モデルの実践/北岡泰典氏によるワークショップ ---------------------------------------------

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る