000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ベランダの楽しみ

ベランダの楽しみ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

フリーページ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

miwapie@ Re:植え替えのトゲ対策(01/25) 植え替えは無事にできましたか? 年々私は…
はるねこ37@ miwapieさんへ こんばんは♪ >おはようございます。 …
はるねこ37@ miwapieさんへ こんばんは♪ コメントに今気が付きました…
miwapie@ Re:マダム ハーディ♪(05/23) おはようございます。 あら?つぼみは、…
miwapie@ Re:クィーン ネフェルティティ♪(05/17) おはようございます^^ 素敵な色と形のバ…
2010年06月07日
XML
カテゴリ:花フェスタ
先日お友達のブログでこのバラが植えてなかったと。

でも、私が行った時にはあったんですよ。
このバラの時期に植えたのかなぁ?
不思議。。。

あっ、実はまた一人で行ってきたんです、花フェスタ音符
先日はゆっくりできなかったから。
 


028青の軌跡
028青の軌跡 posted by (C)はるねこ37

それほど青くは無かったけど。。。

ブルーへブンもそうだけど、
たぶんこの手のバラは(青を追求してるバラ)
見るタイミングや光の当たり方が
とても大事なのではないのかなぁ。

タイミングが悪いとこんなグレーがかった色


でも一度だけブルーへブンがグレーじゃなくて
ブルーに見えた事がありました。

ブルーって育ててる人だけが
見る事ができる色なのかも。
育ててないのに見る事ができたら

それは奇跡

って思えばいいかもですね~



junjunさん
アップが遅れてごめんね~

画像が増えたのでレポは
もう少し続く事になりました♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月09日 20時58分04秒
コメント(4) | コメントを書く
[花フェスタ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:花フェスタレポ  青の軌跡♪(06/07)   まろん=^-^= さん
こんにちは。
花フェスタの季節なのか。
今年もたっぷり写真撮ってきてくれたのね。
ありがとうです。

今年は濃い目のオールド&絞りがブーム?
OLD系の絞りは私も3本買ったかな。
バリエガーターデボローニャ・オリーヌドブラバン・フェルディナンドピシャール。
ピシャールは気に入らなくて実家に預けた(笑
一番好きなのはボローニャ。
ブラバンも似たような絞りだけど秋にも咲くけど花びらの枚数があまり多くないから好きではないかな。
香りも形も色もお気に入りはボローニャ。
出来れば秋も咲いてほしいです。が一季咲。。。。。
毎年、ビオレットとボローニャでバラジャム作るんだけど。
今年は機会が無かったわ。気が付けば終わってたから(笑
ビオレットは香りもいいしなんと言っても刺が無いから誘引しやすいv
秋にもほんの少しだけ返り咲くから。いい子をお迎えしたのね。香りと色を堪能してね。

我が家のクレマは15cmくらいのチビ苗を買って育てたものばかりなのね。ここ5年くらい毎年買って地道に育ててます。
昨日の画像のクレマは古いもので7年前、新しいもので3~4年前の子たちかな。
ここ2~3年の子たちはただいま待機中にゃりよ。
一番古いクレマは下の枝がバラの新苗よりも太くてびっくり(汗
(2010年06月10日 12時32分29秒)

まろん=^-^=さんへ   はるねこ37 さん
こんにちは♪

いえいえ、毎年我が家のバラが終わると花フェスタが見頃になるという感じだからねちょうどいいのよ^^
家が寂しくなっちゃうからさ、バラ見に行こうって♪

>今年は濃い目のオールド&絞りがブーム?

そうなのよ~
やっぱり淡い色ばかりだと濃い色が欲しくなるね。
今年はポーシャがイマイチだったからもう1本欲しくって(笑)
オールドだとお花が小さめで好みだわ^^

>毎年、ビオレットとボローニャでバラジャム作るんだけど。
>今年は機会が無かったわ。気が付けば終わってたから(笑
>ビオレットは香りもいいしなんと言っても刺が無いから誘引しやすいv
>秋にもほんの少しだけ返り咲くから。いい子をお迎えしたのね。香りと色を堪能してね。

うん、まろんさんがビオレットとボローニャって教えてくれてたからね、図鑑見て下調べはすんでたのよ^^
売店でちょうどいい苗売ってたからね、マダムルナイーと迷って迷ってビオレットに決めたのよん^^
ほんとビオレットってトゲがないね!
スベスベ、ツルツルでビックリしたよ~

>我が家のクレマは15cmくらいのチビ苗を買って育てたものばかりなのね。ここ5年くらい毎年買って地道に育ててます。

そっか、地道に集めてたのね♪
バラとコラボしてて凄く素敵だったわ!
(2010年06月10日 13時06分25秒)

Re:花フェスタレポ  青の軌跡♪(06/07)   junjun4 さん
青の軌跡アップしてくれてありがとう~
う~ん、ペレニアルさんのところの写真とはずいぶん色が違うわ~
ただこの子は現時点では唯一の「青龍」の子品種とあり、しかも青バラの中では育てやすいらしいのでちょっと心揺らぎ中です。
青バラはやっぱりあんまり日に当たると色が変わってしまうので、花フェスタみたいに日当たりがいいと難しいのかな?

ブルーヘブンもうちで咲いた子のほうがブルーだったから。。。
それにしてもどんどん新しいバラが出てきて、欲しいものだらけで困ってます(>_<) (2010年06月11日 23時06分24秒)

junjun4さんへ   はるねこ37 さん
こんばんは♪

>青の軌跡アップしてくれてありがとう~
>う~ん、ペレニアルさんのところの写真とはずいぶん色が違うわ~

今、ペレニアルのサイト見てきました。
多分一番いい状態での撮影なんでしょうね~
以前リップルスっていうブルー系のバラを2日連続で見た事があるの。
1日目は本当に綺麗な色が出ていてうっとりしたんだけど、2日目はなんだか普通になっちゃってたわ。
ブルーローズは特に綺麗に見える期間が短いのかも~

>ただこの子は現時点では唯一の「青龍」の子品種とあり、しかも青バラの中では育てやすいらしいのでちょっと心揺らぎ中です。
>青バラはやっぱりあんまり日に当たると色が変わってしまうので、花フェスタみたいに日当たりがいいと難しいのかな?

確かに。。。ブルーは曇りとか小雨の日の方が綺麗に色がでますよね。
花フェスタは日当たり良すぎなのかも。

>ブルーヘブンもうちで咲いた子のほうがブルーだったから。。。
>それにしてもどんどん新しいバラが出てきて、欲しいものだらけで困ってます(>_<)

同じく。。。欲しい欲しい病一時はおさまってたんだけど、最近魅力的な品種が続々と出てきてて。。。
欲しいのがいっぱいです~(><)
(2010年06月12日 00時08分30秒)


© Rakuten Group, Inc.