小遣い3万円サラリーマンのブログ

2023/08/06(日)16:12

アメリカ製テバみたいなビンテージのスポーツサンダル

シューズ(188)

毎日暑いですね〜。 年代不明、メーカーググっても不明。 スポーツサンダル なんとなんとのアメリカ製 3千円 こういう謎味アイテムに出会えるのがヤフオクのいいところですよね〜。 去年買ったものの、ソールのリペアに出す費用が捻出できずにやっと今年デビューしました。 靴のリアットさんがベネフィットワンで安くなるのありがたやですね。 会社の労働組合がベネフィット加入してくれているのでたまに使わせてもらってます。映画安くなるのもありがたい。 一時期組合のカンターパート部門に所属していたので組合を除名されていましたが数年前に組合に復帰できました。私みたいなしがない下級マネージャーを守っておくれ〜。 組合と言えば最近、佐藤優さんの左翼の歴史の本をオーディオブックで読んでます。 このオーディオブックは会社の福利厚生で利用中なのです。 組合の出戻り前後に組合の委員をやったり、組合を脱退して会社側の組合交渉窓口になったりしてたので一時期「コウモリみたいなやつだ……」と関係者から呼ばれていたのを思い出します。笑 サラリーマンなんだから異動で立場変わるの仕方ないっしょ〜。コウモリは翼があるから鳥の仲間だし、牙と毛皮があるから獣の仲間なんだよ〜。みんなと仲良くしたいだけだよ〜。 きちんとした硬さがあり、けり出しをサポートするフッドベッド 形状はテバのハリケーンに近いのですが、ハリケーンより粗い目のナイロンテープ 加えてテープベルトの各所が短くて、マジック部分が露出しがちでオオアジ。 アメリカらしいと言えばアメリカらしい?? 歩き心地は良好です。 この日は地元の杉山神社の大祭で近所の商店街の夜店へ。 韓国風のモツ煮を買ったり 二百円でヨーヨーを楽しむ娘ちゃん ダーツ、わなげ、サイコロ、おもちゃくじもぜーんぶ二百円で子供も大人もニコニコ。 地元の商店街の皆様の超ご厚意の賜物。わりと地元に意識してお金を落とすようにしていますがこれからも地元消費を心掛けなければな〜。 娘と2歳の姪っ子ファミリーと母と大満足の1日。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る