000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ねこせん

ねこせん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

日記/記事の投稿

カレンダー

バックナンバー

2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年09月24日
XML
テーマ:ねこ川柳(1074)

今日の一書
「秋刀魚」
今日は漢字にチャレンジ~U\(●~▽~●)Уイェーイ!
秋刀魚1
漢字用の半紙古代文字字典
 秋と言えば「さんま」 
七輪で焼いたものは最高ですね~ヾ(@⌒¬⌒@)ノ 今では一年中食べられますけど、今が旬!ということできょうの書はこれに決まり~O(≧▽≦)O
 そうそう、漢字用の半紙を買ってきました。これも竹でできている紙ですね。以前に紹介したものよりざらっとして、厚みがあるようです。
まずはペンなどで書く書体をおためし~↑(⌒∇⌒)
 つづいて、古代文字字典という本を買ったので、そこから同じ「秋刀魚」をかいてみました。(〃⌒ー⌒〃)ゞ エヘヘ
 秋という字を書いていて、もしかしたら捕まえた獲物を焼いている姿を表しているのかな~って思いました。ほんとはどうなんでしょうね~(⌒~⌒)

人気ブログランキング にほんブログ村 美術ブログへ にほんブログ村 猫ブログへ(C)nekosen
ねこせん編集後記
 きょうは、お彼岸ということで午前中からお客様がひっきりなしにいらしてました。ひさしぶりにおしゃべりいっぱいしたにぎやかないちにちだったなぁ~(⌒∇⌒)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月24日 17時17分00秒
コメント(16) | コメントを書く
[ねこせん@編集長のチャレンジで書] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X