久々のコストコ祭り☆買わないと断言したものをまた買いました・・
閲覧総数 83571
2021.01.16 コメント(2)
|
全15件 (15件中 1-10件目) 動物病院
テーマ:猫のいる生活(110782)
カテゴリ:動物病院
ここ2,3週間シウォンの様子が 顎にはれものができ 唇がはれ 会社から帰ったら、いたるところに吐いていて 様子を見てたのですが 昨日、病院に連れて行きましたが よく解らないので2週間様子見ましょうと 唇をデジカメで撮り 治療なしで帰ってきました。 今日になったら左目が閉じかかっていて 前にもらったネオメドロールEE軟膏をつけましたが 逆にこすりはじめ困ったもんです。 これってアレルギーなのか 病院にいた飼い猫募集のにゃんこ達は シウォンがずっーと鳴いてたのに この子達はおとなしくシウォンを見てました。 シウォンのがお兄さんなのに・・ 笑えるのが 行く前は猫バッグに格闘しながらいれたんだけど 病院の診察が終わるとそそくさと自分からすすんで入って はやく帰ろうにゃん
最終更新日
2010.07.23 20:49:42
コメント(0) | コメントを書く
2009.02.16
テーマ:ねこといっしょ(5709)
カテゴリ:動物病院
すっかり良くなってました。 ついでに爪を切ってもらいましたが 明細見てビックリ 爪切り料1200円 これって高くなーい この日の体重4.5Kgでした おもちゃ箱の中のまたたび棒に夢中
再診料 爪切り 超音波検査 膀胱穿刺採尿 尿検査 計
2009.01.29
テーマ:猫のいる生活(110782)
カテゴリ:動物病院
大変、 出るまでに時間がかかり あれおかしいな
そんなに数値は悪くなかったんですが phコントロール(ROYAL CANINI)食を朝・晩あげてますが それでもなるみたいです。 取り敢えず、注射3本うってきました。 お薬はステロイド1週間分だされ もう一回検査するそうです。 ちなみに、シウォンの体重が4.5Kで、太りましたねー と、言われちゃいました。
2008.07.30
テーマ:猫のいる生活(110782)
カテゴリ:動物病院
耳の毛がはげてきた件 皆様メッセージご指導有難う御座いました 本日 先生のお話によると顔附近に症状があるので (アトピーではないし・・・アトピーならマタ附近や手足にも現れるので 違うでしょうとの事で・・・) 多分食事でしょうかねとのこと 絶対猫えさ以外与えないでとのこと 主食のPHコントロールに原因があるのか 他のものあげてたら原因が解らないので・・・との事 ちくわに焼き鳥が食べれないなんて (毎日のちくわ2本は、のちのち腎不全になるとの事 まずは猫えさ以外あげないで様子を見ることになりました。 という訳で痒そうなので 皮下注射を1本 爪も切ってもらいました 帰ってきてから寝ちゃってます 帰りにいつもの 入物が ちなみに 今回の体重4.3kg また太ったねーって言われちゃいました
2008.07.27
2008.02.27
テーマ:猫のいる生活(110782)
カテゴリ:動物病院
シウォンの病院に行ってきました。 先日のカビ検査の結果は 異常なし で、結局なんだか解らず皮下注射しました。 かゆみやかさかさしているところが治る様です。 まずは一安心 支払い金額¥2.000- やっぱりこの病院は良心的。 先日ネットで購入のチャーミーバッグ 快適ねこ生活
これで病院いくのに・・・
メタボにならないよう軽量しなくちゃ
2008.02.16
テーマ:猫のいる生活(110782)
カテゴリ:動物病院
またまた昨日、動物病院 お尻から足にかけて皮膚病になり、なめているのか 毛がはげてしまいました。 カビ検査をして結果は一週間後 もしカビなら人間にうつるのであまり接触をもたないように・・・ との事 とは言うもののいつもと変わりなく・・・
先日購入の首輪つけました なかなか綺麗なオレンジ
2007.12.16
テーマ:ねこといっしょ(5709)
カテゴリ:動物病院
夕方動物病院より
尿検査の結果でした。 元気なので、金曜日でもいいのにーなんて思っちゃいました 血尿もないのですが ストロバイト結晶がまだ見られるので phコントロールパウチと薬を 与えて金曜日また尿を採ってきてください との事 アフターケアーのいい病院でビックリ!!
猫のかかりやすい病気のひとつ「猫泌尿器症候群(FUS)」 ■このFUSにさせない為にはどうしたらいいのでしょうか
2007.12.14
テーマ:猫のいる生活(110782)
カテゴリ:動物病院
いつものいたずらシウォンが元気になりました。 12/7 頻尿で病院行く 診療内容:初診料・尿検査超音波検査・カテーテル使用料・抗生物質薬価料・皮下輸液料・一般注射薬価料 ・処方料・内服薬 計11466- 帰ってきてもトイレの回数頻繁で翌日病院に連れて行く 12/8 入院 12/9 引き取り 病院より連絡あり、トイレ固まりでちゃんとするようになりましたが完全に治るまでお預かりしますか、それとも自宅でお薬で治しますか?との事ですかさず自宅でと答えてしまった。 一日いないだけですごーく寂しかったので、 診療内容:再診料・抗生物質薬価料(8.9)・一般注射薬価料・点滴輸液(8.9)・入院費(8.9)・ ・一般注射薬価料・猫用phコントロール100gパウチ・pcc年会費 計23404- 本日、再診 問診・触診のみ(猫が病院きらいにならないように) もうなってるよ~ 次回来るまで尿を提出して下さいとのことで容器をだされました。 引き続きお薬と餌をもらってきました。 診療内容:再診料・処方料・内服薬・猫用phコントロール100gパウチ 計6663-
治ってきてるのでいいけど 昨晩、夜中に台所大掃除しだしたらシウォンもお手伝い 古い乾物(賞味期限切れ)を大量に廃棄 もうそこ閉めたいんですけど・・・ 健康が一番にゃー
2007.12.08
テーマ:猫のいる生活(110782)
カテゴリ:動物病院
やっぱりトイレに行くけど出ないので 主人が病院に連れて行きました。 入院することになりました 2,3日という事で退院するとき電話くれるそうです 玄関でお迎えがないので いないこと実感凄く寂しい 頑張って治してきてね
全15件 (15件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|