【猫のヘルシー生活ガイド】猫の食生活など愛玩動物救命士の視点で語る。

2007/02/09(金)00:08

トイレ以外でのおしっこ

精神的ストレス(6)

現在、我が家にいる猫は5匹ですが、 みんなオスです。 オスはだいたい生後半年から1年ぐらいで、 マーキングとよばれる行動をします。 ■マーキングの種類 1.尿をかける(尿スプレー、尿マーキング) 2.においをつけるマーキング   身体をこすりつける行動です。 3.爪でひっかくマーキング   家具や柱などをガリガリする行動です。   背伸びして高いところでするガリガリは、   ハッタリ行為と言われ、自分を大きくみせる行為です。 1のおしっこについて、お話します。 おしっこの体勢ではなく、しっぽを立て、 水平におしっこをかけるのが尿スプレーです。 「ここはボクの縄張りだよん」という印です。 メス猫を呼ぶときも尿スプレーをします。 通常のおしっこの体勢で、 トイレではないところでおしっこをするのが、 尿マーキングです。 「ここはボクの場所だぞ」ということです。 尿スプレーは去勢手術でほとんどおさまりますが、 マーキングはいろんな心の問題を含んでいることが多いです。 1.生活環境への不満   自分のニオイを周囲に満たすことで   安心すると考えられてます。 2.新しい猫や人間が家に入ってくる。   自分の存在を主張する行為です。 マーキングとは違うかもしれませんが、 トイレへの不満も挙げられます。 トイレが汚い、トイレへ行けない(強い猫がいるとか) トイレの個数が少ないなど。 猫はキレイ好きなので、 足に砂がつくのが嫌で、他のところでする場合もあります。 むやみに怒ったりせずに、 原因を調べて、 取り除いてあげるのが良いと思います。 トイレは静かな目立たない場所に置いて、 一度決めた場所は変えないようにします。 トイレの数は猫の数+1が理想です。 うんちは毎日取り除いてあげて、 砂の種類にもよりますが、 週に1回取り替えるのが理想です。 ☆トイレ以外での尿は、 下部尿路疾患のサインでもありますので、 念のため、様子を観察してください。 →下部尿路疾患 ニオイが一発で消えます。 簡単・一発消臭剤・猫用シンプルソリューション徳用945ml

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る