862072 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

DaNemo

DaNemo

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
January 8, 2016
XML
カテゴリ:SESTETTO VOCALE
SESTETTO VOCALE:セステット・ヴォカーレ、ロバハウスでの「旅する音楽酒場」ではロバハウス全てが舞台と化し非日常を繰り広げます。一方、「テーブル囲んでマドリガーレ」は昔の宮廷人のように優雅に飲んで食べながらイタリア・ルネサンス音楽をお楽しみ頂きます。前回よりも、定員は少なめにゆとりあるお席にしたいと思います。どちらもお見逃し無く!

テーブル囲んでマドリガーレ

飲んで食って歌って笑って:宮廷流に楽しく学ぶ

SESTETTO VOCALE
森有美子 かのうよしこ 福島康晴 中村康紀 辻康介 阿部大輔

2月27日(土)かのう・中村・辻・阿部
couzt cafe コーツト(千代田線根津駅徒歩6分:台東区谷中2-1-11, tel.03-5815-4660)
午後7時30分開演(午後6時開場)*30分遅く開演になりました。
3,000円(ワンドリンク込)その他オーダーも出来ます。

3月4日(金) 森・福島・辻・阿部
フランスカレー(南北線東大前駅徒歩2分:東京都文京区向丘1-1-1, tel.03-6801-6072)
午後7時30分開演(6時30分開場) 
3,000円+オーダー

要予約(各回定員20名)
ご予約・お問合せ:ダ・ネーモー nemotsuji@mac.com 070-6525-0772

tsuji_SESTETTO-VOCALE_2016_omote_22734_2.jpg

 ルネサンスの宮廷人にとって音楽は教養でした。そんな中でも、最も高い教養とセンスが求められた音楽が「マドリガーレ」です。マドリガーレはイタリア・ルネサンス音楽を代表する音楽で、アカペラのアンサンブル編成で書かれたイタリア語の歌です。ルネサンス絵画の世界が詩と音楽で繰り広げられます。でも、優雅な宮廷生活を送っていた人達は、そんな音楽を遊びながら学び楽しんだのでした。
 宮廷人達は様々な場で「マドリガーレ」を楽しみました。大パーティーの折にはお抱えの歌手や演奏家が詩人とともに新曲を披露しました。それはちょっとしたお芝居になったりもします。宮廷人は自らも歌います。避暑地の大別荘の庭園の木陰で、お昼寝の前に鳥の声と共に、あるいは夕涼みの中庭で晩餐の準備が整うのを待ちながら・・・テーブルを囲む素敵な日常空間がマドリガーレの聴こえる風景でした。
 「テーブル囲んでマドリガーレ」ではマドリガーレの原点に帰って、歌い手も聴く人もテーブルを囲んで楽しくと気を過ごします。面白く丁寧なお話とともにマドリガーレを楽しめるコンサートです。プログラムには艶っぽいルネサンス小唄も添えてあります。はじめてルネサンス音楽に触れる方も歓迎です。どなた様もお気軽にご予約ください。1500年代から1600年頃にかけての作曲家とルネサンスの詩人達の音楽、意外と演奏される機会の少ない作曲家の作品も本来の輝きをみせてくれます。今回はこのコンサートシリーズ第二弾、レパートリーも増えています。どうぞお楽しみに!

主な曲目
アルカデルト「白い白鳥」J.Arcadelt ‘’Il bianco e dolce cigno’’
フェスタ「真実とは思えない」C.Festa ‘’Non mi par che sia vero’’
カンビオ「愛神はなぜ盲目か」P.Cambio ‘’Sapete amanti’’
マレンツィオ「西風は戻り」L.Marenzio ‘’Zefiro torna-Ma per me, lasso’’
ローレ「別れは辛くとも」C.de Rore ‘’Ancor che col partire’’
ローレ「快い葉陰に」C.de Rore ‘’Alla dolce ombra’’
ヴィラールト「奥方様ご覧下さい」Willaert ‘’Madonna mia fa’’
ドナート「ガリアルドを習いたい奥方は」B.Donato ‘’Chi la gagliarda’’
ジョスカン「コオロギ」Josquin de P. ‘’El Grillo’’
パレストリーナ「鹿が谷川の泉に」Palestrina ‘’Sicut cervus-Sitivit anima mea’’
その他

SESTETTO VOCALE
SESTETTO VOCALE:セステット・ヴォカーレは、マドリガーレを専門に演奏する声楽アンサンブルです。男声をメインにした編成によるマドリガーレ本来の響き、六音音階とルネサンスの旋律論に基づいた古くて新しい音のデザインにどうぞご期待ください。

森有美子(ソプラノ)
東京音楽大学声楽演奏家コース卒業。 イタリア・ローマへ留学後、東京藝術大学大学院古楽科バロック声楽専攻修士課程 卒業。様々な宗教曲等のソリストを務めるかたわら、日本ヘンデル協会主催のバロックオペラなどにも出演。2010 年には金子みすずの詩集による歌曲集「わらひ」(久保田翠作曲)CD をリリース。2015年よりマドリガーレグループ「Sestetto Vocale」のメンバーとして活動を開始。http://ameblo.jp/golositayumikko/

かのうよしこ(アルト)
青山学院大学史学科日本史専攻、東京藝術大学声楽科、京都造形芸術大学ランドスケープデザインコースを卒業。京都造形芸術大学大学院日本庭園分野修士課程に在籍中。通信業界、音楽業界での勤務を経て、現在フリーのヴォーカリスト、ヴォイストレーナー、エディター、ライター。2013年より「カキョクカフェ」主宰。様々な風景を古今東西の歌曲で描き出すプログラミングを続けている。

福島康晴(テノール)
東京音楽大学大学院作曲科修了。2006年よりイタリア・ミラノ市立音楽院において「ルネッサンスのポリフォ ニー」をD.フラテッリ氏の下で学ぶ。声楽をB・M.カゾーニ、V.マンノ、A.ジャネーゼの各氏に師事。2009年にミケランジェロ・グランチーニ (1605-60)の論文とコンサートにより、最高点・褒賞付きで卒業する。その後、自らアンサンブル・グランチーニを結成し、イタリア公共放送ラジ オ”Rai 3”にて生演奏を行う。これまでにイタリアで多くのバロックアンサンブルと共演する他、バロックオペラの出演も多い。2012年に帰国し、自らエクス・ ノーヴォ室内合唱団を組織し指揮活動も精力的に行っている。

中村康紀 (テノール)
高校卒業時よりアンサンブルに傾倒、埼玉大学教育学部小学校教員養成課程音楽専修卒業、その後声楽の勉強を始める。東京芸術大学音楽学部声楽科卒業。
演奏の傍ら、イタリア詩の翻訳作業、オペラのリブレットの対訳等も行う。モンテヴェルディ倶楽部メンバー、Concerto Sotto l'Albero(木陰の楽団)主宰。

辻康介(バリトン)
SESTETTO VOCALE、南蛮ムジカ、ネーモー・コンチェルタートnemo concertatoなどのグループを主宰し歌う。モンテヴェルディ「オルフェオ」(宮城聡演出)や「オルフェオの冥界下り」(安田登構成・演出)のオルフェオ役、「イナンナの冥界下り」(安田登構成・演出)のイナンナの声。「ジョングルール・ボン・ミュジシャン」「都市楽師プロジェクト」メンバー。「中世の移動ド:ソルミゼーション」講座を各地で開き、講座受講生による合唱団Ogmios音楽監督、聖心女子大学グリークラブ常任指揮者。国立音楽大学楽理科卒、同大学音楽研究所修了、ミラノ音楽院とミラノ市立音楽院の古楽科で学ぶ。声楽を牧野正人、クラウディオ・カヴィーナらに師事。

阿部大輔(バス・尺八)
尺八では古典本曲や現代音楽を主に、声楽ではドイツ、イタリアのバロック時代の宗教音楽を中心に演奏している。邦楽グループ「むつのを」、邦楽創造集団「オーラJ」、尺八バンド「背に雨」、ヨハン・セバスチャン・カンマコーア・ヨコハマ、Vocal Consort Tokyo、EX NOVO室内合唱団等に参加。NHK邦楽技能者育成会第51期卒業。

tsuji_SESTETTO-VOCALE_2016_ura_22734_2.jpg

企画・主催 DaNemo
フライヤーデザイン 河合千明


icone150919-2.jpeg
辻康介Da Nemo






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 27, 2016 01:34:42 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Freepage List

辻康介プロフィール


体感音楽史:中世の移動ド


学歴


中世の移動ド:スケジュール


シラバス:通常クラス


Curriculum vitae Kosuke Tsuji


CV lungo Kosuke Tsuji


ビスメロ Vis Melodica


CD


ライブ記録


辻康介:出演記録


081025逗子


081109京橋


081129立川


081219与野


081201.02.03浅草


081203浅草


081216野毛


090125葉山


090221逗子


090314逗子


090618下北沢


090701能見台


090725外苑前


090814三軒茶屋


090828葉山


090916豊田市


090927鶴巻温泉


091025静岡


100128神楽坂


090809大阪


090807奈良


090802能見台


090626目白


090531御影


090522日本橋


090521外苑前


100226目白


100504鎌倉


100729浅草


110107能見台


110128目白


110227下北沢


110404横浜


110616逗子


110723渋谷


111023下北沢


111125目白


111216銀座


111223根津


120327渋谷:Inventio


120609渋谷


120610橋本


120623渋谷:inventio


120721.22本郷三丁目


120728津久井浜


120810南蛮ムジカ


120825日本橋


120908日本橋


120928渋谷Inventio


121027渋谷:百軒店二人


121111善福寺公園


121118根津


130117大泉学園:ツジケン


130131渋谷Inventio


130202千駄ヶ谷:辻康介二人その3武久源造


130215横浜:ジョングルール


130305両国:ようこそカバレットへ!


130315大泉学園:ツジケン


130324千駄ヶ谷:辻康介二人その4shezoo


130331渋谷:ネーモー・コンチェルタート


130223渋谷:SCAPE WORKS百軒店


130608南蛮ムジカ


130510Inventio


130420日本橋


130601日本橋


130524ツジケン


130629大久保:ogmiosオグミオス


130721Inventio


130804渋谷:nemo concertato


13090708静岡:オルフェオ


130819都留:ジョングルール東洋古楽


130919大泉学園:ツジケン


130925西荻窪:佐藤鈴木田中


131006下北沢:shezoo


131010横浜:inventio


131104善福寺公園:トロールの森


131110静岡:ジョングルール


131115代々木上原:ジョングルール劇場


131130初台:奥様女中


140117:ツジケン


140131渋谷:Inventio


131214渋谷:SCAPEWORKS 百軒店 PLAYS MOON


14011213千駄木・逗子 nemo concertato


140227渋谷:九次源


140329下北沢:日本の詩人と日本人の音


140607南蛮ムジカ


140709渋谷:ネーモー・コンチェルタート


140518大泉学園:辻康介&谷川賢作


140601Inventio


141004湯島:南蛮ムジカ


140517都電荒川線:ジョングルール


140628成城学園:Inventio


140706岡崎:ツルチック


14070405大泉学園・本山:ツルチック


140713雑司が谷:ogmios


140824:詩人馬場邦夫を偲んで


141106沼部:ネーモー・コンチェルタート


141016両国・イタリアパラディーゾ


141018日本橋・名橋たちの音を聴く


141008横浜:Inventio


141009大泉学園:ツルチック


141103下北沢:shezoo's songs


141216大泉学園:ツルチック


141101神田川:都市楽師プロジェクト


141109善福寺公園:トロールの森


150301湯島:南蛮ムジカ


150118野毛:ジョングルール


150125渋谷:Cabaret da Inventio!


150219大泉学園:ツルチック


150213南青山:モンテヴェルディ歌謡ショウ


150418根津と逗子:春のイタリア古今の調べ


150613渋谷:メアリー・ステュアート


150502日本橋:ルネサンスの歌声


150509都電荒川線:ジョングルール


150523東大前:ジョングルール音楽史


150519大泉学園:ツルチック


150530神田川・都市楽師プロジェクト


150807東大前:テーブル囲んでマドリガーレ


150621小田原:ピアノとバロック


150629王子:新しい世代の芸術祭


150711大久保:オグミオスOgmios


151011代官山:谷川俊太郎特集


150905神田川:都市楽師プロジェクト


150904大泉学園:ツルチック


150914小竹向原:まちパでバロック


140915リードオルガンを巡る歌と調べ


151004下北沢:Inventio


151018根津:オルガンコンサート


151030野毛:ジョングルールサーカスvol.2


151031秋葉原:都市楽師プロジェクト


151113渋谷:イナンナの冥界下り


151121善福寺:池の畔の遊歩音楽会


160123船橋:時をかけるジョングルール


151227福岡:ツルチック


1602270304谷中・東大前:SESTETTO VOCALE


160221原宿・Inventio


160225大泉学園:ツルチック


Da Nemo:ライブ記録


Category

Free Space

辻康介出演スケジュール

ソルミゼーション集中講座:2018年5月

入門・体験・初級からアカペラまたは器楽入りのアンサンブル・鍵盤楽器奏者向け・日本合唱コンクール課題曲など様々なコンセプトの講座があります。

名古屋:5月11日(金)12日(土)
合唱コンクール課題曲・応用・鍵盤楽器奏者


大阪:5月13(日)14日(月)
合唱コンクール課題曲・応用・アンサンブル


仙台:5月20日
合唱コンクール課題曲・応用・アンサンブル


東京:5月26日(土)27日(日)
合唱コンクール課題曲・応用・アンサンブル


東京:5月26日(土)27日(日)
入門・体験・初級


辻康介のtwitter(最新情報や雑文・雑情報)

YouTube辻康介(ライブ・コンサートの動画)

Calendar

Archives

April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023

© Rakuten Group, Inc.