|
テーマ:税金ネタ~♪(119)
カテゴリ:医療費控除
年末の確定申告のCMが始まった頃から医療費控除についてネットで調べてますが、どこまで本当なのか・・
一応、マッサージも医療費控除に含めて良いだって!! (これが認められれば、医療費が10万円超えることがあるかも・・)
あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師等に関する法律に規定する施術者・ 柔道整復師法に規定する柔道整復師 の有資格者に『治療費』って名目で領収書貰えば医療費に計上できるらしい
でも、ブログ検索かけると 1.『OK』っていう人 2.『グレーゾーン』っていう人 3.『税務署職員に相談すると弾かれるから自分で完璧に書類作って提出。後から税務署から電話かかってきたときに○○治療で通いましたって言えるようにしとくこと』って言う人が・・
安全なのは3だけど、わかこ♪に 税務署職員さんの指導なしに書類を作るスキルが無い(>_<)
それにしても、皆、色々、工夫してるんだなぁ~
取りあえず、今まで家計簿に書いたら領収書捨てていたけど (医療費が10万以上になることは無いと高をくくってました(@_@;))
通院の交通費と病院の領収書は12月末まで保存しようと思います。裏技的なことを使うスキルが無くても、いつ医療費のかかる病気になるか分らないので、基本の医療費控除はできるように準備せねば!!
![]() にほんブログ村
最終更新日
2012年01月08日 18時36分41秒
コメント(0) | コメントを書く
[医療費控除] カテゴリの最新記事
|