りらっくママの日々

2010/01/01(金)17:08

元旦は福袋に映画の日♪「AVATAR(アバター)」「カールじいさんの空飛ぶ家」

映画(332)

明けましておめでとうございます♪       今年も宜しくお願いします!     昨夜、初詣を済ませ、 今朝は早起きして福袋の列へ!     が! 洋服の福袋の列だった!(この時で100人並んでたらしい☆) 慌てて目当ての洋菓子の福袋を買いに♪        洋服福袋1つ買ったと思って、沢山GETしてしまった! ブロ友ウサギちゃんオススメの麦工房のラスクは、 バームクーヘン付きで、しっとりしてて美味しかった~♪ ラスクの小さいのは後日の楽しみに! そして、 今日は映画の日!その足でそのまま映画館へ直行!!!     「AVATAR(アバター)」観ました! 簡単な内容: 22世紀。地球人は他の惑星の鉱石を手に入れるため、 鉱石の上で暮らす原住民を立ち退かせようと、 原住民そっくりのアバターで平和的解決を図ろうとするが。。 コレはですね、 劇場で観て良かった~!!!! って映画でした! 3D画面の奥行きと、座席が音で振動した迫力がたまりません! アバターが本当にリアル~!!! 大佐めっちゃムカつく~!!! クライマックスはハラハラどきどきの連続でした! 私なんて、も~、 ああ!とか、そんな!とか、危ない!とか、 つい映画館なのに、つぶやいてました! それに話がハラハラどきどきだけじゃなく、 夜のシーンがとっても幻想的で綺麗なんだ~☆ あ~、もう、観て! 観れば、すぐに私が言ってたことわかると思う~! テレビで観るとこの迫力は恐らく半減するかも~☆ (それでも面白いとは思うけど) (ここからちょっとネタバレな感想) そして、観ていて思ったのは、 現実世界での戦争もこんな感じだったんだろうな…と。 だから戦争って起こるんだな…と。 自然を壊してきたことを何となく反省してしまいました。 でも、 面白かったし、ラストも大満足でした! で、休憩をはさんで昼食をテイクアウトで劇場で急いで食べて~、 引き続き観ました! 「カールじいさんの空飛ぶ家」 簡単な内容: 最愛の妻を亡くしたカールじいさんは思い出の家を飛ばせて冒険に行くが… こ、この話は~! めっちゃツボでした!笑って泣けたよ~☆ ガンバる老人の話って大好きなんですよ! ほーんと可笑しい大冒険!! オマケにコレに出てくるキャラたち! ココには書きませんが、 も~、カワイイし可笑しいし、笑いまくりでした! そして尚且つ、妻への想いにホロリとしたりなんかして。。 3Dのお陰で、ちょっと雲がモコモコとリアルに浮かんでる感じがイイ~♪ アバターといい、カールじいさんといい、 涙もろい私には、3D眼鏡があるとちょっと困りもの状態でした。 ウルって時々きちゃってたから~☆ コレもある意味、悪役には人間の身勝手さが出てたと思います。 コリは「アバター」は迫力があったと言ってたけど、 子供には難しかったのか、 やっぱり「カールじいさん…」がお気に入りになった感じ☆ とにかく面白かった! 私も劇場で観るなら断然「アバター」だけど、 「カールじいさん」は劇場も良かったけど、 DVDも買ってもイイか♪ って、つい思い出のアルバムを何度も見たくなるような、 面白さ、カワイさ、可笑しさ、ガンバリがありました! どっちもお正月、映画館で観るのにオススメです! 良かったらどうぞ~♪ では、親たちと新年ご飯を食べに行ってきまーす♪

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る