りらっくママの日々

2011/07/08(金)15:56

お師匠様開催のセッションに行ってみた!

私と音楽(233)

昨夜、初めて、お師匠様のセッションへ行ってきました。 一人で行くには敷居が高く、 けど覗いてみたいな~ドキドキ☆ って場所だったんだけど、 今回は、私の初発表会ライブでドラムをやっていただいた縁から、 兄のように勝手に慕わせていただいている方が行くと聞いたので、 じゃあ、お邪魔してみよう~♪ って気分で行きました。 が! ねえ、ドラゴンクエストって知ってる?(マメシバ口調) レベル1の主人公が、敵と戦っていくことで、 どんどん経験値だのアイテムだの増やしていくRPG(ロールプレイングゲーム)。 或いは、 ポケモンのゲーム知ってる? ポケモンを対戦させて育ててるポケモンをレベルアップしてくゲーム。 どちらも、なんたらの洞窟だとか、なんたらの家だとか、 入って戦ってみた相手がすっごいレベルが高くて、 瀕死の重傷を負いながらも、 戦えば経験値がかなりゲットされるんだよ。 そう、正にそんな場所だったよ、 お師匠様のセッションは☆ わかってたから、何のきっかけも無く絶対行けない! って、思ってたんだけどね。 でもって「村人さん」から情報をGETするところもあるんだよ。 お客様として来ている、 プレイヤーであり、リスナーの方々なんだけどね、 一体、どの村人さんに声をかけていいのかな~? って、思ったりね。 (…ってか、聞きたいことは、いろいろあったりするのに、 自分からどう話かけてイイのかわからん。。) 今回、私が「村人」さんたちからいただいた貴重な情報は、 ・チューニングが演奏前に狂ってるとわかったら、 例え待たせてもイイから、その場で直していい (待たせたら申し訳無いと思っていたので、そのまま弾いた) ・エフェクターは電源等を抜いて持ち運ぶ (配線INとかOUTとかわからなくなるし、 急いで撤収しないといけないと思って、つけたまま持ち運んでた) ・「ソラニン」弾きたくてCadd9のコードを教えてもらった (だが、今日よくみたらFadd9だった) レベルアップの期待できる洞窟、 とても勉強になりました。 が! やはり、無謀だったな~。 もっと経験値(ギターの腕)とアイテム(弾ける曲数やジャンル) を増やしてから挑もうと思いました☆ それにしてもスゴかった! トレーナーであり、プレイヤーでもあるお師匠様はモチロンのこと、 洞窟内の人たちスゴかった! 来て無かった愛弟子さんがどれだけギターすごいかもわかったし。 (リクエストした曲は、かなり難しいらしい、が、弾けるらしい) お邪魔させていただいて、ありがとうございました☆ 次に行けるのは、一体いつだろ~~

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る