りらっくママの日々

2012/06/29(金)20:02

今日の天気とスペシャルドラマ「黄昏流星群」感想☆

mama生活(810)

さて、今日は雨か?それともヒンヤリした曇りか? って思っていたんだが~ 入道雲が浮かぶような晴れ曇りで夏が来た!って感じだった☆ なんだよ~☆ チャリ通勤としては、雨が降らないのは嬉しいけど、 1,2時間目だから気温が無理でダメになると思ってたのに、 プールあるじゃん! ぐはぁっ!って感じ☆ けど、今日は担任の先生も入ってくれてたし、 水泳専門の先生も来てたので安心♪ 私も風邪っぽかったし、若い教育実習生さんもいたので、 今日はプールサイドで見学者や、 陸地から溺れてないかを監視って感じで済んだ♪ で、今日は、プールには珍しく困ったちゃんが出たんだけど、 担任の先生の機転で何とかなってたし、 いろいろと大変だったけど、イイ感じだった☆ そういう、いざ!って時の担任のフォローって大事だと感じたよ♪ あと、業務的には、 プールに入らないよりは入っての指導のがイイって思った~☆ 監視員業務のが結構面白く無いかもな~と。 水に入っての注意とかだったら、時間もあっと言う間なので☆ けどまあ、私は監視員やトイレ誘導する係りでいるのがイイのかもしれない。 だってフォローなんだもんね。 やっぱ、そういうんじゃないと何かあった時に心配だよ~☆ プールは、あと3回ほどで終わりだったかな~ 焼けませんように~!ww スペシャルドラマ「黄昏流星群」簡単なネタバレ内容と感想 黒木瞳は有名ピアニスト。 だが、数年ぶりに、記憶を無くしてしまった元彼、高橋克典のために、 擬似妻を演じて欲しいと、高橋の妻:石田ひかりに頼まれる。 高橋は、黒木と別れていず妻になったと思い込んでいて、 妻をお手伝いだと思っていた。 妻の目の前で元彼女を愛する姿をみせつける夫。 だが、石田には高橋との間に娘がいて、 娘のためにも父親にそんな姿を見せるワケにはいかず、 何とか記憶を取り戻してもらうために我慢。 そんな妻の姿を見て悪いとは思いつつ、 元彼の自分を大切にする姿に、擬似夫婦がまんざらでもない黒木。 高橋は記憶を取り戻せるのか?! って感じだったんだけど~~ めっちゃ奥さんの立場で見るとセツナイ! そして、自分が高橋の立場だったらと思うと怖い! って話でした~☆ まあ、ラストはベタな感じで、ハッピーエンド♪ けど、認知症ってこんな感じかも?って思うと、 何となく他人事に思えなかったかな。 自分が妻の立場だとしたら、料理もしたことが無い夫が、 元彼女とだったら料理をする姿とか、 目の前で元彼女が電話してる姿にヤキモチ焼く姿とか、 自分に対しては他人行儀だとか、 この家は自分の好みじゃないだとかって本音とか、 うあー!見たく無い!聞きたくない! 子供のためとは言え耐えられるだろうか。。。。 黒木の立場だったら~って思っても、何か困る。 やっぱ、バツが悪いって感じ。 でも、自分が黒木だったら「彼といっしょに作りました」とか、 「彼」って言葉を使わないな~と。 どうも「私、あの人のオンナでした」感が漂っていて、 それは奥さんに対して失礼じゃないの? って思うのは、私が妻の立場を知ってるからなのか☆ それから、自分が高橋の立場だったとして、 そんな姿を夫に見せていたら、、、って思うと、 記憶戻った時に許してもらえるのかしら。。。 って気持ちに☆ ホント病気だとは言え、あんなの拷問のような。。。 なんて献身的な妻なんだろう~~ 何か、数年後に数倍にして恨みを返されそうな気がしたのは気のせい?ww 現実だったら、その後が怖いです~☆ さて、今夜はドラマは何も無いのね~ 「ごくせん THE Movie」でも観ようかどうしようか~☆    昨日は涼しかったので餃子の皮使ってラザニアにした♪        今日は残りモノ祭りをした夕飯だったwww

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る