りらっくママの日々

2012/07/27(金)18:08

弦交換と「サマーレスキュー」VS「ビューティフルレイン」感想☆

私と音楽(233)

今日は、 常々替えなければと思っていた弦交換をした☆ 010と言う硬い弦からチョーキングしやすい009の柔らかいものへw 切れて無いのに替えるのは、なんか躊躇するものである☆ けど、ペンチでぺチンぺチンと切るww 弦を張る前にギターの誇りやら汚れを布で綺麗にしたよ☆ ダダリオってとこの弦は色分けしてあるそうで、 ここのしか使ったことが無いけど、やっぱイイ♪ 金のが一番太い6弦目 通す前に弦を巻く分少し折っておきます~ ペグをまわす武器をもらったので早速使ってます~♪ とっても重宝☆ 全部張れた! 余分なとこをペンチで切って、 チューニングして音を合わせてオシマイ☆ 慣れてないので1時間ほどかかってしまうww けど、できると妙に自分の物感が高まって嬉しい♪ 細くなるとチューニングが狂いやすかったり切れやすかったりするので、 ガンバっていただきたいwww 今日もセッションは、やってるけど、 知らない曲ばかりで参加やめた~☆ さて、日曜にやってたドラマ見比べ~☆ 「ビューティフルレイン」簡単なネタバレ内容と感想 医者からの勧めもあり、 大事なことを周囲の信頼できる人間に伝えようとする豊川。 娘の名前の由来が美しい雨の日に生まれたから、、 と言う話はできたが、(だからタイトルがビューティフルレインなのね) 親方へ病気を伝えることが遅れ、 危うく新規に投入された機器を壊してしまいそうになり、 ようやく親方へ打ち明けたが。。 そして、豊川の病気アルツハイマーをよく知る中谷の、 離婚しようとする原因は? って感じだったかな~~ あ~ようやく言った!けどなぁ、、、どうなるよ? って、ようやく親方に病気を伝えることができたものの、 豊川さんが今まで通りに雇ってもらえるのかハラハラなまま次回へ! だってホント危なっかしいよね、この仕事やるにはさ。。 周囲の協力は必須だし。。 でもって、そうだよな~銀行口座等の暗証番号とか! 誰に伝えておくのがイイんだろうね? やっぱ親方夫婦かなぁ。。。 奥さんがいれば良かったんだろうけどね~ ホントに愛菜ちゃんと親子なんだ?って、そこも気になるし、 中谷さんの話もまだ明かされてないし、気になる~☆ VS 「サマーレスキュー」簡単なネタバレ内容と感想 母の動脈瘤がいつ破裂してもおかしく無いことが判明し、 急ぎで山を降りた向井だったが、 手術できない状態だと開腹手術で判ってしまい、 母は急死してしまう。 一方、山では医者不在で患者が現れてしまうが、 向井の事情を知った尾野は看護師として最善を尽くす。 初めての患者の死が母だなんて、、、と、呆然とする向井だったが、 山で手当てした患者から感謝の手紙が。 それを読んだ向井はドイツ留学の話を蹴り、 山の診療所での仕事を続行する決意をして再び山へ帰ったのだった。 って感じで、 こっちもこっちでハラハラした! 母が大変な時期にドイツなんて行きたくないよなー なんて思ってたら、母急死しちゃうし☆ なぜだろうか、この女優さんの渡鬼で観過ぎてしまっていたためなのか、 あまりにも死が突然だったからなのか、 死んだ感じが伝わってこなくて、悲しいシーンのはずなのに、 私も悲しみが希薄だった☆ でもって、どうしてドイツを蹴って山だったのか、 そこもイマイチ伝わってこなかった気がしたんだけど、 私だけかなぁ? あの手紙だけで?、、って思ったんだけど。 何か心の機微のシーンを見逃したのかしらー~? とりあえず、気になるので来週も観ます! 今のとこ、「ビューティフルレイン」のが優勢かな~☆ 今夜は「黒の女教師」vs「家族、貸します~ファミリー・コンプレックス~」だね☆ スペシャルドラマ、今時期なぜ? で、その後が「ボーイズ・オン・ザ・ラン」か~    お昼、給食がありがたいね~オニギリとかホットドックにしちゃった☆       

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る