りらっくママの日々

2013/01/20(日)21:17

スーツその後と「泣くな、はらちゃん(初回)」感想☆

mama生活(810)

結局、とりあえず、卒業入学スーツで欲しいのは値段が高いので、 それよりも安くてイイの無いかな~って、 今日もついつい探しに行ってしまった☆ けど、一度気に入ると比較しちゃうものだね~ とりあえず、あれこれ候補のスーツをPHSで撮ってみて考えたよ☆ 持ってるのもシンプルだから、子供が主役なんだと思えば、 またそれ使ってもイイわけだし、 まだ決めないけど、買おうと思ってるのもフォーマルスーツ的だけどシンプル。 普段もGパンに合わせたりして使えそうだし、 息子の表彰の時にもジャケットだけ使ってイイかも。 今年買って、ずっと使うのもアリかな~とか☆ あ、でも普段着ちゃうと、いざ!って時に色褪せる?! いろいろ考えちゃうね~☆ そうそう!インフルエンザかかなり流行ってきたみたい! 私の周りで罹ってるって連絡が多く、 息子のドラムの先生も罹っちゃって、明日レッスンがお休みだってさ~☆ 気をつけないとね! 「泣くな、はらちゃん(初回)」簡単なネタバレ内容と感想 麻生久美子は、かまぼこ工場に勤める、 言いたいことを言えない大人しい控えめな女性だが、 積もり積もったウップンをマンガに書いて晴らしていた。 その主人公:はらちゃん(長瀬智也)は、 マンガの世界で脇役たちと、こんな辛気臭いセリフばかりなのは、 神様の世界があって、神様が不機嫌だから、、、 と、神様の世界(人間界)に行ったことがあるキャラクターに言われ、 ある日、マンガが描かれたノートが偶然外に捨てられた時、 はらちゃんはマンガの世界から外の世界(人間界)へ出ることに。 そこで麻生久美子に片想いしていて神として崇拝する関ジャニ丸山に出会い、 偶然にも作者の麻生を神だと教えられ、 麻生に幸せになって欲しい!とひたすら訴える。 変質者として逮捕される長瀬だが、 麻生の元に偶然マンガノートが戻り、 ページを開くと、マンガの世界へ戻れるらしい。 作者:麻生を長瀬は幸せにできるのか? って感じで~ ファンタジーコメディながらも面白かったよ♪ 長瀬くん、最近こういう役ばっかりだね~☆ オーバーリアクションだけど、そこがまた合ってる! 昔は無口な二枚目っぽい役やってたのにww 長瀬以外にも、神様の世界へ行ったと言うキャラがいたのは、 もしかして、パートのまとめ役である薬師丸ひろこが、 昔は、麻生のようにマンガを描いていたのかな? と思いました☆ 息子も楽しんでいたので、 良い意味で期待通りの家族で楽しめるドラマになりそうです♪ そうそう、ギター弦は基本6本だね☆ 4本でデフォルメし過ぎちゃうとマンガ界に影響があるんだ? って思いました~w 今夜は「とんび」「dinner」☆ おっかけ録画を観る予定です~~    息子に買ってきた開運で今月いっぱい販売のお化けみたいなパン☆        一口もらって美味しかったけど蛇かなぁ?

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る