2426229 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

おねまぁ

おねまぁ

サイド自由欄





にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ

カテゴリ

☆カテゴリー☆

(0)

気ままカテ

(68)

ランチ☆食事☆外食

(40)

お家ごはん

(52)

簡単な節約料理

(7)

コンビニ。弁当屋。スーパー。

(14)

正月・パーティー・記念日

(6)

楽天通販のスイーツお菓子

(24)

楽天通販の食品(蟹鰻肉

(27)

楽天通販のお取寄せ物品

(36)

花・自然散策・空

(107)

健康は幸せ。ダイエット。

(13)

コロナ期間

(23)

よんだ本

(8)

年金

(3)

北海道観光●●●●●●

(16)

青森・秋田・岩手・宮城

(9)

栃木日光・福島会津若松

(8)

東京

(7)

神奈川(鎌倉・江ノ島・横浜・箱根)

(7)

山梨

(2)

石川(金沢)・富山

(12)

長野

(20)

静岡(熱海伊東・伊豆・浜名湖)

(51)

名古屋駅周辺

(54)

栄・伏見・大須・名古屋城

(27)

名古屋(熱田.瑞穂.昭和.緑.南.港区.中川)

(44)

名古屋(千種・北区・守山・名東・天白)

(30)

一宮/稲沢/津島/江南/清洲/岩倉/あま/愛西/弥富

(21)

犬山/春日井/小牧

(24)

瀬戸/長久手/尾張旭

(34)

豊明/刈谷/日進/東郷/みよし

(37)

豊田市(香嵐渓・小原・いなぶ)

(36)

知立市/安城市/高浜/碧南

(16)

西尾市(一色・吉良・幡豆)/幸田

(7)

岡崎市

(14)

豊橋市/豊川市

(10)

新城市/北設楽郡(東栄・豊根・豊根)

(9)

蒲郡/形原/西浦/三谷/吉良/田原市/伊良湖

(14)

大府/東浦/東海/半田/知多

(14)

中部国際空港セントレア・常滑市

(14)

南知多海水浴・内海・師崎・日間賀島・篠島

(53)

岐阜

(44)

三重 観光

(23)

滋賀・福井

(13)

奈良・和歌山

(5)

京都

(28)

大阪・兵庫

(6)

岡山(倉敷)

(5)

愛媛・高知・香川・徳島

(10)

広島(安芸の宮島・厳島神社)

(6)

鳥取砂丘/倉吉/三朝/境港/・島根/出雲/松江

(7)

山口

(10)

九州観光

(40)

沖縄

(9)

ディズニーホテルの観光と宿

(26)

ユニバーサルホテルの観光と宿

(6)

温泉旅館・ホテルの紹介

(456)

高速バス スキー直行バス

(8)

海外

(14)

以前のフリーページ県別予約

(1)

ROOMの始め方

(1)

楽天カード

お気に入りブログ

アップルウォッチ New! KEN−3さん

2つのまぁいいか 〜… New! ♪ふぁど♪さん

戸隠おびなたの蕎麦… New! 黒霧島父ちゃんさん

おはようございます(… New! 天楽007さん

【動画】鹿児島県曽… 金田 政宗さん

\クーポン利用で160… ユッフィ@転勤族主婦さん

2013/07/02
XML
カテゴリ:奈良・和歌山
白良浜海水浴場は、南紀白浜温泉の代表的ビーチです。

ハワイのワイキキビーチと白良浜は、姉妹ビーチ提携しているそうです。
青い海と真っ白サラサラな砂浜、トロピカルムードなヤシの木の日陰。。
ヽ(・ω・。ヽ)イェイ♪
白良浜海水浴場は、「快水浴場百選」に選定されているそうです。

海開きは本州で一番早く、遊泳期間も長く、毎年5月3日~9月下旬です。

Waikiki Beach アロ~ハ! 浮かれそうです^^

海岸から後ろを振り返れば、なんと!『銀座通り』 (よくあるパターン)

『ハマ銀座』で、食事や買物を楽しんだり、白浜温泉の湯にも浸かれます。

白良浜では、7月8月の毎土曜の夜、キャンドルイルミネーションを催しているそうです。

和歌山県西牟婁郡白浜町 白良浜海水浴場

白良浜すぐの「臨海」側に、丸く海蝕した円月島が見られます。

円月島は夕陽の景色が綺麗なので、写真撮影スポットとして人気があります。

私のカメラじゃ(腕だよウデ)綺麗に撮れないので、どなたか撮りに行って来てください^^


白浜海岸では、打ち寄せる波で浸食された岩盤の景観を見ることができます。

千畳敷 畳を千畳敷いたような岩盤の形です。

三段壁 景勝地です。エレベーターで降りて洞窟内部を観覧できます。


なにしろ南紀白浜は遠いです。

マイカーでの事、南紀宿泊後の帰り道は、そりゃ~もう眠いのなんのって。
自分の顔をバシバシッ叩きながら帰ってきました。

バス旅も楽でしたが、時間はかかりました。

やっぱり遠いね~。
でもトロピカルムードな海が見られる~。




楽天市場





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013/07/02 06:21:40 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.