|
テーマ:高校受験(1069)
カテゴリ:私立難関中高一貫男子校(高)・東大
難関私立中高一貫校(男子校)に高校から通っていたお子さんの家庭について
某質問サイトの過去の分をたまに読んだりしています。「僕は灘高校に行きたいと思っています。けれど、親の年収が低いので無理かなと心配なのですが、うちみたいな家でも灘高校行けますか?」と質問がありました。 お答えされてる方々のアドバイスが事実からかけ離れていて「行こうと思ってるのがまず間違い」、「無理」と否定的な意見が多かったので悲しくなりました。 あまり教育費にお金をかけられないご家庭にも一つの情報としてお知らせしておきたい それを知ってそういう小中学生のお子さんや小さいお子さんがいるあまり収入の多くない保護者の方にも「こういう世界があるよ。一度我が家の子供が幼い頃から小学生の頃まであまり収入が多くない中どんな経緯で育ち、東大へ進学したのか一例として見聞きしてほしい」と伝えたくて始めたのが灘高校&東大受験ブログです(楽天ブログとは別のブログを数年続けています。灘高校合格への塾選びなど載せています)。 細々と続けていますが本当に目立たない極小サイトなので、あまり見に来られた事がありません。 トレンドブログだと物凄く多くの人が見に来るようになりますが・・・。 いつか私の届けたいご家庭に情報の一つとして届けば良いなと思って細々と運営しています。 発達障害ママさんや引きこもりガチなママさんにもぜひ参考に見にきていただきたいブログです。私がそうだったので。 所得が少なくても難関私立男子高校に通える 子供は兵庫県の灘高校(男子校)に通っていました。 在来生(中学入学組)のお子さんの事は、子供の友達の交友範囲以外知らないのでここでは伏せますが、高校からのお子さんは子供がよく知っていたのでここに一例として書こうと思いました。 「親の年収が低い子も通っていたよ」と子供からは聞いています。 所得が低いご家庭の場合は高校生については奨学金が色々な財団からあるのでそれらを申し込んで使ったり、国や県など自治体の補助金を併用して通えます。 奨学金のタイプには返さなくても良い給付金型(給付型は小論文など審査がある事が多い)もあります。 ネット検索すると、たくさん実例が載ってると思うのでそれらを参考にされると良いと思います。 東京大学への進学も、世帯年収600万円以下は授業料全額免除です。そして低所得のご家庭には国や財団など色々と補助がありますので追加で申請される(審査・小論文等ある場合もある)と良いと思います。それらもネット上にたくさん情報が載っています。大学付属寮も家賃は2年生までが住める寮は特に安いです。そのようなご家庭も地方から東京大学に通っています。 学校でも補助や各奨学金の事なども書類配布等してお知らせして説明してくれますので、入学前の説明会~在学中や大学進学に関しては心配なく対応できると思います。 ただし、奨学金をもらえても大学入学後留年したりすると支給がストップされてもらえなくなるので、頑張って勉強してバイトも両立する必要は出てくると思います。 流行り病流行が終わり、学校再開でなじめなくて留年する子もいたというどこかの大学に関するニュースも以前見たので、自分なりの居場所を確立しておく(サークルや部活など積極的に参加してみる)と安心できると思います。 難関私立中高一貫校(男子校)に通わせている家庭は落ち着いた家庭が多い 子供の高校からの友達のご家庭は開業医、大手メーカー勤務(管理職)、難関国立大学教授(夫婦ともに教授)、お店を多数経営されている実業家、国家公務員でした。 医師、自営業、大手企業管理職といった方々の割合が多い印象がありました。 「在来生も含めて全体的に医者の子が多い」と子供も話していました。進学先もほとんど医学部、次に理系が多いとも言っていました。 帰国子女も意外といる 「帰国子女も意外といる」と子供は話していました。幼い頃にどこか海外に住んでいて、日本に帰国してこの学校に通っている子も割といたようです。 名前がハーフらしき子もごくわずかでしたがいました。 我が家は夫の職業が上記のすごい方々からかけ離れた分野なので「友達から聞かれてお父さんの仕事の内容言ったら驚いたり、へえ〜!って言うよ」と子供は笑って言ってました。 我が家はごく少数派でした。 どのお子さんも、親の所得の差とは関係なく仲良くしていたと子供からは聞いています。 お子さんの人生が頑張り次第で変わっていく瞬間を、家族も体感する大切な高校3年間 様々な家庭のお子さんがこの学校で仲良くなり、共に大学進学してお子さんの夢もより実現に近づいていくでしょう。 きっとお子さんご本人が、人生が少しずつ変わっていく瞬間を入学してからの頑張り次第で毎年体感していく、大切な3年間の思い出になると子供の体験を通じて私は思います。 一番高みを目指してダメでも二番手、三番手も狙えるチャンスが出てくるメリットもある 難関高校を受験できるのであれば、ぜひチャレンジしてみて欲しいです。万が一、第一志望に入れなくても二番手、三番手の難関高校に入学しても充分将来は頑張り次第で明るいので、一度「どこまで自分は挑戦できるかな?」という軽い気持ちでお子さんが挑戦してみると良いかもしれませんね。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
September 17, 2024 05:04:08 PM
[私立難関中高一貫男子校(高)・東大] カテゴリの最新記事
|