|
テーマ:体当たり園芸(782)
カテゴリ:園芸
台風に備えてフラワースタンドを移動させました
週末に台風が来る地域に住んでいるので、フラワースタンドを移動させました。 カリブラコアのネオダブル(上段右)は切り戻しを済ませました。 植物を育てるまでこんなに天気を気にする事はありませんでした。 今は雨が降れば大丈夫かな?雨に当たり過ぎかな?とか、雨の日が長引けば軒下に移動させたりと天気を意識するようになりました。 台風が来るといわれている割には、まだ風の強さがそれほどでもないので今のところテラスの中に移動しました。 風が強まってきたら、台風がきても風が当たらない玄関先に移すつもりです。 ブルーデージーの経過 ブルーデージーも初めての夏越しを迎え中です。 何もわからないまま育てていますが、今のところ順調のようです。 葉は青々と茂っています。 ブルーデージーも高温多湿を嫌うようで、一年を通して水は少なめに管理するのが良いようです。 特に夏の日差しには弱いらしく、寒冷紗で日差しを遮るのをお勧めと書かれていました。 寒冷紗は使っていませんが、周囲を目隠し用のシートを使い、屋根がある場所に置いてるのである程度日差しを和らげることが出来ているのかもしれません。 半日影のところに置いたままにしていましたが、順調に育っています。 こちらは斑入りのブルーデージーです。 (観葉植物)ブルーデージー 斑入り 3〜3.5号(1ポット) こちらはちょっと葉の種類が違いますね。 草花の苗/[24年9月中下旬予約]ブルーデージー:ハニーブルー2.5〜3号ポット フランネルフラワーも水をあまり好まないそうなので、常に気をつけていました。 雨が降ればテラスの中に置いたりと結構頻繁に移動させていました。その甲斐もあって今なんとか夏を乗り切れているのかなと思っています。 ブルーデージーの育て方・栽培管理/住友化学園芸 上記サイトを見ると「初夏に植え替える」とあるので、来年の夏に植え替えると良いのかな。 植え替えるとさらに大きな鉢になっちゃうのですが・・。 父も園芸が大好きで手伝いもしていたのですが、父の時は根が張ると鉢から外し、根だけを切ってサイズを小さくして植え直していました。 そんなので良いのかな。鉢をどんどん大きくしていくのは嫌なので・・。 ハサミも消毒してから切らないと枯れそうなので、ヒヤヒヤします。 カリブラコアのサンバは後日切り戻しをします。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
August 29, 2024 09:15:27 AM
[園芸] カテゴリの最新記事
|