|
カテゴリ:美味しいスイーツ♪
梅田のディーンアンドデルーカに行ってきました
グランフロント大阪のディーンアンドデルーカ、いつ行ってもレストランは混んでます。 金曜日の午前11時に着いたのですが、90分待ちでした。 食品や雑貨類のレジも混んでいて、店員さんは大変そうでした。 私達夫婦は今回もレストランは断念し、食品だけの来店です。 ピスタチオスコーン 350円(税抜) 塩っ気がほんのりあり、ホワイトチョコレートベースのピスタチオが上からかかり、美味しいです。 スコーンなので、クッキーのようなパウンドケーキのような感じでぎゅっと詰まって食べ応えがあります。 甘すぎないので朝食にも良さそうです。ナッツが所々に入ってます。 キャラメルシナモンアップルロール 454円(税込) こちらはパンというよりもパウンドケーキ風のような食べ応えがあります。りんごのサイコロ状の小さなコンポートがところどころに入っていて、シナモンは控えめで美味しいです。 キャラメルが濃厚で、バターか生クリームをしっかり使っているような風味がして甘味も強いです。満足できる量だと思います。 バナナマフィン 390円(税抜) 夫が食べました。「すごく美味しい。バナナの味と香りも強くていいね。しっとりしてる」とバナナ好きの夫は喜んでいました。 バナナクランブルパウンドケーキ 一切れ こちらは価格を忘れてしまいました。 原材料は凝ってます。 バナナ(輸入)、小麦粉、ブラウンシュガー、くるみ、バター、玉子、蜂蜜、シナモンパウダー、食塩、シュトロイゼル(小麦、ブラウンシュガー、バター)、膨張剤です。 一切れ562kcalあります。夫と二人で分けて食べました。 思ったよりバナナ自体の風味は控えめで、ナッツの食感が良く、香ばしい味が強めのパウンドケーキです。シナモンも控えめで食べやすいです。 バナナが入ることでしっとりしています。 他のスイーツよりは少し日持ちのするケーキです。手土産にも良さそうです。 バルサミコ チェリートマトドレッシング ディーンアンドデルーカ 1296円 クリスマスシーズンが近づいてるので、ローストビーフにも合うこちらのドレッシングを買ってみました。 原材料はブドウ酢(イタリア製造)、トマト、食用植物油脂(ひまわり油、オリーブ油)、水飴、食塩、砂糖(黒糖・原料糖)、乾燥オニオン、ウスターソース、タラゴンです。 内容量は180mlです。 ローストビーフの他に、生ハム、サラミを使ったサラダにも合うそうです。子供が年末に帰省するので一緒に楽しみたいと思います。 <新商品>バルサミコチェリートマトドレッシング/DEAN &DELUCA 店内には雑貨類も置いてます。 以前購入したディーンアンドデルーカのプレースマットの素材が麻100%で、100%は良いのですが麻なので洗濯するとシワになり、アイロンを毎回かけないといけないので面倒でシワがついたまま使ってます。 今回来店したのはプレースマットの実物を見たかったのも理由の一つです。 実物を見て綿100%で、手触りや大きさも確認できたので満足です。欲しいカラーのマットの枚数が足りなかったのでネットで購入しました。 コットンシャンブレープレースマット/DEAN &DELUCA コットンシャンブレーのベージュにしました。 こちらの商品も店頭に置いていました。 ディーンアンドデルーカ ヘビーオーバーロックプレースマット (ホワイト×レッド / ナチュラル×ブラック / ナチュラル×グリーン) DEAN&DELUCAプレースマット ティータイム ピクニック アウトドア ランチョンマット 母の日 母がいつもテーブルにマットを敷いていたので、習慣づいて私も敷いています。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
December 2, 2024 07:45:14 AM
[美味しいスイーツ♪] カテゴリの最新記事
|