|
カテゴリ:節約
「男の人は、凝ると大変」と良く聞きますが本当ですね
![]() 5年前までは私が家計管理をしていました。 ![]() ほどほどに節約しながら、日々ちょっと美味しいものを買って買い物を楽しむ感じで消費していました。 5年前に私から夫へと家計管理をバトンタッチしてから、急激に家計に変化が起きています。 まず何が原因で変わったのか?それは前回もお伝えしたマネーフォワードというサイトの家計管理サービスです。 私は一切内容を知らないのでよくわかりませんが、マネーフォワードというサービスは時々ユーザーに釘を刺してきます。 「先月よりも、今月は少し◯◯にお金を使いすぎてます。貯蓄を心がけているのなら、支出に気をつけてください」というような文言を送ってくるようです。 夫はそれを逐一読み、「こうしなきゃ」と改善するので極端なことになります ![]() 節約モード全開の夫にかろうじてついていけるのは、かつての私も節約家だったから 「今月は◯万円貯金達成、◯万円投資達成したいから、君は◯万円までは口座からお金を出していいよ!」と夫は言ってきます。 最近、カード払いに集中させているので現金をおろすことはほとんどなくなりました。それもマネーフォワードの指南です。 「週に1,2回くらいはデパ地下いいんじゃないの?」と夫にお願いをすると。 「一回のデパ地下に1万円使うとなると週2回で2万円、1回なら良いけど週2回はちょっと使いすぎかなあ ![]() 「回数まで制限かけるの?それに1回一万円なんて一度も使ったことないよ?最高で5000円かなぁ。最近はパンだけとかバナナだけだし ![]() ![]() ![]() そしてマネーフォワードを見て「確かに、最近デパ地下で買い物ほとんどしてないね ![]() かつて私もかなりの節約家だったので、夫の意向には反対せず応じていますが、これがエステやネイル、趣味のサークルや平日気軽にあちこち出かけたい妻だったらこういう夫の主張には耐えられないかもしれません・・・。 私はあまりそういうものに興味がないので、夫の希望に沿うことができています。 「最近、節約に走りすぎてない?」というと、「え?そんなことないよ。普通だって ![]() ![]() 節約は良いことではありますが、やりすぎると数字が増えることに喜びすぎて生活に潤いがなくなってしまうので私はそれを心配しています ![]() 「メリハリをつけていこう」と言っていた夫でしたが、気がつくと毎日投資や世界情勢の動画を見まくり、頭の中が投資と貯蓄の事でいっぱいのようです。 マネーフォワードの指摘通りに家計を改善すると、蓄える数字が増えていくので達成感が大きく満足感が得られるようです。 「30代の自分に言いたかったよ、投資を早く知ってればよかったなぁ ![]() この本は夫が投資に目覚めた本です。 ![]() 全面改訂 第3版 ほったらかし投資術 (朝日新書857) [ 山崎元 ] 普段、散財する旦那さんを目覚めさせたいなら、山崎元さんの「ほったらかし投資術」を読ませてマネーフォワード(楽天ユーザーなら楽天家計簿)をさせてみるのも良いかもしれませんね ![]() 貯蓄と投資のバランスを事前に知っておくのも大事ですね ![]() 最近、夫は「楽天パンダかわいいよね ![]() ![]() そして、とうとうドコモから楽天モバイルに変えると言い出す夫 「マネーフォワード見てたら、別の項目のアラが見えてきてしまって。携帯料金が高すぎる ![]() 「え?もういいんじゃない?そこまでしなくても ![]() 「固定費は削れるところがあるならとことん削ったほうがいいから。楽天モバイルなら安いし、君と自分だけでも携帯料金楽天にしようか! ![]() 店員さんが「電波の効きは地域差もあると思うので、一度試しに回線つないでみたらどうですか?」と携帯の回線を副回線で繋ぐタイプをお勧めしていました。 それで問題がなければ、楽天に乗り換えるという方法です。 夫は試しに副回線で楽天モバイルを使い出しました。山道を走ったのですが、やはり電波が弱いので携帯が使えませんでした。 街中に入り家が増えるとつながるようです。でもドコモよりは全然つながるのが遅い感じです ![]() 「ほら〜、やっぱりドコモのほうがいいって。ドコモは山の中でもパッと見えたよ?」と私が言うと、「普段山の中なんか行かないから。今度会社に行くときに楽天モバイルの電波調べてみる」と夫は、出社を楽しみにしていました。 今日、午前中にLINEで「大阪は快適、楽天モバイルつながる ![]() ![]() まだわかりませんが、もしかすると来月はドコモから楽天モバイルに変わってるかもしれません・・・。 「とにかく、今すぐ安いのに変えよう ![]() ちなみに家のPC回線はドコモのままにするそうです。 そして・・・。 翌朝になって夫は「三木谷さんの今後の構想案と君の一言で気持ちが変わった」 今朝、夫は考えが変わったと話していました。要点は次の4つです。 1.3年前に楽天モバイルを試しに使った時は自宅〜大阪市内はほとんど使えなくて辞めた。 2.昨日、楽天モバイルを使った時は自宅〜大阪市内は劇的に良くなって使えるようになっていた。 3.動画で三木谷さんの今後の構想案を聞いて、3年でこれだけ改善されているのもありその案に期待を持った。 4.妻の「私は外出中、携帯なんて動画やネット閲覧などほとんど使った事ない」で携帯に対する考え方が変わった 「君の一言で気持ちが変わった。確かにそーだよね〜。携帯なんて移動中動画見まくるのも今までがおかしかったんだよ。スマホを使わない時間もあったっていい」と夫は私の「私、外出中は携帯ほとんど使った事ないよ ![]() 「携帯は楽天モバイル、ネットも楽天ひかりでプロバイダーは今のままにするつもり ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
February 18, 2025 08:26:14 AM
[節約] カテゴリの最新記事
|