159021 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

夢見る暮らし

夢見る暮らし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

felicia39

felicia39

Archives

Category

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

March 21, 2025
XML
テーマ:DIY (3663)
カテゴリ:リフォーム・DIY
数十年越しにようやく叶った玄関前のリフォーム。

一つ綺麗な場所ができると、それに合わせて他の場所も綺麗にしたいと欲が出てくるのか、今日午前中は庭を掃除しました。

とにかく木の成長が凄まじくて、春夏でものすごく枝が伸びます。

その成長を少しでも止めようと今の時期に短く切っています、生命力が強くて秋頃にはわさっと茂り、そして冬までには落ち葉がたくさん地面に落ちて掃除が大変ですしょんぼり

ほとんど愛でることなく、この作業を繰り返しているのがしんどくなってきました。

せっかく玄関前が綺麗になっても落ち葉が風で飛んで砂利敷きのところにまで飛んで少しずつ散らかっていきますしょんぼり

いっそのこと、木を抜いて目隠しフェンスを立てたいと思ってます・・・。

50歳を過ぎてから庭の手入れがしんどくなってきました。

30代〜40代までは「まだまだ大丈夫ウィンク」と張り切ってたくさん木を切ったり引っこ抜いたりしてきましたが、少しずつ限界が見えてきました。

地面も雑草がすごいので防草シートを敷いたのですがやっぱり楽ですね〜。見た目はいまいちですが生活環境が向上したのでやっぱり敷いてよかった商品です。

ちなみにこちらを敷いています。とても丈夫で草も生えません。そのまま剥き出しですが、耐えられています。ただ表面が少しずつ毛羽立っていくのでそれに枯葉が絡まっていきます。それを手でとったりして時々掃除すれば良い感じです。数年経過してますがまだまだ大丈夫です。


​デュポン 防草シート プランテックス(旧品名 ザバーン) 厚み約0.64mm×幅1m×長さ30m 240BB ブラウン/ブラック厚0.64×1×30m


ただし。このデュポンの防草シート、カビますねしょんぼり。我が家は剥き出しで使ってるのでカビてるところがわかりやすく、黒くなってます。この上に砂利やタイルを敷いている場合はカビの状態はわかりづらいかも。

その点がちょっと気になっています。カビの胞子は空気中に飛んでいきます。その胞子が家の敷地内を漂ってると思うと、「次はやめとこうかな」という気持ちになってます。防草シートとしての役割は最高に良いのですが、カビの発生と表面の毛羽立ちと絡まりにより次第に落ち葉や土がついて気がつくと雑草が生えている!ということにもなってる箇所もあります・・・。

そしてこちら。ホームセンターで購入したのですが結構良いですウィンク。芝生風のビニールシートのようですが雑草が生えません。通気性も良いので雨が降った数日後もさらっとした感じでカビも生えにくそうです。ただ、デュポンよりはビニールござ風なので、見た目を気にする方にはちょっとどうかな?という感じもしますがコスパは良いと思います。うちは外から見えない庭なのでそのまま敷いてますウィンク。ただ、ござ風なので雨音で少々うるさい時もあるかもしれませんが・・・。我が家は隣とは距離があるので、まだ大丈夫かなと思ってますウィンク


レビューが多いこちらのお店を載せておきます。


防草シート 雑草対策 ツイストガード 緑 1mx30m 芝生のような景観 国産 強力織物 雑草抑制 草刈 コスト圧縮 省力化 住宅周り 庭 菜園 墓地 遊休地 ダイオ【代引き対象】 【ダイオブランド】

デュポンを敷いていた場所には次回、このツイストガードを敷こうと思ってます。

ダイソーの黒い防草シートも使ってますが、ダイソーは二重にすると草が生えないようですウィンク。一枚の場合、強い雑草だと下から生えてきますね。
二枚重ねでコスパがどれくらい良いのかは分かりませんが・・・。

フェンスをいつかつけたいので、今から色々ネットで見ています。

ベージュのフェンスも素敵ですねぽっ。フェンスは白よりもベージュがいいなと思っています。


目隠しフェンス 樹脂フェンス【DIYコンフォートフェンス/高さ180cm幅90cm板間隔1cm】庭 樹脂 フェンス 目隠し フェンス 隣家 サクリア
​​
DIYをしたいところですが、我が家は上手じゃないのでプロにしてもらおうかなと思っています。少し費用はかかりますが満足度が高く二度手間にならないのでいつかまた同じお店にしてもらおうと思っています。

でも。夫の気持ちが少しずつ変わってきていて「いつか引っ越そうかなスマイル」と言い出してるので、どうなるのか分かりませんしょんぼり。せっかくリフォームしても次に住む人のために綺麗にするのもどうかな、と思うところもあります・・・。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 26, 2025 07:44:15 AM



© Rakuten Group, Inc.
X