スコシフシギな世界-藤子・F・不二雄ブログ

2010/11/20(土)04:04

面白さ150% プロゴルファー猿の映画 ~前編~

『藤子不二雄A 先生』の話(14)

藤子マンガは A先生もF先生も すべての作品がすきなのですが A先生の作品の中では、特に 「プロゴルファー猿」がお気に入りです。 プロゴルファー猿、通称「猿」は アニメ化されたので、知名度は高いと思いますが 映画があったことは、さほど 知られてないかもしれません。 今日は、超名作の猿の映画 「スーパーGOLFワールドへの挑戦」を 紹介したいと思います。 藤子不二雄Aランド(発行:ブッキング)の 『新』プロゴルファー猿の5巻に収録されてます。 ■ 猿の家に手紙が届く ■ ミスターXからだった! 「ゴルフワールド」への招待券が入っていた。 そこは、新しくできた大遊園地だった。 ■ ゴルフの大遊園地 ミスターXからの招待に怪しむ中丸だったが 興味津々の猿は、ためらうことなく行くことに決める。 ■ スーパーゴルフワールドへ到着 4人兄弟全員で出掛けた。 楽しそうな所だった。 ■ はしゃぐ小丸 一番末っ子の小丸も、乗り物に大喜び。 一緒に乗っているのは、大丸です。いつも帽子をかぶってます。 ■ 猿と中丸も遊園地を回る 小丸は、大丸と一緒だから大丈夫だといい 猿と中丸たちは、別行動を取る。 ■ 小丸がいない!! ちょっと目を放したスキに 小丸がいなくなってしまった・・・ ■ 画面にミスターXが・・・ 猿がゴルフのゲームをしていると目の前の画面が 変わり、ミスターXが話しかけてきた。 ■ 小丸は誘拐されていた!! 小丸がいなくなったのは、ミスターXが 猿に勝負を挑むためだった。 ■ 怒る猿 ■ ミスターXが誇る影のプロゴルファーが登場!! コング・拳、闇兵衛、変奇プロの3人と 戦うことになる猿。 ■ コング・拳は、元プロ野球選手 コング・拳が、最初の対戦相手となる。 ■ 対戦場所はなんとジェットコースター!! キラキラと光るミラーが設置されており それをボールで当てなければならない。 ■ 打つのはジェットコースターから 体を固定して、走るジェットコースターから ショットしなければならない。 ■ 先行はコング・拳 ■ ボールはわずかにそれた コング・拳は、光るミラーに目がくらみ ミスショットになってしまった。 ■ 猿はミラーを狙う ■ 見事成功!! 猿のボールはど真ん中に命中し、ミラーは壊れる。 初戦の相手コング・拳に勝利する。 ■ 第二試合は変奇プロと勝負 今度は、振り子のように左右に揺れる乗り物から 打たなければならなかった。 ■ 観覧車を抜けてグリーンを目指す 揺れる場所から、さらに障害物となる観覧車を避けながら グリーンを目指さなければならない。この勝負も猿が勝つ。 ■ ラストの第三試合は闇兵衛が登場 不気味な渦巻きグリーンになっていた。 闇兵衛はパットの達人で、彼には得意の舞台だった。 ■ 猿は闇兵衛にも勝利した!! 「3人を倒したら小丸を返す」という約束だった。 そして、猿は見事に3人に勝った!! ■ そして思わぬ異変が・・・ ミスターXは約束どおり、小丸を返すといったが スクリーンに異変が起きる・・・ ■ ミスターXが消えてしまった・・・ ■ 恐怖の人工知能ロボット「タイタン」現る!! 私はタイタン!スーパーゴルフワールドの支配者だ! 猿くんこれからは、私が相手だ!! なんと、人工知能を持ったロボットが意思を持ち ミスターXを逆らい、遊園地全体が支配されてしまった!! 私が、「スーパーゴルフワールド」を見たときは まだ小学生でした。この場面で鳥肌が立ったのを覚えています。 まだSFに触れたこともなく、意思を持ったロボットの登場は 怖くもあり、小さかった私をドキドキさせてくれました。 ここから、猿の本当の戦いが始まります!! 建物に閉じ込められた猿たちの運命やいかに・・・ そして、小丸は無事なのか・・・ 続く!!

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る