映画 『K-20 (TWENTY) 怪人二十面相・伝 』
「帝都」という パラレルワールドで繰りひろげられる 変装の名人K-20 怪人二十面相を 観た第二次世界大戦が 回避された 日本1949年という 時代設定で華族制度が 今なお続きその貧富の差は 大きく財を成す者は すごーい御大尽なんだか今まで観た映画が 彷彿されるのですALWAYS 三丁目の夕日にインディ・ジョーンズのクリスタル・スカルの王国そしてルパン三世の カリオストロの城と期待はずれだった ゲド戦記一場面 一場面コマで 思い出されました時代背景は格差社会は 今もたいした違いは ないけれど去年 ミニコンサートを聞きに行った旧岩崎邸に みられるが如くあの頃の 財閥の財力は底知れないものが ある映画を 観ながらもし これがパラレルワールドでなかったらと、 想定してみた格差社会が どうのこうのという 映画ではないのだけどこの映画と たいして 変化ない日本 と今に繋がる 今の日本は本当に おさむい~映画を 観ているんだからまぁ 難しく捉えなくてもいいのにそんな 自分が可笑しい 怪人二十面相 そのもの自体が偽者中の偽者 なんだから戦争が回避された という設定も相成って楽しんじゃぇ~という映画なんだなぁ北村想の「怪人二十面相・伝」を金城武主演で 映画化