Quatre saisons ;ベランダとお庭の四季

2024/06/03(月)00:00

関越道を走る

  信州・越後の旅(19)

GW渋滞を避けた時間帯で 出掛けました 買い替えした車の クルーズコントロールで 圏央道では85キロ 関越では100キロで セットしました クルーズコントロール セットした速度で自走します 前の車の速度が遅くなると 自動で車の速度がおちます また前の車の速度が速くなれば セットした速度になって走行します アクセルもブレーキも踏まないので 長距離高速道にはラクチンですね (ハンドル操作は必要です) 近年、車の機能が進化して バックモニターはもちろん 自動ブレーキや人感センサーやら ドライブレコーダーやら 安全機能が装備された車が増えて 一度使ったらこのような機能は 外せません もちろん、安全は常に自分で確認です いとこたちと会ってきました 画像は親戚宅で 上品なクレマチスですね 外から見れば なんの変哲もない梅の木なのですが 家の中の窓越しに見る景色が とても爽やかでした        にほんブログ村 応援ありがとうございます

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る