花友達の影響でアジサイの挿し木6鉢!こぼれのペチュニアが咲きそう
閲覧総数 31404
2022.05.20 コメント(15)
全207件 (207件中 1-10件目)
カテゴリ:ねっぴー10年~
本日、2020年1月9日 8:55頃、ねっぴーが永眠いたしました。
15歳10ヵ月の命でした。 ねっぴーは年が明けてから突然体の下半身が弱ってきて、4日間ほど食べ物を食べられず水を飲むだけになり衰弱しました。 昨晩、動物救急病院でレントゲンと血液検査をした結果、肺炎と腎不全との診断でした。 ねっぴーくん、この歳までよく頑張りました。 楽しい時間をありがとう!
2019.02.15
テーマ:愛犬のいる生活(66359)
カテゴリ:ねっぴー10年~
今日もねっぴーは元気です!
最近は寒くて毛布に絡まって寝ていることが多くなりましたが体はいたって健康体です。 毎日、寝る前にはねっぴーの首をマッサージしてあげていますが、うっとりした表情になって本当に気持ちよさそうです。 手が疲れて止めるともっとやって~とおねだりもしてくるので、まだまだ愛嬌もあってかわいらしいところもあります。 お陰で寝る前にマッサージしないと「ぶふっ、ぎゅわお~ん」(イメージ伝わりますか?)と言って頭をすりすりしてくるので毎日の日課になってしまいました。(^ ^) 今日は朝起きると家族みんなから15歳おめでと~!と言われてキョトンとしていますが、これから1日でも多く長生きしてもらいたいと思います。
まだまだ現役、頑張ってね(^ ^)
2018.11.05
テーマ:愛犬のいる生活(66359)
カテゴリ:今日のコナン
今日はコナンの誕生日です。
歳はもうおじいちゃんと呼ばれる11歳です。(ピンクの服を着てますが男の子です) コナンにはねっぴーのような白内障になると大変かと思い、ちょっと前から毎日サプリメントを飲ませています。 「メニわんEyecareⅡ」という小さな錠剤なんですがご飯と一緒に食べてます。 おかげさまで今のところ目は黒々として輝いています。U^ェ☆ U キラーン この写真では歳をとったせいかしょんぼりして見えますが・・・
これからも元気いっぱい走り回ってね(^ ^)
Last updated
2018.11.05 22:00:39
コメント(0) | コメントを書く
2018.02.15
テーマ:愛犬のいる生活(66359)
カテゴリ:ねっぴー10年~
こんにちは。今日はねっぴーの14歳の誕生日です。
ねっぴーはいつも変わらず、毎日元気に過ごしてます。 今回はトリミングに行って1週間くらいなのでヘアスタイルも落ち着いた感じです。 ここのところ寒いので袖付きのジャンバーは暖かくてイイですね。
2017.02.15
テーマ:トイプードル大好き(6466)
カテゴリ:ねっぴー10年~
今日はねっぴーの誕生日。13歳になりました。
昨年くらいからだんだん目が見えにくくなっていましたが今はほとんど見えないようで、家の中でも物にぶつかったり物音に敏感になって吠えたりすることが多くなってきました。 体の方は全く問題なくて、ご飯を食べるのもお散歩するのも本当に大好きです。
トリミングが今週末なので毛が伸びてボサボサですね。
2016.09.19
テーマ:愛犬のいる生活(66359)
カテゴリ:ねっぴー10年~
ねっぴーは3日ほど前から左足をケガしてしまったようです。
関節か筋肉かは分からないですが、足を着くと痛いようでこんな感じに足を上げて歩いてます。 触ってみたところ膝ではなく足首あたりのような感じですが。。。 そういえば、急に物音がしたり扉が開いたりするとビックリして飛び上がったりするので、その時に痛めてしまったのかと思います。 もう12歳7ヶ月なのでケガには注意が必要ですね。
先日テレビで犬の寿命の話をしていて、2015年の調査結果では13.1歳のようです。 10年前と比べるとだいぶ伸びてきたとか。 犬を大事に育てる家庭が増えてきて長生きするようになったんですね。
Last updated
2016.09.19 09:36:41
コメント(0) | コメントを書く
2016.02.15
テーマ:愛犬のいる生活(66359)
カテゴリ:ねっぴー10年~
ねっぴーは今日で12歳になりました。
年齢とともに目が見えにくくなってきて、散歩の時に臭いを嗅ぎながら電柱にぶつかりそうになったりしますが、まだまだ元気いっぱいです。 家では以前よりも昼寝をすることが多くなったかな。 今のところ怪我も病気もなく家族とともに楽しく過ごしてます。
ねっぴーは昨年産まれたばかりの赤ちゃんとも仲良しです。 上の子の時もそうでしたが家族が増えても全く警戒せず、お兄ちゃんのように子どもを見守ってくれます。
ちなみにこっちのコナンは8歳です。 なぜか家の中では4歳年上のねっぴーよりも偉そうにしています。 でも、外に出るとねっぴーの後ろをビクビクしながら歩くので、基本、恐がりなんですね。
2015.07.04
2015.06.07
2015.06.05
全207件 (207件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|