がんばれ!ネッピー君

2006/08/17(木)01:06

阪神マジック11点灯

二軍戦(42)

阪神のマジック点灯はあくまでも二軍の話です。 今日はあじさいスタジアムでサーパス対阪神の試合を観戦しました。 注目は、ケガから復帰した阿部ちゃんですが、昨日はDHでの出場でしたが、今日は1番ショートでの起用となりました。 3回表からの観戦でしたので、第一打席がどうだったかはわからないのですが、3回裏の第二打席では、無死一二塁のチャンスで三塁線を破るタイムリー二塁打を放ちました。 守備の方も特に問題もなかったと思います。(大した打球も飛ばなかったので) 6回の守備で途中交代しました。 一軍に合流する日も近そうです。そうなるとショートチャラ夫が配置換えされそうですが 今日のサーパスの明るい話題はこれくらいです。 7回表にはお寒いプレー連発でした。 まずは、セカンド三木が二直をグラブに当てたにも関わらず、後ろに逸らす失策に始まり、軒作の暴投や死球、捕手鈴木の捕逸などまるで草野球のようなプレーであっさり3点を献上し試合をぶち壊しました。 打線の方は、3回の阿部ちゃんのタイムリー以降は、ほとんどチャンスがありませんでした。 8回裏に筧・柴田亮の連打がありましたが、後が続きませんでした。 ↑中村泰は6回を2失点の好投でした。 その後に出てきた投手はなんと杉山、金澤だったので阪神は本当に投手の層が厚いですね。 ↑途中から育郎も登場しました。 ↑5・6回はハギーが投げましたが、制球の悪さは相変わらずだったものの、無失点でした。 ↑先発は歌藤でしたが、パッとしませんでした。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る