テーマ:プロ野球全般。(13227)
カテゴリ:野球関係
(Bsの話題)
今日は昼間は北神戸でサーパス対阪神を観戦し、その後スカイマークに向かいました。 親子そろって勝ち試合とはなかなか珍しい話です。 この試合は、THE YASPAN君と観戦しました。 Bs○3-1横浜 今日の試合は、平野佳と三浦の投げあいとなりました。 序盤から平野佳は、初回から2三振を奪うすばらしい内容。四球もわずかに一つで、特に6回の三者連続三振は圧巻でした。 9回途中に無失点のまま116球で降板となったのは残念でしたが、すばらしい投球内容だったと思います。 ![]() ↑今日は安心して見られる投球でした。 一方、三浦に対してはバックが足を引っ張ります。 1回裏:二死からラロッカがヒットのあと、ローズのライトへのヒットを古木がいったん掴むを後ろに逸らしてしまいました。 2回裏:二死から阿部真のセンターかなり前方へのフライをショート野中がなんと落球。 しかし、Bsはミスに乗じて得点することはできませんでした。 ![]() ↑1回裏の失策のほかにも、目測をまったく誤ったプレーもありました。 ![]() ↑持ち味は発揮したと思いますが、打線の援護がありませんでした。 今日スタメンショートで出場したチャラ夫は、特に守備で神懸っていました。 ![]() 2回表:村田のショートへの深いところへのゴロをダイビングキャッチし、一塁送球しアウト! 5回表:一死一三塁で野中のゴロを前進してキャッチ、グラブトスでセカンドへ送球、そして一塁へ送球し6-4-3の併殺成立。この試合最大のピンチを防ぎました。 7回裏:4回以降三浦にヒット無しに抑えられていましたが、先頭打者で出塁、そして盗塁を成功させると、直後に阿部真のタイムリーを打ち、この日の第一生還者となりました。 ![]() ↑ヒーローは絶対にチャラ夫になると思っていましたが・・・・ 阿部ちゃんとタイムリーの後、日高ヒット下山見逃し三振のあと、村松に打席が回りました。 村松は得点圏打率が悪く、私が見ている前ではチャンスで凡退している場面しか見ていないのでダメかと思いましたが、なんとレフトへ2点タイムリー二塁打! 悪口を言って申し訳ありませんでしたm(_ _)m 続くラロッカはショートゴロに終わりましたが、ちょっと心配なことが起こりました。 オリックス・ラロッカが途中交代(ニッカン大阪) もし欠場となると、ダメージは測り知れないです・・・・・・ 9回表平野佳完封ペースかと思いましたが、一死で古木にヒットを打たれたところで加藤大に交代。村田を捕邪飛としますが、佐伯はヒットで一三塁。吉村の時になんと二球連続暴投で、一点を返されてしまいました。 長打力のある吉村という場面だったのでヒヤヒヤしましたが、3-1でBsが勝利しました。 ![]() ↑ヒーローはチャラ夫ではなくて、阿部ちゃんと平野佳でした。 (カープの話題) このところ打線が絶不調のカープですが、仙台で楽天と対戦しました。 広島●1-3楽天 ![]() 梵トンネルで4連敗(中国新聞) まともにキャッチングもできない石原や走者のいる場面でトンネルをやってしまう梵は当然ダメダメに決まっています。 それ以前に、まったく覇気の感じられない打線には腹が立つばかりです ![]() ![]() 先発フェルナンデスが、ナックルには厳しいコンディションの中でそれなりの投球をしたのに、この数試合は投手陣は本当にがんばっているのに、打線はいったい何をしているのでしょう? こんなヘボヘボな内容で4連敗しているにも関わらず、いまだにセ・リーグで3位にいられるのが、本当に不思議です。 明日は黒田先発ですので、打線にはしっかりと援護していただき何とか連敗をストップさせましょう。
最終更新日
2007年06月03日 01時17分34秒
[野球関係] カテゴリの最新記事
|
|