東京煉羊羹探訪記

2012/08/14(火)23:26

港区西麻布 麻布昇月堂「麻布羊羹」(黒あん)

港区(9)

今回は港区西麻布にある「麻布昇月堂」さんです。 お店は六本木通りの高樹町(たかぎちょう)交差点から続く「日赤通り商店街」にあり 周囲には商店街の名称にもなっている日本赤十字社医療センター、名門校の聖心 女子大学や東京女学館中学校・高等学校などがあります。 かつてこの辺りは麻布笄町(あざぶこうがいちょう)と呼ばれ、武家屋敷が多く存在した場所で、現在でも超高級マンションや大邸宅が見られる高級住宅地です。   「麻布昇月堂」さんでは代表的な「一枚流し麻布あんみつ羊かん」から季節の上生菓子などあり、  店内の茶寮ではお茶とお菓子をいただくこともできるようです。 今回購入したのは煉り羊羹の「麻布羊羹」(黒あん)で黒あんと白あんの二種類があり、 お値段はそれぞれ800円(税込み)です。 舌触りが良く、滑らかでさらっとした感じです。これからの季節、冷やしていただいても 良い感じです。美味しくいただきました。 「麻布昇月堂」 東京都港区西麻布4-22-12 TEL/FAX:03-3407-0040 営業時間 平日10:00~19:00 土曜日10:00~18:00 定休日 日・祭日 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る