011949 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ネリの庭散歩のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ネリの庭散歩

ネリの庭散歩

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

カテゴリ未分類

(5)

薔薇

(26)

スモークツリー

(1)

仲間入りした花

(8)

あじさい

(0)

ジューンベリー

(0)

シマトネリコ

(0)

ポポラスユーカリ

(0)

姫ライラック

(0)

オオデマリ

(0)

野菜

(2)

果樹

(5)

ガーデン整備

(9)

ガーデンパトロール

(71)

多肉植物

(12)

フェイジョア

(1)

その他

(7)

ダイガンドラ

(1)

ピメレア

(1)

ライラック

(2)

エゴノキ

(1)

沙羅の木

(1)

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.12.11
XML
カテゴリ:薔薇
現在の植木鉢の花たちの様子
ラナンキュラス成長はゆっくりですが着実に大きくなっています


アネモネアンアリスは一箇所ほど芽が出てきました
三株入っていたはずだけどあとの二株は腐ってしまったのでしょうか

ローブドゥアントワネット
種から芽を出していたのはあまり大きくなっていませんね


寄せ植え講習会で作ったハンギングはこんな感じ
5月まで楽しめるそうですが本当に丈夫な感じです
今日は水やりをしました
水苔は濡れた感じなのでタイミング的なものがわかりづらいですね
水差しを全て流し込んだけど下から水が流れ出るほどではなかったです
結構水切れ状態だったのかな

ビオラとアリッサムの寄せ植えはこんな感じ

このビオラがすごく色が綺麗で可愛いです

今日はバラの冬剪定をしました
昨年もどこで切ったらいいのかよく分からずに冬剪定しましたが
やはり狙ったところから芽が出るようなことはなかったです
だんだん学習していくしかなさそうですね
ジャストジョーイはかなり背丈が高くなっていたので半分ほどに切り詰めました

こちらはボレロ樹勢が強くなく切り詰め過ぎないように気をつけました

リオサンバ
最後の花が残ってますね

剪定はぼちぼち進めていこうと思います
剪定箇所に癒合剤を塗って終了
昨年切ったところから枯れ込んでいるような枝が見受けられました
つるバラの誘引用に手袋を購入しました
これでストレスフリー
薔薇の棘って痛いんですよね







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.12.11 21:13:46
コメント(0) | コメントを書く
[薔薇] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.