わたしのブログ by ネットラジオ

2008/04/11(金)20:01

ネットラジオ 海外のクラシック

**2008-04-11 ''01:03-03:10'' '''19:03-21:10''' [[YLE]] +キンモ・ハコラ(Kimmo Hakola): MARO +同: ギター協奏曲(初演) +メンデルスゾーン: 交響曲第3番「スコットランド」 ティモ・コルホネン(Timo Korhonen)(ギター)~ フランク・オルー(指揮)ヘルシンキ市交響楽団~ 2008年4月10日 ヘルシンキ フィンランディア-タロより''生中継''~ ''02:00-05:00'' (演奏開始は''03:00-'') '''19.00-22.00''' [[DR_P2]] +ベートーヴェン: 交響曲第4番 変ロ長調 op.60~ +ニールセン: 交響曲第5番 op.50~ ヘルベルト・ブロムシュテット指揮デンマーク国立放送交響楽団~ 2008年4月10日 コペンハーゲン、デンマーク国立放送コンサート・ホールから''生中継'' ''02:27-04:30'' '''19.27-21.30''' [[NRK]] [[NRK_P2]] +シベリウス:ポヒョラの娘 +ニールセン:ヴァイオリン協奏曲 +シベリウス:交響曲第5番~ ユッカ=ペッカ・サラステ指揮 オスロフィルハーモニー管弦楽団~ ヘンニング・クラッゲルード(vn)~ (オスロコンサートホールから''生中継'') ''02:30-05:00'' '''19.30-22.00''' [[HR3]]~ +ベートーヴェン: 交響曲第2番 ニ長調 作品36 +イヴォ・マレック(b.1925): カンタータ「エピストラ」 (独唱、合唱と管弦楽のための) (2006) ブルノ・チェコ・フィルハーモニー合唱団~ Nik353;a Bareza指揮クロアチア放送交響楽団~ 2008年4月10日 ザグレブ、リシンスキ・ホール大ホールより''生中継'' ''02:30-04:01'' '''19:30-21:01''' [[ORF]] +アーウィン・シュルホフ:ヴァイオリンとチェロのための二重奏曲 +ラヴェル:ヴァイオリンとチェロのためのソナタ +コダーイ:ヴァイオリンとチェロのための二重奏曲 op.7~ ルノー・カプソン(vn) ゴーティエ・カプソン(vc)~ (ウィーン楽友協会グラス・ホール/マグナ・オーディトリウム 2008/04/02) ''02:30-04:10'' '''19:30-21:10''' [[SRP2]] P2 Live klassiskt +ルドヴィク・ヌールマン:交響曲第3番ニ短調 +ハイドン:トランペット協奏曲変ホ長調 +ブラームス:ハイドンの主題による変奏曲~ アンドリュー・マンツェ指揮 ヘルシングボリ交響楽団~ オーレ・エドワルド・アントンセン(trp)~ (ヘルシングボリコンサートホール 2008/01/24) ''02:35-03:49'' '''19.35-20.49''' BartokRadio '''Magyar Szimfonikus k246;rk233;p'''~ (再放送: 15日 ''19:00-20:45'' '''12.00-13.45''' ) +Tam225;s P225;ncz233;l: Zongoraverseny - bemutat243; +マーラー: 交響曲 第5番 嬰ハ短調 (ピアノ)ジェルジ・オラヴェツ [Gy246;rgy Oravecz]~ (管弦楽)ブダフォク・ドホナーニ管弦楽団 [Dohn225;nyi Orchester Budafok]~ (指揮)ガーボル・ホラウング [G225;bor Hollerung]~ 2008年4月2日ライヴ Bart243;k B233;la Nemzeti Hangversenyterem //{allnew} ''03:00-06:00'' [[MDR]] Internationale Fasch-Festtage 2008~ - Johann Friedrich Fasch: Serenata "Begluuml;ckter Tag"~ - Johann Friedrich Fasch: Concerto D-Dur FWV L:D6~ - Johann Wilhelm Hertel: Sinfonia in D-Dur~ - Johann Wilhelm Hertel: Serenata "Die ihr das Gluuml;ck genieszlig;t"~ Mitglieder des Hauml;ndelfestspielorchesters,~ Leitung: Howard Arman~ Myrsini Margariti, Sopran; / Ulrike Schneider, Alt;~ Christoph Genz, Tenor; / Raimund Nolte, Bass~ (Live-Uuml;bertragung aus der Stadthalle Zerbst, Erouml;ffnungskonzert)~ ''03:00-05:58'' '''20:00-22:58''' [[FranceMusique]] Concert +アントニオ・カルダラ:キリスト足下のマグダラのマリア~ ルネ・ヤコブス指揮 ベルリン古楽アカデミーのメンバー~ コンチェルト・ヴォカーレ~ マリア=クリスティーナ・キール、ステファニー・ドゥストラック~ マリー=クロード・シャピュイ、ローレンス・ザッツォ~ セルジオ・フォレスティ、マグナス・ステイヴランド~ (パリ・シテ・ドゥ・ラ・ムジーク 2007/10/20) ''03:02-05:45'' '''20.02-22.45''' [[NL_Radio4]] '''AVONDCONCERT (RADIO 4)''' +ベートーヴェン: モーツァルトの歌劇 「魔笛」 の "恋人か女房か" の主題による12の変奏曲 ヘ長調 作品66 +ショスタコーヴィチ: チェロ・ソナタ ニ短調 作品40 +U231;arsu: T252;rk252; +ブラームス: チェロ・ソナタ 第2番 ヘ長調 作品99 (チェロ)Efe Baltacigil~ (ピアノ)Anna Polonsky~ 2008年3月26日ライヴ Concertgebouw, Amsterdam //{allnew} ''17:00-18:58'' '''10:00-11:58''' [[FranceMusique]] +ブラームス:弦楽六重奏曲第1番変ロ長調 op.18から第2楽章 +シェーンベルク:浄夜 +ヒンデミット:《幽霊船》序曲~ サラ・ネムタヌ、ロウレン・マノーパラス(vn)~ サビーネ・トウタン、テオドール・コマン(va)~ アレクサンドル・ジョルダン、ラファエル・ペロー(vc)~ (パリ ソルボンヌ大学 リシュリューアンフィシアター 2008/03/28) ''19:00-21:00'' '''12.00-14.00''' BartokRadio '''Hangverseny d233;lid337;ben''' +エルガー: 序曲 「コケイン」 作品40 +ウォルトン: ヴァイオリン協奏曲 +ベートーヴェン: 交響曲 第3番 変ホ長調 作品55 "英雄" (ヴァイオリン)ジェームズ・エーネス [James Ehnes]~ (管弦楽)BBCスコッティッシュ交響楽団 [BBC Scottisch SO]~ (指揮)イラン・ヴォルコフ [Ilan Volkov]~ 2007年9月30日ライヴ Pr225;gai Rudolfinum Dvorak //{allnew} ''23:00-24:58'' '''16:00-17:58''' [[FranceMusique]] Concerts eacute;pheacute;megrave;res +ベートーヴェン:プロメテウスの創造物 +スクリャービン:プロメテ - 火の詩 +ルイジ・ノーノ:プロメテオ(抜粋)~ ロベルト・ファブリッチアーニ(fl)、エルネスト・モリナーリ(cl)~ クラウス・ブルガー(ユーフォニウム、チューバ)~ バルバラ・ザニチェッリ(s)、スザンヌ・オット(ms)~ ヒューバート・マイヤー(t)、~ キャロリン・シャニオー、マティアス・ヤング(語り)~ ピエール=ロラン・エマール(pf)~ (パリ・シテ・ドゥ・ラ・ムジーク 2008/03/26) ---- ←[[2008-04-10]] [[2008-04-12]]→

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る