559824 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

雑学王

雑学王

語源

カテゴリー
生活
政治
地理
歴史
交通
科学
スポーツ
経済
株式
お金
動物
植物
身体
自然
恋愛
食物
健康
言葉
語源
芸術
ファッション
流行
映画
芸能界
副収入
裏技
節約
娯楽
漫画
その他
【語源に関する雑学】


選挙などで数を数える時に「正」という漢字を用います。これは、中国の清代に、劇場で人数を確認していた際に利用され、それが日本に伝わったとされています。しかし、元々日本でも似たような方法が利用され、江戸時代に「玉」という字を使っていた記録が残っています。
敗北

「敗北」という漢字があります。「敗れる」という字は分かりますが、なぜ「北」という漢字を使うのでしょうか?これは一説によると、方角の北を表しているわけではなく、人間の姿をあらわしているから使われるようになったと言われています。「北」という漢字をよーく見ると、二人の人間が背中合わせで座っているように見えます。つまり、敗れて背中を見せて逃げるという事です。
Yシャツ

Yシャツは、なぜYシャツと言うのでしょうか?一説によると、ホワイトシャツ→ワイシャツ→Yシャツになったという説があります。元々、Yシャツは貴族など高貴な身分の人しか着用が許されなかった服装でした。その服が庶民でも着る事が許され、ホワイトシャツがなまったのではないか、と考えられています。
タコメーター

タコメーターの「タコ」はギリシャ語で速さを意味する「Takhos」という言葉が語源です。この言葉と英語の「meter(メーター)」が合体し、「tachometer(タコメーター)」という言葉が生まれました。タコメーターはエンジンが1分間に何千回転するのかを表示するメーターです。
PETボトル

PETボトルのPETとは、ポリエチレンテレフタレート (Poly Ethylene Terephthalate)の略です。炭素・酸素・水素の3元素からできていて、完全燃焼させると炭酸ガスと水になり有害ガスが出ません。使用したPETボトルをフレーク状のPET樹脂に変えることで様々な商品にリサイクルする事ができます。
学ラン

最近はブレザーも多いですが、まだまだ中高生の制服である学ランを見かけます。しかし、この学ランの「ラン」とは何でしょうか?実は、オランダを意味する「蘭」です。元々、学ランの詰襟をオランダから輸入していたため、学ランと呼ばれるようになったそうです。
眉唾

眉に唾をつければ狐に化かされないというおまじないが語源です。そこから「騙されたりしない用心する事」を意味するようになりました。
ペテン師

人を騙す人や詐欺師をペテン師と呼びます。一説によると中国語のbengzi(詐欺)が訛ったものではないかと考えられています。知らず知らずに使ってしまいがちですが、他国語が語源と考えられる言葉はたくさんあります。
引越し

引越しとは、動詞「引き越す」が「引っ越す」となり名詞化された語です。また、「越す」という語には、山川を越えて向こうへ行くという意味があります。さらに「引く」という言葉には、一説によると「貨車を引く」の「引く」であるという説があります。
マツダ

マツダの社名には「Z」が入っていますが、これは文明発祥と共に誕生した神アフラ・マズダー(Ahura Mazda)と、創業者である松田重次郎氏の姓に由来しています。
HOME


© Rakuten Group, Inc.