|
テーマ:日々自然観察(8569)
カテゴリ:風景
先日、HOKKEさんと鳥見スポットを探しに、七瀬川上流に行ってみました。
現在、七瀬川上流では、大分川ダムが建設中で、2017年に完成する予定です。 このダムは、高さ85mのロックフィルダムとなります。 ロックフィルダムとは、岩石や土砂を積み上げて建設するダムのことで、アスワンハイダム などがこの方式で作られています。 と。。。前置きが長くなりましたが、このダム建設現場の中ほどに、不思議なものを発見。 写真からは、大きさがわかりにくいと思いますが、巨大なピラミッドのような形をしたものがありました。ダンプが通れるほどの道が作られ、南米にあるようなピラミッドそっくりです。 土砂を積み上げたものではなくて、岩盤を削ってこのような形にしているようですが、よくわかりません。ダムを作る際の核になる部分かもしれませんね。 このダムの周囲は、大分県民の森となっていて、多くの鳥たちが集まることが予想されます。 ダムが完成したら、野鳥観察の最高のフィールドになるでしょう。 ![]() ピラミッドの建設? posted by (C)keichan ダムの少し上流には、綺麗な渓流があり、ヤマセミやカワセミがいれば、いい写真が撮れそうなポイントがいくつかありましたが、地元の方に聞くと、去年の大雨で魚がいなくなったそうです。魚がいないということは、ヤマセミやカワセミもいないということですね。残念! こんな渓流を背景に、ヤマセミやカワセミが撮れると最高なんですが。。。 ![]() DSC_0415 posted by (C)keichan ![]() DSC_0426 posted by (C)keichan ![]() DSC_0422 posted by (C)keichan
[風景] カテゴリの最新記事
|