newotaniの備忘録

2007/07/28(土)18:56

持ち株総括(7月4週)

株式(209)

誰が見ても潮目が変わったのが明らかなチャート。 金曜日の急落で、もう分析するまでもなくトレンドが変わっているんだけれど、一応ざっくり見ると……。 日経平均株価はライブドアショックの急落から立ち直って、昨年7月から上昇局面に入っていた。昨年7月のW底の実体をスタートラインにトレンドラインを引いてみる。以前にも引いたトレンドライン。 今週、出来高を伴ってトレンドラインを破っているのがわかる。また、直近で年初来高値更新をうかがって失敗に終わり、Wトップの形を形成しているのもわかる。 直近では13週移動平均線が週足実体の下値サポートラインになっていたので、ここが崩れて一気に、という感じか。 引き金はアメリカ発ではあるけれど、ダマシとは考えにくい。残念ながら。 出来高の推移は教科書どおりではないけれど(第二の山の方が出来高が多い)あまり頼りになる根拠じゃないし。 さて悲観論をざっと書いたところでどうするかだけれども、ETFは処分だろう。これは仕方がない。 三菱商事も処分。丸紅はどうだろう、戻りがありそうな気がする。 KABU.COMもとっとと損切り。 頼りは国際帝石だけか。 先週景気のいいこと書きまくったあげくにこんな状況。恥ずかしいやら悔しいやらネガティブな感情が沸き起こるのを抑えきれないけれど、ここでしれっと手のひらを返して平然としていられるのもまた才能かも。 1320 ETF225。日経平均は詳しく書いたので割愛。ずっと含み益だったので残念だけれど、傷は浅いうちに。 1605 国際帝石H。ここだけが頼り。原油もまだまだ下がる気配を見せないし、さすがに今週は下げたけれど、上昇トレンドはびくともしない。むしろ買い増すかここから?いや自重自重。今は現金で持っていたほうがいい。 6652 IDEC。崩れないでよく粘った。こういうとき、底の値段で持っている株がよく粘ってくれる。HOLD 8002 丸紅。売りの出来高、下げ幅とも少ない。まだ持っていてよさそうな雰囲気。ここはHOLDしながら様子見。 8058 三菱商事。丸紅と同じような値動きだけれど、下げ幅がちょっと大きい。どうしようかな。ちょっとしか持っていないけれど、そのちょっとをさらに半分売るか。 8703 KABU.COM。指値していたんだけれど、ダメでした。この状況で証券株が結構粘っていたのは意外だけれど、まあ処分の方針に変わりなし。 9978 文教堂。こいつだけは相場の動きなどどこ吹く風。これで出来高がそれなりにあればここに資金を逃がすなんてことも考えるんだけれど、50万円でも相場が動いちゃうほどの出来高だからそれは無理無理。 あーどうやって取り返そう。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る