アリエナイザー日記(旧)

2006/01/19(木)16:23

「帰ってきたウルトラマン」第11話「毒ガス怪獣出現」

帰ってきたウルトラマン(51)

3日の「帰ってきたウルトラマン」は、 毒ガス怪獣モグネズン登場。 この話、あの伝説の脚本家・金城哲夫氏の ウルトラシリーズ最後の作品。 旧日本軍の化学(毒ガス)兵器を呑み込んでしもうた 怪獣・モグネズンが出現し、 戦争で化学兵器が使用されたらっちゅう、 恐怖と惨状を描く。 ゴジラが「核兵器」の恐怖なら、 モグネズンは「化学兵器」の恐怖なんじゃ。 考えてみれば化学兵器に汚染された、 この怪獣も「被害者」っちゅうこっちゃ。 毒ガスなんか吐けんかったら、 ただのおとなしい(?)怪獣やったはず。 ハリネズミとモグラやからのう。 近年、各地で旧日本軍の化学兵器が 原因の事件が話題となっとったりしとるが、 奇しくも金城氏の「予言」しとったことが、 現実となってしもうたと感じとるのは、 わしら、ウルトラ世代だけではなかろう。 戦後の沖縄の米軍支配。 「本土との架け橋となる」と上京し、 失望と共に沖縄に帰っていった金城氏が、 たった一度だけ「帰って」きて、 わしらに残したこのメッセージを通して、 戦争をどう受け止め、どう感じ、 次の世代に受け継いでいくべきなんやろか。 金城氏が訴えたかったことはなんやったんやろか。 そげんこつば考えさせられる作品じゃ。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る