125025 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ねずとさる nezu to saru

ねずとさる nezu to saru

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

こもちねず

こもちねず

Comments

こもちねず@ Re:今日は(03/08) ぐーたんさん >来てくれてありがとう! …
ぐーたん@ 今日は 来てくれてありがとう! バタバタでゆっ…
こもちねず@ Re:ハロー(03/08) takoさん > 大丈夫ですか? ----- 大…
tako@ ハロー  大丈夫ですか?
こもちねず@ 地名は難しい 調べたらタキでした。 でも駅は田儀?こ…

Headline News

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

アトピー、アレルギ… TSデザインさん
義母は今日も行く リンリン35さん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2008.08.08
XML
カテゴリ:かぞく

全く里に帰らない女として有名なねずです。

一年ぶりに帰ってきました。

それも早数週間前の話。

 

ちなみにねずが里に帰らないのは、実父と仲が悪いことと、両親が数年前から大病を順番に繰り返しているので、帰るとどっと疲れさせてしまうという理由からです。

大病を繰り返してやせやせになってしまった母と

大病を繰り返してようやくタバコを止め?まるまると太った父。

そんな二人にとって孫は大事な大事な宝物です。

去年も書きましたが、息子はなぜかじいちゃんを慕ってくれてます。

毎回危険な目に合わせられるんですが、今回もしかり・・。

でもじいちゃん遊ぼうっていうんです。(続きはまた今度)

 

そして里の困り事の一つに、毎年の日照り。

雨がなかなか降らない乾燥地帯です。地中海性気候。

 

しかし、われわれが行くと、必ず一度はスコールが来るんです。

今回も、半月ぶりに、里の地に雨を降らせてしまいました。

 

 

 

恐るべし雨男。

 

ね、さるちゃん。

 

(江戸期くらいなら、雨乞いの祈祷師として生活できたんじゃないかな?)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.08 16:24:42
コメント(0) | コメントを書く
[かぞく] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.