ねずとさる nezu to saru

2009/02/15(日)16:47

インテルアコーディネーター二次試験合否発表

昨日のことです。おそらく週末にかけて送付されるであろうインテリアコーディネーターの二次試験合否発表。ポストを開けるのが怖くて怖くて。一生懸命現実を忘れようとしていましたが、日々の重要送付物を無視するわけにもいかず、開けてみました。 金曜日に届いていたであろう郵便物を、土曜日に受け取る・・。  入ってました。 家の重要書類と、ねずへの重要書類。 社団法人インテリア産業協会  いやあ、あの12月の試験。無茶苦茶でしたから、はじめて見直しをしなかった試験なんです。それっくらい、ねずも、話を聞いたさるちゃんも、絶望的になってました。あれから2ヶ月以上。  届いた封筒は葉書サイズでした。もし受かっていたら、その後の手続きとかあって分厚いはず、・・これって分厚いの?薄いの? 薄いよなあ・・。 さるちゃんは仕事でいませんでした。子どもたちは二階のリビングで走り回って遊んでいました。ささささっと一階の寝室に入り、どきどきしながら、手が震えそうになりながら開封しました。 がさがさ。 ん、  あった。       おおおおおおおおおおおおお!  受かってる?受かってる。受かってるよお? 何度も何度も見直して、確認して、さるちゃんに連絡。  さるちゃんも驚いてくれました。 今の感想。これで来年苦しまなくて済む。   そしてこれから受けようとされている方に、ずうずうしくもアドバイスです。受験する気持ちがあるなら、早く受けてください。年々、難しくなってます~。とくに二次試験の振り落とし方って・・。 ちなみにご存知の方も多いと思いますが、一次試験が受かれば、二次試験は4回受けられます。三年間の免除があります。一次試験は二種類、技術と販売がありますが、一つずつの免除もあります。いずれにしても、範囲がどんどん広く(見境なく)なってきていますので、早く受験されることをお勧めします。  いや、もう、受験料も払わなくていいのね。 後にも先にも、一度っきりのチャンスを掴むことができて、本当に良かったです。 さあ、明日から仕事仕事~。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る