166190 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

♪nf40ズ

PR

Free Space

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023
Feb 18, 2005
XML
カテゴリ:ドイツ
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
ベルリン国際映画祭で「理由 RIYUU」を観てきました。
オススメ度☆☆☆☆
公式HP
WOWWOW dramaW 「理由」

WOWOWのテレビ向けドラマ作品(dramaW)として企画され、2004年末に劇場公開が実現した作品。
宮部みゆきさんの原作「理由」はドキュメンタリー的手法の直木賞受賞作。
商業映画にならないといわれていた物を、あえて映像にし、今の日本の社会を表現している大林宣彦監督ならではの哲学が沢山詰まった作品でした。

この日は大林宣彦監督を始め、戸田幸宏氏、山崎輝道氏、奥様でもある大林恭子さんの3名のプロデューサーが、映画が始まる前に舞台挨拶をされました。

下町荒川の歴史から始まり、荒川区、江東区を舞台に繰り広げられた「荒川一家4人殺人事件」を検証するドキュメンタリー番組という設定で、事件の回想シーンを織り交ぜながら、事件関係者のインタビューという形式で進んでいきます。

完成されたドキュメンタリー番組というより、製作者側の視点にカメラがあるので、事件関係者が話している場面では、カメラに向かってお茶が出されたり、ラストにはインタビュアーや後ろのスタッフの様子が映されたりと、ちょっと不思議な世界でした。

この映画では、もう少し笑いが取れても良いのに、と思うシーンで、意外と観客が静かだったかな。
あと、エンディングのシーンはちょっと不気味で、ちょっと意味不明。なんとなく意図するところが分からないわけではないけれど、いらなかったような気もしました。

沢山の出演者がほとんどノーメイクという前評判もあって、女優さんの肌に妙に目がいってしまった!
理由 ( 著者: 宮部みゆき | 出版社: 新潮社 )
「理由」(宮部みゆき著)
ドイツ年の催し愛・地球博ドイツワインドイツ生活日用品HOME





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 19, 2005 09:17:26 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.