Paracelsus55の\(^ω^)/

2014/09/09(火)05:09

~以前観た作品でお茶濁しReturns。やっと字幕入り視聴 プラス 緊急記事;Baltimoreがレイ・ライスを解雇~

映画(洋画)~ホラー(353)

『ダーケストアワー~消滅~』 (原題;The Darkest Hour)2011 ロシア・米合作 ロシア・米合作のSFホラー(かな?)です。 The Darkest Hour (2011)~IMDb 結構以前に原語版で観てはいたのですが やっと、字幕付きを視聴。 ロシア産って、CGは凝っていて良いのだけれども ストーリーが後半ワヤクチャになっている事が多い ので注意していたのですがこの作品は別に”ワヤ”にはなっていませんでしたね。 米との”合作”だったのが功を奏したのかな? 原案(共同)も米の脚本家で 『デイライト(1996)』や『ダンテズ・ピーク(1997)』を手懸けた Leslie Bohem さんだし、 原案&脚本が 翌年『Prometheus』の脚本を手懸ける Jon Spaihts さん。 制作は『ナイト・ウォッチ』、『ウォンテッド』の監督をした ティムール・ベクマンベトフ さん 監督は Chris Gorak さん。 『ブレイド3』 で美術を担当した方みたい。 監督としては二作目。 CASTは『スピード・レーサー』で主人公を演じた Emile Hirsch さん。 ヒロインに Olivia Thirlby さん。 共演に後にリメイク版『ロボコップ』の主役に抜擢された スウェーデン俳優の Joel Kinnaman さん。 音楽が 『300 〈スリーハンドレッド〉』 (原題;300) 『ドーン・オブ・ザ・デッド』 (原題;Dawn of the Dead) 等の Tyler Bates さん ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ アレ? 殆どアメリカ産の映画じゃん・・・。 ロケ、制作の方がロシアって位で実質『米産』ですか。 でもそれが良かったのかも。 公式サイト~日本語~ ビジネスチャンスを夢見てモスクワに降り立った、若き企業家のショーンとベン。 その夜、二人は訪れたナイトクラブで突然の停電に見舞われる。 外に出た彼らが目撃したのは、空から降る無数の謎の光。 地上に降り立った“それ"は、姿を消し、触れた人間は跡形も無く粉砕してしまう。 “それ"は地球を侵略しようとする、異星人であった。 次々と人々が粉砕されてゆく中、 何とか逃げ切ったショーンとベンを含む5人の若者たちは、 世界中で同時多発的に電気が消え、侵略が始まっていることを知る。 彼らは世界を取り戻すため、見えない敵に立ち向かう決意をするのだが・・・。 何と言っても異星人の攻撃がエグい。 触れられたら最後、潰されたスナック菓子みたいに粉々なってしまう。 弾丸もこの通り。 ”Iフィ-ルド”を発展させたものみたいじゃん? 『∨ガンダム』でこんな武器、無かったっけ?? これは中々良かった。 ストーリーは主要キャストが逃げながらも次々殺されていく王道パターン。 ちょ~と、退屈な時間が多いですかね。 でも死に様が結構良かったりします。 但、まぁ、往々にしてよくある「落とし穴」ですが、 結構これだけの能力を持った異星人が結構、あっさり反撃にあってしまう。 (終盤ね。) まぁ、しゃ~ないですかねぇ・・・、Runtime;89分だし・・・。 以下、ネタバレ。 最後の主人公のセリフが・・・。 世界中で異星人に対する反撃が開始されたとの報を聞いて、 いやいや・・・、オマエ一般ピーポーだろぉ・・・。 なぁ~んか、そこはかとなくムカつくのですが・・・💢💢。 最後も良く”青春映画”(何だよ・・・、その表現は・・・。) にある”何処かの若手ロックバンド”の安っぽいロックが流れてエンド・・・。 Paracelsus55、凄く嫌いなんですよねぇ・・・、こう言う安っぽいロック で締めるパターンって。 でも、何回も書きますが ”人間が粉砕”されるシ-ンは良いので観ても別に損は無いかと思いますよ。 少なくてもこの間(こちらも漸く字幕付きで)観た 『寄生体X』 よりかは数段楽しめるかと。 『寄生体X』はアカンわぁ・・・、あれは・・・。 メール便80円【中古】ダーケストアワー 消滅/FXBR-50456【中古DVDレンタル専用】 価格:380円(税込、送料別) 追加臨時UP;NFL AM 5:00頃 夫人を殴る映像公開後、レイブンズがRBライスを解雇~アメフトNewsJapan 様 ちょっと目が覚めて、何気なくサイトを覗いたらUPされていた。 びっくりした。 否、確かに処分が軽すぎたと思っていたから、率直に言えば 妥当 とは思うのだが、WEEK 1が途中のこの段階で、って言うのが驚いた。 特にBaltimoreはRUNがWEEK 1酷かったし・・・・。 しかし、 映像も観たけれど、これは解雇も納得せざるを得ないわ。 にほんブログ村 映画評論・レビュー ブログランキングへ

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る