【重要なお知らせ】記事を読むミッションの記事数・ポイント数の変更(要再同意)について
閲覧総数 221750
2022.07.27
|
全465件 (465件中 1-10件目) グランパス
カテゴリ:グランパス
先週から再び始まった天皇杯。 リアルタイムでの放送がなく、所用で出掛けていたので携帯で結果をチェックしていました。 常に0-0でヤキモキしつつ、勝ってくれることを祈ってましたが試合はPKになった模様。 PK戦の動向が全く分からず、さらにヤキモキしていましたが6-7と分かった時はガックリ・・・orz
何もタイトルを取れず、ましてやACL出場権すら取れず、ケネディ不在時の活路を見出すことすらままならず、消化不良のまま終わってしまった1年でした。
明日はわが身です!! 現状維持=衰退 であることを肝に銘じ、来年こそ飛躍の年にしましょう!!
2012.12.01
カテゴリ:グランパス
今季最終戦となるレッズ戦参戦のために埼スタへ。
この試合に勝てば他力とはいえ、どちらも来季のACL出場権が得られる3位以内に入る可能性がある大事な一戦。
ここでタイトル獲得してACL出場権も獲りましょう!!
最終更新日
2012.12.15 08:05:41
コメント(0) | コメントを書く
2012.09.29
カテゴリ:グランパス
前節広島に負けてモチベーションが懸念されるグランパス。 優勝という目標は絶望的だけれど、今のまま6位では終われないはず!! せめてACL出場圏内の3位以内には入らなければならない。
こうなると悪い流れを立て直す事も出来ず、ブルーノ・ロペスに鮮やかなロングシュートを決められ、最後はダメ押し点も決められて5-0で負けました・・・。 現在の降格ラインにいる札幌、ガンバ、新潟に負けるお粗末さ。。。 しかもガンバ、新潟には両方5点取られてのシャットアウト負け。。。
優勝争いから脱落してショックはあるだろうけれど、プロである以上は目の前の試合に全力でぶつかるべき。 闘う姿勢の見えない試合は見たくない!!
最終更新日
2012.09.30 08:51:17
コメント(0) | コメントを書く
2012.09.22
カテゴリ:グランパス
首位の広島相手に勝つしかないグランパス。 しかし、前半40分、速攻から清水に抜け出されて先制点を奪われてしまいます。 後半すぐに闘莉王がヘッドで決めて同点に追いつくものの、そこから逆転への足がかりがつかめないグランパス。 後半アディッショナルタイムに再び森脇に決められて万事休す。。。 1-2で負けました。。。
これで首位広島とは勝点9差。 優勝が絶望的となる敗戦で、次節のモチベーションが懸念されるけれど、しっかり闘ってこそプロだと思います。
最終更新日
2012.09.30 08:30:09
コメント(0) | コメントを書く
2012.09.15
カテゴリ:グランパス
今季初の3連勝を狙うグランパス。 前半田口のFKを闘莉王がおとりとなり、そのままゴールへ 後半もケネディが押し込んでゴールを決めて、0-2で勝ちました 次は広島戦。 ここで勝てば勝点3差に縮まり、優勝も見えてくる。
最終更新日
2012.09.30 08:21:28
コメント(0) | コメントを書く
2012.09.09
カテゴリ:グランパス
国立競技場にて柏戦に参戦してきました。 前半9分に永井の突破からケネディが決めて先制!!! しかし、すぐにレアンドロ・ドミンゲスに決められて同点に追いつかれてしまいます・・・。 このあたりから雨が激しくなってきます 相手に当たっていなくても入っていた素晴らしい軌道のCKでした(スタンドで見ていた限りでは直接入ったと思いました) これが決勝点になり、激しい雨中戦はグランパスがモノにしました この時点で4位浮上はビックリしたけれど、昨年の日立台の借りは返せたね!!
最終更新日
2012.09.09 11:21:34
コメント(0) | コメントを書く
カテゴリ:グランパス
リーグ再開初戦。ここからの巻き返しを誓い、カシマスタジアムへ参戦してきました。
前半終了間際に先制点を許して苦しい展開になるものの、後半永井のゴールで同点!! さらに永井のスルーパスから金崎が追加点を奪い、逆転に成功!! しかし、本山に同点ゴールを奪われて嫌な感じではあったものの、終了間際にケネディから永井が逆サイドへの見事なシュートが決まり、鮮やかな逆転劇を見せてくれました!!
ここで勝つのはやっぱり気持ちいい 代表さんはカシマでの初勝利。感慨深げに勝利の余韻に浸っていました。
最終更新日
2012.09.09 09:55:02
コメント(0) | コメントを書く
2012.09.01
カテゴリ:グランパス
もう負けられないグランパス。 前半から柏を攻め立てるものの、前半は無得点。 後半開始から玉田、途中からはケネディも復帰します。 得点は田口からケネディがスルーパスで玉田へ。 これを玉田がきっちり決めてグランパスが先制点を奪います 守備もしっかり守りきり、完封にて勝利です ケネディも戻ってきたし、闘莉王をDFに専念させることが出来てから、以前の1-0勝利というグランパスの強さが戻ってきました。 ここから巻き返していこう
最終更新日
2012.09.30 08:16:00
コメント(0) | コメントを書く
2012.08.25
カテゴリ:グランパス
前節大敗してしまい、もう負けられないグランパス。 精神的なダメージも危惧されるけれど、奮起を期待して等々力に参戦してきました。 今日はスタジアムに入ってくるバスを待ち、選手がスタジアムに入ってくるところからコールを行いサポートしました。 我々も必死でサポートするし、この状況をみんなで打開していこうという意思表明みたいな感じでした。 正直、バスを出待ちしてサポートするのは初めてでしたし、優勝に向けて何とかしたい思いがみんなをそうさせたのだと思います。
試合はフロンターレペースで苦しい展開が続きましたが、泰士のスルーパスから金崎がドリブル突破して鮮やかに決めてくれました
最終更新日
2012.09.30 07:27:10
コメント(0) | コメントを書く
2012.08.18
カテゴリ:グランパス
20周年記念試合となるガンバ戦。 腰痛で参戦断念です 絶対に勝ってくれると信じていたけれど、結果は0-5惨敗・・・。 お客さんがたくさん入る試合に限って惨敗する試合が多々あるグランパスだけに嫌な予感がしなくもなかったけれど、この試合は負けちゃダメでしょ
最終更新日
2012.09.30 07:06:27
コメント(0) | コメントを書く 全465件 (465件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|