【重要なお知らせ】記事を読むミッションの記事数・ポイント数の変更(要再同意)について
閲覧総数 218005
2022.07.27
|
全44件 (44件中 1-10件目) その他サッカー
カテゴリ:その他サッカー
欧州CL決勝バルサvsマンU。 試合序盤はバルサのパス回しを回避するかのようにマンUがロングパスで対抗していく。 マンUもルーニーのゴールで一時追いつくけれど、バルサがメッシのゴールで突き放すとビジャがダメ押しのゴールを決めて3-1でバルサが欧州チャンピオンになりました。
2010.10.31
カテゴリ:その他サッカー
鹿島がロスタイムに失点して新潟に負けた。 これで2位鹿島とは今シーズン最大の勝ち点11差。 残り6試合。 何があるか分からないので油断はできないけれど、かなり優位になったのは確かだと思う。 来週は昨年王者をしっかり倒し、カシマで引導を渡して名古屋が優勝に値するチームであることを証明しようではありませんか
2010.01.11
カテゴリ:その他サッカー
第88回全国高校サッカー選手権決勝、山梨学院vs青森山田をTVで観戦してました。 序盤は初出場ながら山梨学院が伸び伸びとやっていてペースをつかみます。 前半11分に山梨学院の主将碓井君のミドルシュートが決まり、山梨学院が1-0とリードします。 その後も山梨学院が優勢に進めますが、1-0で前半終了。 後半は1点を追う青森山田が攻撃を仕掛けますが、山梨学院が集中して点を与えません。 野洲、盛岡商、流経大柏、広島皆実、そして山梨学院と5年連続で初優勝校が続いたことになります。 今年は優勝経験のある学校が早々に全て敗退してしまったし、どこも力が拮抗していた大会だったように感じました。
最終更新日
2010.01.11 18:40:00
コメント(0) | コメントを書く
2009.12.05
カテゴリ:その他サッカー
サッカーの2010年ワールドカップ(W杯)南アフリカ大会の、1次リーグ組み合わせ抽選会が4日夜(日本時間5日未明)、当地で行われ、4大会連続4回目のW杯出場となる日本はシードチームのオランダのほかカメルーン、デンマークが入ったE組に入ることが決まった。日本は来年6月14日にカメルーン戦(ブルームフォンテーン)、同19日にオランダ戦(ダーバン)、同24日にデンマーク戦(ルステンブルク)を行う。
最終更新日
2009.12.05 07:08:23
コメント(0) | コメントを書く
2009.10.07
カテゴリ:その他サッカー
大雨で異例の中断扱いとなった9月12日の鹿島-川崎戦が午後7時にカシマスタジアムで、川崎が3-1とリードした後半29分(74分01秒)、鹿島の間接FKより再開。川崎MF中村憲のファウル時点で試合が中断されたためで、その地点から始まります。 試合はダニーロの間接FKからいきなり岩政に決められて1点差。この得点は驚きました。 ただ、台風の影響を受けずに再開されたことは何よりだったと思います。
最終更新日
2009.10.08 06:21:05
コメント(0) | コメントを書く
2009.09.15
カテゴリ:その他サッカー
Jリーグは15日の理事会で、大雨によるグラウンド不良を理由に中止になったJ1鹿島-川崎戦(12日、カシマ)を、中断した後半29分から10月7日に再開することを決めた。開始時刻は未定。 本来なら雷がなかったようですし、残り20分くらいならやってしまえば良かったのかもしれないけれどね・・・。まぁ、今さらだけど。
2009.05.31
カテゴリ:その他サッカー
キリンカップ ベルギー戦が国立で行われました。W杯最終予選のウズベキスタン戦前の最後の試合。 前半は完全に日本ペース。左サイドから長友、中央で中村憲剛が決めて2-0で折り返し。 後半次々と選手を入れ替えながらも岡崎、矢野が決めて4-0の快勝でした。 結果を残さないと生き残れないといった危機感がチームにはあるし、誰が出ても遜色ないくらいの層の厚さがありますね。 この調子でW杯の切符をしっかり掴んでほしいです。
2009.05.29
カテゴリ:その他サッカー
UEFAチャンピオンズリーグ決勝。 試合開始からマンUが攻めるものの、前半10分にバルセロナの最初のチャンスをアンリがきっちり決めて先制点を奪います。 マンUの動揺は隠せませんが、クリスチアーノ・ロナウドを中心に徐々に落ち着きを取り戻していきます。 後半もマンUペースになりかけたところでメッシのヘディングが決まり、2-0でバルセロナがリード マンUの反撃もしっかり抑えて、2-0でバルセロナがヨーロッパNo.1クラブに輝きました。 しかし、スタジアムの雰囲気とか本当に凄いです。 バルセロナのようなビッグクラブとグランパスがクラブワールドカップで対戦できる日が来るといいなぁ・・・。
2009.04.16
カテゴリ:その他サッカー
昨日の東京V対鳥栖の試合で前代未聞の出来事が起こりました。 大黒がキックオフのボールを中盤に戻したところ、何を思ったか菅原がスルー。それを鳥栖の池田圭に狙われ、後ろから止めた菅原にレッドカードが出されました。 わずか試合開始9秒での退場劇は、プロリーグの世界最速記録だそうです。 Jリーグアフターゲームショーで映像を確認したけれど、こんなシーンは初めて見たね。集中していれば何てことは無かったと思う。 ただ、これでまずは守って手数をかけずにカウンターって明確になったことが逆に東京Vにとって良かったのか、カウンターから柴崎と林陵平が決めて90分間1人少ない東京Vが2-0で勝ちました。 これだからサッカーは分からないよねぇ!(まさに他人事だから言えることだけどさ)
最終更新日
2009.04.17 00:12:09
コメント(0) | コメントを書く
2009.01.12
カテゴリ:その他サッカー
第87回全国高校サッカー選手権大会は12日、国立競技場で決勝戦が行われ広島皆実(広島)が3-2で鹿児島城西(鹿児島)を破り初優勝を飾りました。広島県勢は両校優勝の山陽以来41大会ぶり、単独優勝では修道以来47大会ぶりの優勝です。 しかし、ボールを支配して試合を優勢に進めていたのは広島皆実。広島皆実は前半23分に金島悠太(3年)が豪快なボレーシュートを決め、すぐに同点に。 しかし広島皆実は後半21分、右サイドからのセンタリングから金島が頭で合わせ、この試合2点目となるゴールを決め3-2と勝ち越しに成功。
最終更新日
2009.01.12 16:57:41
コメント(0) | コメントを書く 全44件 (44件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|