こいつも いきてる

2013/03/13(水)03:42

続きの愚痴ブログ

パソコン(3)

さて続きです パソコンはここでこれを購入しました       (画像クリックで店舗ページへ行きます) オフィスなしですが前のパソコンで使ってたものがあるしそのぶん安くなっていて相場もこれくらいだったのでこれに決めました  で取引も普通に終わり安心していたんですが 商品が届いた時にまず違和感がありました まず”取り扱い注意””精密機器”などのシールがまったく貼られてない さらに 業者さんから受け取ると中身がカタカタ 不安になりながら外箱を開けてみるとノートパソコンの入った正規の箱とA4サイズほどのプチプチがひと切れ・・・ まあ正規の箱はしっかりしているので大丈夫には大丈夫だろうけどここまで手抜き気味な梱包は初めてでした それでも不安は拭えず何かあったら早いほうがいいと思い早速中身を出してみることにしたんですがパソコンを立ち上げるまでもありませんでした ノートパソコンを開いた時点で目に飛び込んできた  タッチパッドの傷・・・ こすって消える程度のものでもなくくっきりついてました まぁ塗装が削れているだけで 使えなくはないでしょうが梱包の雑さもあり楽しみにしていた新品のパソコンがこんな状態で使い始められるわけもなくこみ上げる怒りを抑えつつ早速店舗へ電話しました すると担当者は30分ほどで戻るということで用件を伝え待つことに  ・・・ 1時間待つのが限界でした(笑)「まだ戻られませんか?」「今かわります」この時点でダメかもとも思いましたがつながった担当者に説教とクレームを吐き出したところ新品交換となると思いますが責任者がいないので明日の朝一番で報告して連絡するということで連絡を待つことにしました 翌日 昼を過ぎても連絡なし・・・またこちらから電話をかけて担当者がすぐ出たので電話をかけ直させどうなったのか聞いてみると責任者は外へ営業に出ていて連絡がまだ取れていないとのこと出社はいつも何時か聞くと時間はばらばらできても1~2時間ほどで帰るらしいまたもや電話越しに怒鳴ってしまったがやはりこういうお店のようでしたね   ┐( ̄ヘ ̄)┌  なんとか連絡をとって折り返しますとのことで電話をきりましたが約30分後きた返事は”メーカーが新品であると確認した場合交換いたします”という見当違いの回答しかもメール(怒) まったく交換する気なしってことですね その後このお店のショップレビューを見てみると普通のレビューが大半ですが所々に低評価のレビューを発見しました(まぁ消耗品や小物は送るだけだし不良品も少ないでしょうしね) 察するに何かあった時に逃げる会社 今回のことは ネットショッピングには必ずついてまわるリスクの一つなんで常に覚悟はしておかないといけないんでしょうがこれでは商いになりませんね  数日後違う人の問い合わせに対しての返答らしきメールが私のところへ届くなど管理のずさんさも浮き彫りになった二度と関わり合いたくない店舗でした (店舗情報を知りたい方は上のPC画像クリックで楽天店へ行けます)   パソコンの方はそのまま使おうかとも思いましたがだめもとでメーカーに問合わせてみたところ 即答で次の日に自宅まで取りに来てくれる手配をしてくれて日曜でしたがメーカーで確認して 交換してもらうことができ 傷もさることながらあの疑わしい梱包による不具合などの不安からも解放されましたほんと  東芝さんありがと~!  購入した店舗へクレームを入れた際一度でも使用したら交換できないということで (メーカーは使用・未使用問題なく交換してくれました) 新しいパソコンがあるのにも関わらず使用できず 更に不要な連絡待ち時間を作られあげくメーカーへ丸投げそれからメーカーとのやりとりとセットアップ これが思ったよりブログ復帰が遅れた原因でした (笑)    にほんブログ村

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る