お楽しみ抽選会![]() お楽しみ抽選会 取引先さんや関係者さんからいただいた、 お中元やお歳暮を、メンバー全員で分けるんです。 お陰さまで、たくさんいただきますので、 景品は、山盛りになります。 まずは、高いところからですが、皆さんに厚く御礼を申し上げます。 よく、会社のお中元やお歳暮は、 社長のものだから、個人で持って帰るって人もいますが、 「会社のもの = 社長のもの」 わたしは、会社にもらったものは、会社のものって、考え方です。 「会社のもの = 会社のもの」 当然、わたし個人にもらったモノは、 わたしが、家に持って帰りますけど。。(笑) 「社長のもの = 社長のもの」 でもね、、よく、こうなっちゃうんですけど、、 「社長のもの = 会社のもの」 ・・・。。(苦笑) ま、、仕方ないですよね、、みんなが喜ぶんですから。。(笑) そして、単純に分けるのは、つまらないでしょ? だから、、 いろんな抽選方法があります。 一番多いのは、 お客さんに賞品を喜んで買ってもらったメンバーに、 抽選券を配布していく方法です。 お客さんの安全を一生懸命に考えて、 喜んで買ってもらえたメンバーが、たくさんもらえるんです。 でも、抽選ですから、当たるかどうかは、わかりません。 たくさんの抽選券を持っていても、当たらない人は、当たらない。 逆に、少ししか持ってないのに、当たる人は、当たる。 毎回やってると、面白いですよ。。 いろんな人間模様が分かりますから。。(笑) 次にやるのが、参加者全員外れなし方式。。(笑) これは、12月30日の最後の全員出勤の日にやります。 大掃除でクタクタになって、疲れた身体。 明日から、正月休みだー、、って、ワクワク感。 しばし、会えないですから、 最後に一人一人と、挨拶をします。 「今年は、いろいろとお世話になりました。 また来年も、どうぞよろしくお願いします!」 こんな挨拶を交わし、 一人一人と握手をして、そして、最後に抽選を引きます。 これ、、わたしも引きます。 なぜか、いつも、いいのが当ります。 よく不審に、思われてます。。(笑) でも、一番最後に引くんですから、 不審もクソもないんですよー。。 まあ、それはともかく、 このように、みんなで分けます。 いいのが当たった人、、 おうちに持って帰って、皆さんで分けてくださいね。。 あなたの頑張りは、ご家族の支えあってのものですから。。 それと、、 取引先さんや関係者の皆さんへの、感謝の気持ち。。 これも、、しっかりと忘れないでね。。 わたしたちだけで、やってるんじゃないんですから。。 皆さんのご協力があって、、 お客さんに満足を販売してるんですから。。 わたしのお薦め商品です、見てみます?(笑)♪ 続いて、報奨金朝礼です!(笑) |